「生後5ヶ月」に関する質問 (221ページ目)




生後5ヶ月と6日です。 まだスプーンを口に持って行っても押し出されるので 離乳食はまだ始めていません💫 基本ミルクだけなのですが、ベビー麦茶やミルク以外の物をあげて慣らした方がいいのでしょうか? 離乳食が始まるまではミルクだけですか??
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ベビー
- スプーン
- ̑̑ෆ⃛
- 2





生後5ヶ月半からセパレートの服を着せようと思っているのですが、ユニクロのレギンス(7部丈)の80は大きすぎますかね?🥲 現時点での身長は63センチ、体重7.5キロです。
- 生後5ヶ月
- 体重
- ユニクロ
- 服
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 3



暑さ対策について 似たような質問多いかもですがすみません。 もうすぐ生後5ヶ月の娘がいます。最近の暖かい日にベビーカーでお散歩した時、暑さでほっぺたが赤くなってしまいました。 (半袖ボディ肌着+長袖薄手のカバーオールのみでした。) そのため、抱っこ紐にもベビーカー…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1





最近ずっとつらいです。息子が生後5ヶ月です。 私といるより旦那がいる時の方がニコニコしていて、泣きません。泣き止ませるのも旦那の方が上手です。 私といると大泣きする日ばっかりで、寝かせるのも時間がかかるし、夜泣きもする日もあって、それがつらくて心身ともにキツく…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 8







皆さんのお子さんはいつから人見知り始まりましたか? 生後5ヶ月の息子がいるのですが愛想がいいのかわりと誰にでもニコニコします😂 まま贔屓かもしれないですが、私に対してのニコニコはやっぱ少し違うなーと思うのですが(笑) 義母たちがよく人見知りしないようにしなきゃ!と…
- 生後5ヶ月
- 生後2ヶ月
- 義母
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 8



朝寝、お昼寝の時はいつも抱っこ紐にいれると寝てくれたのですが、生後5ヶ月ごろから家だとギャン泣きで寝なくなってしまい散歩で外に出るとすんなり寝るように、、、。散歩に出て寝てくれるのはいいのですが、毎回外に出るのも体力的にもしんどいです😭活動時間も気をつけながら…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の息子が内斜視っぽいのですが、その場合かかりつけの小児科に相談ですか?それとも眼科に行ってもいいものですか? また、予防接種も検診もしばらく無いのですが、次の検診前に受診した方がよいものでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 検診
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード