女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
下の子が幼稚園を卒園して、小学校へ入ってから正社員になろうと考えています。今はパートなのですが、資格を持っているので転職する予定です! 小学校だとまだ周りのサポートなしでは厳しいでしょうか? 頼れる環境ではないので🥲
小卒レベルの頭なのですが、事務の仕事をするにあたって、どんな勉強、資格を取れば有利でしょうか? 家の仕事を手伝っていたので社会人経験ほぼありません。 敬語の使い方とかマナーはわかります。 勉強は本当にしてませんでした…。 簿記の勉強を始めていますが、難しくてわけが…
他業種から事務系の仕事に転職したいと考えています。 希望は一般事務ですが 営業事務、経理事務も考えています。 資格を取るならMOSか簿記3級どちらがいいと思いますか? 未経験なので資格を取って転職したいと思っています。
志望理由の添削をしていただけませんか? おかしいところがあれば教えて欲しいです。 障害者福祉施設での生活支援員の求人です。 そこの法人理念は「社会貢献を考え今できることに挑戦する」です。様々な視点から物事を柔軟に捉え、チャレンジ精神のある人を求めているそうです…
仕事ができない旦那😭 旦那が仕事が出来ません。人当たりは良く、人間としては問題ないと思いますが…。 結婚して、資格職(国家資格あり)から全く未経験の業種に転職しました。(働いている店が潰れるという理由だったので、違う業種につくことを応援していました) その後その会社が…
主人が、新しい会社をかわったので、保険証がまだありません。 保険証がくるまで、主人が会社から健康保険被保険者資格証明書をもらいました。今日子どもが熱が出たので、この紙と福祉医療費受給券をもっていきます。 保険証が変わったら、福祉医療費受給券は変わるのでしょうか…
ただの愚痴、メンタル病みです。 明日で5ヶ月になる息子が2日前から睡眠退行?みたいな感じです。 いままで8時間は通しで寝てくれていたし セルフねんねでお風呂→授乳で10分以内くらいに寝てくれました。 昨日は寝るのに1時間以上かかってました。。 ベビーベッドのハーフサイズ…
専業主婦でユーキャンで資格取りたいんですが日常で役に立つ資格ありますか? 旦那がフリーランスでその専従者として事務員で働いてます。 何も取り柄がなくて💦😭
子供が幼稚園に通うようになってから、 働き始めたよ(職場復帰ではなく)、 働き始めようと思う!という方で、 実家や義実家、夫からのサポート無い方、いらっしゃいませんか? 春から息子が幼稚園に通うので、慣れてきた頃にパートに出たいなと思っています。 歯科衛生士の資格…
お時間ある方、 志望理由を添削をして頂けないでしょうか? おかしなところはありますか? 「子供が軽度知的障害だと診断され、分からないことばかりで戸惑いがある中、たくさんの方に助けていただき、福祉関連の仕事に興味を持つようになりました。子供に障害がある事で生きづ…
旦那に本気で呆れました。 今までも何度も口だけ人間で、それを正そうと何度も旦那に言ってきました。 例えば引っ越すこと、転職をすること、ありすぎて言いきれませんが最近はこの2つです。 子供が6月にうまれます。 それまでに引越しをと、引越しに関しては引っ越す事になんと…
在宅で仕事探したいけど何も資格がない私は無理なのか:( ;´꒳`;):
資格について。 現在、専業主婦。 整理収納アドバイザーとインテリアコーディネーターの資格に興味があります。 インテリアや住宅業界に興味はあるので、 復職するときは、その方面で仕事を探してみようとは思っていますが、 専業主婦歴が長い状態で、就職活動を始めた場合、…
子供産んでから取った資格とかありますか?(^^)
元幼稚園教諭、30代専業主婦です。 20代の頃から医療に興味があり、旦那が今から専門学校いったら?と言われ、少し前向きに考えています。 子どもも4歳と2歳。 受験勉強に3年間の勉強と実習。 やってけれるかな🙄 そして10ほど年の離れた子たちとの学校生活 結婚してから看護…
育児休業給付金について! 2021.9.4に出産しました。育休手当関連の書類は10月中に揃えて会社に提出済みです。申請できる時期になったら電子申請しますとつたえられていたのですが、未だに育児休業給付金受給資格の通知もなにもこないです。 年末年始を挟んでいるので申請がお…
「2人の子持ちで看護師未経験でも中途採用してもらえますかね?」 産後働きたいと思っています!!! 夏に2人目が生まれる予定です。 お金を稼ぎたいため秋から託児所付きの職場で働きたいと考えています。 そうすると、病院が多いですよね。 看護師の国家資格はもっておるんです…
勉強が得意だった方、、、教えてください。 私は学生の頃あまり勉強か得意なタイプではなく、かといって不真面目なタイプでもなかったのですが、、 自分の親に勉強しなさい、とか言われたことがなく、進路や将来のことなどもゆっくり親と考えた記憶もなく、、 なんとなく流れに…
歯科衛生士の資格お持ちの方ー(^_^) 現在も歯科医院で働いてますか?? それとも違う業種で働かれてますか?? 子どもの出産を機に8年続けた歯科衛生士を辞め 現在、専業主婦です。 数年したら何かしらのパートを始めようと思うのですが 子育てしながら歯科衛生士って …
すごい今更なんですが手に職をつけてればよかったなーと後悔してます。ためになる資格もとればよかった。。 出産して、妊娠して働けない状況で。。今更思いました😅 旦那の収入も上がらないので手当がでるような資格がほしいです💦笑 時間もあるし何か勉強しようかなと思うのですが…
皆さんのご意見いただきたいです🙇 介護の資格を取りに受講しようと申し込みをし代金をお支払いしました。 3/1〜開始だったのですが、やはり私には合わないなと思っていて..正直受講を辞めたいです。 この場合、支払ったお金は全額ではなくても少しは返金されるのでしょうか?
お子さんが幼稚園に入ってから働き始めた方で正社員になった方いらっしゃいますか? 自身のキャリアアップについてです😊 下の子が幼稚園に入園してからパートとして今までとは全く違う業種?職種?で働いています。幼稚園なのでバスで帰ってくるまでの時間と夏休みの長期休みは私…
子どもを認可保育園に入れてその系列の施設などで働かれている方いますか? 私は介護福祉士やケアマネ資格を持っています。 上の子が通った保育園には系列の介護施設などがあります。 そこの施設で就職活動するかどうか今悩み中です。 系列の施設で働き始めてしまうと、なかな…
子育て中に何か資格取った方いますか? 今は結婚を機に退職して専業主婦なのですが いつかはまた働きたいと思ってます。 保育士、幼稚園の資格の資格は持っています。 春から上の子が幼稚園に入るので 少し時間ができるかなと思うので 何か資格が取れたらと思ってます。 実際に…
働き方を変えるにあたって、どんな職種や資格を取ろうか悩み中です。 かなりわがままな条件を満たすような職種はなんでしょう?またどんな資格を取ればいいでしょうか? わがまま条件 ·完全在宅勤務(仮に出勤しても週1) ·扶養内希望(月5~9万) ·働き方によっては扶養外でもOK ·…
私はあまり頭がよくありませんが、 U-CANの、医療事務講座で 資格取得できるでしょうか💦 落ちてしまった人とかいますか? 旦那に、テキスト見ながら しかも、家で受験できるなら 確実に取れる感じだし いいんじゃないかと言われました。 2度も受験できるし、とは言いつつも 教…
旦那が最近インディードでみつけた会社に昨日から就職しました。 ・週休二日制、年間休日110日→実際には毎週金曜休みのみ。 ひどいときは10連勤もあるとか・・・ ・社会保険完備→実際は試用期間中はなし ・ボーナス年2回→実際はボーナスなし ・残業月20時間程度→昨日今日とすでに2…
看護助手してるけどなんかものたりない。 学校行って国家資格とって看護師になろうかな。ってそんな甘くないのに考えてしまう。 こんな考えの人が看護学校行ってもいいのかな
もうすぐ5歳と2歳2ヶ月の子供がいます。 4月から働きたいと昨年から仕事を探し、訪問介護のパートに雇って頂けることになりました。私は介護福祉士、ヘルパーの資格を持っていますが、事務職の経験はなくPCのスキルはありません。 上の子が通園している認定こども園の未満児クラ…
義両親との関係、関わり方について 誰にも相談できないのでお時間のある方、助けてください。 1ヶ月の別居期間を経て、数日前から元の家で 主人と息子と暮らしています。 別居の理由は メインはモラハラ、 気に入らないことがあると 物にあたる、怒鳴る 家事育児丸投げ 痩せろ…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…