![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月半の子供が喉を痛めそうな声を出すことがあり、気になっています。仕事中で子供と目が合わない時間が多く、声の意図がわからず心配です。発達障害の可能性も考えています。対処法を教えてください。
泣き声について
生後5ヶ月半の子を育てています。
最近よく「キャー!!」や「ギャー!」と言った
喉を痛めそうな声を出します。
泣いている時もありますし、
ただ声を出しているだけの時もあります。
自営業でお店の奥で子育てをしながら仕事してます。
なので、子どもの視界から居なくなる時間が多いです。
気を引くためにそのような声を出しているのか、
目の前にいても寝返りをして「キャーキャー」言ってます。
文字では表せられない程の声です🥲
発達障害など心配です。。
ただ元気なだけなのか、喉が震える感じが楽しいのか
苦しそうなのでどうにかしてあげたいです。。
仰向けにしても怒ってすぐうつ伏せになるし、、
抱っこしてたらそんな声出さずに大人しいのに、
やっぱりかまって欲しいのかな。。
同じ様な事があっても普通だった方
アドバイスお願いします。
- みつ(1歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目の時にそういう時期ありました😂しばらくしたらやらなくなりました😊
2人目も最近少しずつキャーキャー言い始めてます笑
発達障害は考えすぎだと思いますよ!出来ることを色々と発見する時期なんだと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人遊びの1つじゃないでしょうか☺️
上の子もやっていたし、下の子もよく叫んだりしてます!
声が出せるようになって楽しんでるんでしょうね😆
-
みつ
ありがとうございます😊
痛いのか暑いのかなんなのか
よく分からない叫びですが、
やっぱり遊んでるんですかね🤣- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この時期の赤ちゃんのあるあるだと思いますよ!色んな声が出ることを発見して楽しんでるんじゃないかな。うちの子も絶賛キャーキャー期でかわいいです♡
チャンスがあれば、動画に残しておくことをおすすめします!きっと、数年後に見た時に、当時は心配だったけど、振り返るとかわいいなぁ🥺となると思います✨
-
みつ
ありがとうございます☺️
そうですね!!動画チャンス!!明日撮ってみます🤣
急にやめちゃうんですか?- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
気付けば最近しないな…って感じだと思います!動画、ぜひ✨
- 4月10日
みつ
ありがとうございます☺️
急だったのでびっくりして💦
お店なのでお客さんに変に思われないか心配でしたが、
みなさんお孫さんが居たりして
「可愛いねぇー」って言ってます🤣笑
やっぱり楽しいんですかね😁