女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊婦5ヶ月です(^^)v 安定期で体調いいのですが仕事辞めたのでだらだらした日を過ごしてます。 夜中3時に寝て朝10じすぎに起きてテレビ見たりご飯作って、ケータイいじって。 3日も外でてません。 こんな生活だめだと思ってマタニティヨガの体験いったり。 でも家でDVDみなが…
お子様をお持ちの方に質問です! ハンドメイドでベビー用品を作り販売したいなぁと思い考えていたところ スタイ?カチューシャ?記念日の時の飾り・・・・・ 色々ある中で私ならこれかな?と思うものって何ですか(*´`)? ハンドメイドの資格もとろうかなぁと思っています! やはり名前…
介護の仕事について、教えてください。 このアプリでは、良く介護の仕事を勧められているのを見ます。 私は実家に95歳になる曾祖父が居て、結婚する前実家にいた時や、帰省した時など曾祖父のオムツを変えたり、お尻を拭いたり、立つのを支えたりですが、しています。(こんなの…
今月末(3月末)までということで、職場からクビを言い渡されました。 会社都合でなので、失業保険はすぐにおりると思うのですが、私は会社の社会保険に加入してから1年経っていません。 なので、任意継続をしようと思ってはいたのですが。。。 この場合、出産一時金は貰えるの…
旦那の給料は手取で16~18万円です。 今は実家暮らしですが春から3人で暮らし始めます。最初は仕事をするつもりはありませんでしたが計算すると毎月赤字です。働こうか迷ってます。 ホテルの客室清掃の週3~のパートです。無料の託児所(資格等持ってない方が預かってくれるよく…
職場復帰予定なしの方、いつ保育園に入れる予定ですか? 私は今までずっとアルバイトでしたので戻る所がありません。資格も無いです。 働いていないと保育園、もしくは幼稚園て入りにくいと思いますがいつ入れようか悩んでます。 同じような方へ意見聞きたいです。
ベビまちです。 妊娠、出産を機に退職された女性の方に質問です! いろいろなサイトを見て、出産手当金を受け取る資格がバラバラなのですが、 1、いわゆる産休中(産前42日前)に退職すればもらえる 2、退職後、半年以内に出産すればもらえる 実際はどちらなんでしょう? 現…
調剤薬局事務の資格を結婚前に取ってたんですが、名字がかわったので変更したいんですが、手続きってどこでやるのでしょうか?(◍•ᴗ•◍)
なんだか疲れてしまいました。 生後三ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 起きている間中、あやしていないとぐずって泣きます。あやしていても泣くことも多いです。しかも、大声で泣きます。1日何時間も、どうやってあやして良いかわかりません。昼寝は30分くらいを2回…
旦那さんが暇さえあればスマホゲームばっかりします。ストレス発散だし、やるなとは言いませんが。。家事とかも手伝ってくれるし、息抜きにやってるのも分かっています。 が、そればっかりで私と会話も少ないし頭にきます。資格取ると言いながらスマホゲームしてるのを見ると、…
今勤めている仕事を3月をもって辞めます。次の仕事を考えていて、動物が好きなので動物病院に勤められたらいいなと思っています。 動物病院に勤めるにあたって何か資格とか必要でしょうか? 近くに動物病院が開業するのようなのですが、資格なくても働けるとあったので…(応相談)…
シングルマザーで頼る人もいなくて 仕事してる方いますか? どんな仕事してるのか聞きたいです! 私はシングルで子供が3歳くらいになったら 預けて働こうと思ってます☆ 私自身無資格なので息子を育てるために 3歳になるまでに資格を取れるだけ取り 就職しようと考えてます! 身…
28歳です。MOSの資格が取りたいと思っています。 持っていらっしゃる方は独学で勉強しましたか?学校へ通われましたか? 妊娠する前はWord、Excel(簡単な計算、関数)を使いながら事務で働いていました。 こんな私でも独学で資格は取れるのでしょうかm(_ _)m
こんばんは(^^) ユーキャンなどの通信教育で、保育士の資格を取られた方はいらっしゃいますか? また、周りでそういった方がいたよ、という方でも構いません。 お話聞きたいです(>_<)
今子供がいる主婦です。資格取得しようと思っています。短期間で簡単に取れて、尚且つ職探しに役立つ資格等はありますでしょうか?
子供がいる主婦です。資格取得しようと思っています。短期間で簡単に取れて尚且つ職探しに役立つ資格等はありますでしょうか?
イライラが収まりません。 今日は上の子と下の子3人で家で過ごしています。 朝からイライラしっぱなしで子供達に笑顔を向けられません。 上の子の行動、言動に対して頭ごなしに怒ってしまいます。 悪いことだと分かっていても気分が変えられず、もう朝からこんな調子です。 今日…
9ヶ月の息子を育児中です。 4月から保育園に預けて医療事務(正社員)として今度面接を受ける予定です。 去年高校を卒業してすぐ出産したので社会経験のないまま家庭に入りましたが、生活費がきっつきっつでやっていかないので共働きをします。 ちなみに今度医療事務の資格を取得…
薬局の登録販売者とは、どうやったらなれるのでしょうか? 知っている方詳しく教えてください! 今のところ知っているのは、ドラックストアなどに1年間勤めたら試験資格を得られて受かったら資格がもらえる、、ということだけです😂
何で資格取れてないねん 卒業後もないからおかしいとは思ってたけど連絡したら取得実績なしって… 試験合格後に申請いるならいるって言えよ 試験料払ってるし合格したら証明書もらえるって思うやん 本間腐った学校… 高いお金出したのにあんな学校行くんじゃなかった(´;ω;`)
夜分遅くに申し訳ございません。 大変困っているためお力をかしてください。 今年3月に出産予定のものです。 育児休業給付金の受給資格があるか知りたいです。 ハローワークにも問い合わせましたが、申請してみないとわからない。という回答しか頂けなかったため、とても不安です…
社会保険の扶養について教えて下さい。 2月14日に入籍をしたので旦那の扶養に入る書類を会社に提出しました。 記入用紙の『扶養になった日』の欄には入籍日を記入しました。 書類を提出した1週間後に不備があるということで書き直しになりました。 明日書類を会社に提出しますが…
32歳…子育てしてる間に資格を取ろうと思います。 保育士の資格をとりたいと考えています。 資格はどうやって取ればいいの?? 実際に保育士の資格取った方々教えてくださーい(^Д^)
旦那様が転勤族の方、奥さまはどんなお仕事(パート)をしていますか? 今まで、2年間同じところに居たことはない、というレベルの転勤族です。 結婚前は銀行で働いていましたが、結婚を期に退職、そのまま妊娠、出産を経て、もうすぐ子供は2歳になります。 子供が幼稚園に入園し…
育児中に資格取得された方いらっしゃいますか? ある資格にチャレンジしたいと考え、来年の3月の試験に向けて勉強始めました(>_<)しかしなかなかうまく勉強時間を作れません💦 4月からは仕事復帰もするので、どうなるか不安ですが、楽しみながら頑張りたいと思っています✊‼ 育児…
時短勤務とパートどっちが良いのか...? 現在育休中ですが、娘の保育園が決まり7月から復職することになりました。 美容関係の仕事に就いています。 1日8時間労働ですが、百貨店に入っているお店のため早番は9時15分〜遅番は10時15分〜の勤務でした。 休日は月に7日しか取れず、…
ほんと資格とか関係ないならわたしがみんなの子供預かってあげたいよ。ちょっと神経質だから絶対怪我とかもさせないし、目も離さないし!子供と遊びたいよ〜*\(^o^)/* 子供大好き♡親戚んちが遠方だからたまにしか会えないけど姪っ子甥っ子かわいすぎる!!
明日セレモニーアドバイザーの面接を受けることになりました。 色々検索してセレモニーアドバイザーの仕事内容は何となくは分かったのですが、私でも務まるのか不安になってきました。 セレモニーアドバイザーの仕事内容詳しく分かる方がいたら教えてくれたら嬉しいです! 後明…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…