女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愚痴です。。 ハローワークの人ってまじでやる気ないですよね!💦 今日失業手当の申請に来たのですが、 受給資格者証明書がないと主人の扶養を抜けて 国民保険に加入することができないのに ダラダラとだるそうに話して、 1日でも早く欲しいのに 今週中には、、 郵送と電話どうし…
来年から保育園に入れたら入れる予定です! 今は専業主婦で、少し前はパティシエだったので 資格とかも持ってないに等しいです💦 この1年で子供いるけど 資格(優遇してくれそうな) 取れるものって何かありますか? パソコンがある環境で今まで育ってこなかったので タイピングと…
保育士として働いてる方にお聞きしたいです。 幼いお子さんを家で見て保育園でも子どもを見るってどうですか…? フルタイムですか?パートですか? 資格は持っていて保育園に子どもを預けているのですが、見ていて大変だろうけど親の支えになるお仕事って素敵だなーと改めて思…
群馬県で4月から保育園にお子さん預ける方… 他の県の方々は 育休延長しても入園資格は そのまま!とホームページに載ってたり 連絡来る方がいるみたいですが 群馬県のホームページ見ても何も書いてません💦 群馬はなんの対処もしないんですかね?? やっと入れた保育園の 入園資…
育休中に資格を取ろうと思ってます。 医療事務と調剤薬局事務どちらにしようか迷っています。 双方のメリット、デメリットを知りたいのですが 資格を持っている方、働いている方 ご意見よろしくお願いします。
託児付きの仕事をしてる方に聞きたいです。 シングルマザーになりました。娘は10ヶ月になったばかりです。 保育園に入れれそうにないので託児付きの仕事を探しています。 通える距離で託児付きだと医療関係や介護の仕事しかありませんでした😓 もし、託児付きで医療関係or介護系…
保育士の皆様、おすすめの本を教えてください! 絵本でなく、自分自身が読む本を探しております^ ^ 資格は持ってますが現場で働いたことはないです。 保育園で働きたいと考えております! すぐにではないので、少しでも勉強をしようと思っているところです。。。 よろしくお願…
有難いことに面接の結果2社採用されました。 いずれも会計事務所なのですが迷っています。 A事務所(通勤時間約45分) 電車乗り換え1回駅近。有資格、経験者募集。 若い方からベテランまで幅広い年齢層。 週一で勉強会あり。皆の仲は良さそうな印象。 週3回(曜日固定)✖️5時間…
資格についてです。 ユーキャン等を使わず、独学で資格取得した方いますか? 何の資格をとりましたか?
コロナの影響で妊婦だから自宅待機を会社から命じられ自宅にいます。おかげでギリギリのところで育休手当の受給資格がなくなりそうです…自宅待機だと実働日入らないですもんね?トホホ…😭🥺😭😂
主人の年収は手取り年収400万円で 長くなりますがよろしくお願いします! 結婚3年目子なし28歳夫婦です。 私は医療系資格を持っていますが 体調を壊し現在専業主婦です。 主人が独身で20歳のときに 中古で買ったセレナが 走行距離も11万キロを超えいろんなところに がたがきてし…
どうでもいい質問で申し訳ないのですが… 仕事で役立つ資格を取ろうか迷っています 前回もそう思って資格取ったのですが仕事に繋がる資格ではなくて 今回は求人でも募集している資格で取ろうかと… 来年子供が小学校入学なので少しでもお金残しときたくて 資格でお金を使ってい…
旦那の言葉にイラッとというかモヤっとしたので、長くなりますが投稿させてください🙏💦 旦那は昔から義姉の話をする時に(頻繁にではありませんが)高学歴で管理栄養士の資格があってなど(ちなみに旦那は高学歴でもなく、資格なども持っていません笑)言ってきます。 私は高学歴…
資格や転職に詳しい方教えてください。 今32歳で、金融機関勤めです。 (銀行で営業→外資系保険会社で本社でオペレーション事務) 今後シングルになる可能性があり、例え離婚しても今の会社のままでも勤務出来ますが、育休は延長になったので今のうちに何かしらの資格を取りた…
仕事のことを常に考えてしまって眠れない。 動悸がする。 喉がつっかえたような感じになって食欲もわかない。 家事も手につかない。 ため息ばかり。 仕事出る直前に毎回トイレに引きこもり下痢。 ストレス溜まりすぎてこどもに八つ当たり。。。 でも仕事はじめてまだ1ヶ月。 け…
現在サービス業で働いてます。子供が小さいので日祝は無理を聞いてもらい休みをもらっているんですが、将来的に日祝完全休みの仕事に転職したいと考えています。 なので、それまでに必要な資格や持っておくと転職に有利な資格をとりたいです。高卒でも受験可能な資格でおすすめは…
カテ違いでしたらすみません🙇 まだ未定ですが、離婚を考え始めています。 今の状況としては ・実母は頼れますが、実父には勘当されているため実家は頼れません(そもそも車で5時間ほどの距離です)。 ・貯金は全くありません。 ・仕事はしてますが派遣社員です。 ・資格は持っ…
旦那と別居中です。 2才の娘がいます。 離婚して働く為に資格をとろうとしています。 検討しているのは介護者初任者研修(ヘルパー2級)です。 シングルマザーで介護の仕事されてる方にお聞きしたいです! 子供が小さいので融通がきくか、お給料がどれくらいか。子供との時間は…
将来、リンパマッサージなどの仕事に付きたいと思っているのですが、資格を先に取るより、現場で教えてもらいながら 手に職を付ける事は出来るでしょうか? まだ子供も小さく2年位はお仕事は難しいかもしれませんが、勉強出来たらなと思っています。 アドバイス宜しくお願い致し…
今年ケアマネジャーを受験しようか迷ってます。 小さい子供がいて試験受けられた方、 どんな勉強したかなど情報交換出来たら嬉しいです。 今のところユーキャンで勉強しようか考え中です。 ちなみに1人目ができる前一度受験経験はあり その時は自分なりにすごく勉強しましたが あ…
皆さんだったらこのお話、受けますか? ※長文です 現在パートとして週5日、1日6時間仕事をしているのですが、諸々かなり悪条件のため転職活動中です。 そんな中、有難いことに希望する業界職種(国家資格の専門職です)で、まさかの正規雇用のお話をいただきました。 今のパー…
保育士で働き始めて4月から2年目です。 プラスアルファの資格を取った方がいいのか、日々の業務でいろいろなことを覚えていけば充分なのか、悩んでいます。 何年も保育士されている方、意見を聞かせてください。
長男花粉症かな( ´•௰•`) アレルギー検査って資格証あれば 無料なのかな?お金はかかるか💦
資格の勉強始めて1ヶ月、子供たちが寝てから始めると 本当に眠すぎてぜんっぜん進まない。そして頭に入らない😭 でも出来るのは夜しかないし… 試験受けるところまでもっていけるのか想像がつかない😭 せめて下の子の夜泣きが終わってくれたら………😫
育児休業給付金の受給資格について質問です。 厚生労働省のHPには、月給制の場合(歴日数×11日以上×12か月以上)となっており、ハローワークのHPでは(賃金支払い基礎日数×11日以上×12か月以上)となっています。 厚生労働省の歴日数は、実働日とまた違うと理解であっていますか? ま…
通信と独学で次のどの資格にするか迷っています。 ・キャリカレのうつ病アドバイザー(主人がうつ病のため) ・キャリカレの食育アドバイザー ・FP3級と2級 (2級のテキストは少し前のユーキャンのものがあります) どれがいいと思いますか?
2人の小さいお子さんをお持ちのシングルマザーの方に質問です。 今後シングルになる予定です。今妊娠中で働けるのは少したってからになります。実家にお世話になってはいるんですが同じような状況経験された方、下の子が産まれて何ヶ月になってから保育園いれて働きましたか? …
育休給付金について質問です。 給付条件に勤続日数11日×12か月となっていますが、この12か月は連続ではなくてもいいということでしょうか? 間に産休や育休が入ってしまい、第一子の産休前数 ヶ月と復帰後の数ヶ月の合計12か月でも給付金資格にはあたりますか? 間に産休育休ある…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…