
コメント

るる
今年の3月受験し、合格しましたよ😊
管理栄養士国家試験は、
受験資格クリアしてないと受験出来ないと思ってたんですが、看護師さんでも受験出来るんですか?
知識不足だったら申し訳ございません😣💦
るる
今年の3月受験し、合格しましたよ😊
管理栄養士国家試験は、
受験資格クリアしてないと受験出来ないと思ってたんですが、看護師さんでも受験出来るんですか?
知識不足だったら申し訳ございません😣💦
「資格」に関する質問
今、2歳の子供がおり、時短正社員として働いています。 なにか資格をとりたいなと考えています。 持っているのは、英検2級、アロマテラピー1級、色彩検定などです。 今FP3級の勉強をしています(資格が欲しいからではな…
子育て中の社会保険労務士の資格を活かして仕事をされてる方に質問です! •業界的に社会保険労務士は在宅しやすい仕事でしょうか? また、繁忙期などはありますか? •独立ではなく一般企業の社労士として勤務されている方…
今日面接行ったところが即採用でした 即採用ってなかなかないのでびっくりしました 不動産事務で経理や、市役所、銀行など回ってほしいと言われました 何も資格ないのに即採用しますか?昔不動産事務で2年ほど働いていま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。看護師は、管理栄養士の受験資格はないので、学校入学するなどゼロからの開始となると思います😅同級生の方で社会人やママさん入学の方はいらっしゃいましたか?
るる
学校に通われる考えだったんですね!
申し訳ございませんでした💦
私は2年制の専門学校に通っていたのですが、20代〜60代の女性がクラスの1〜1.5割いました😊
その方々がママさんだったかどうかは分かりません🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
いえ、私の文章がわかりにくかったのです😰申し訳ありません。
では学校卒業し実務経験してから管理栄養士の国家試験に臨んだのでしょうか。
子供が4歳2歳、もうすぐもうひとり生まれるので今は資格取得なんて夢のまた夢なのですが、3人とも学校入ったらできるかなぁと浅はかに期待しています😁
看護師としてももちろんまだ働けるのですが、夫が整骨院を開業したので、病気や健康相談、栄養面での指導アドバイスができる看護師として存在するのもいいかなと…
るる
いえいえ!
こちらの思い込みで失礼しました💦
そうですね!数年働いてから受験しました😊
なるほど!でしたら栄養面での指導アドバイス出来る人がいたら強みになりますね🎶