
自分が子供を育てて、自分を擁護するわけじゃないけどほんとにこの時代…
自分が子供を育てて、自分を擁護するわけじゃないけど
ほんとにこの時代の子育ては辛すぎる。
私も感情ありますよ。ロボットじゃないです。
常にニコニコ心にゆとりを持って、子供と接して子育てしたいと理想はありますがそんなの出来ません。
何か正しいか、決めつけるのやめてほしい。
- ごごてぃー(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
実際は誰も決めてつけてこないじゃない?って思います。

はじめてのママリ🔰
決めつけられたことないです
誰にそれ言われるんです?

ママ
うちの妹も同じことを言って、いつも追い詰められたような感じになってます。
ネットの意見気にしすぎてませんか?
ママリとかでも一言一言を間に受けすぎてませんか?
みんなが言ってるように聞こえるかもですが現実はそれを言ってるのは数万人の中の数十人とかだけですよ。
そもそも他人に興味ない人の方が意外と多いんです。
買い物ですれ違った何人もの人の中のたった1人しかそんなこと思ってないくらいにあると思います。

ママリ
直接言われるというより、今はネットで色々目にしてしまいますよね。
母親に対して全てを求められる空気感。ママリは治安良いですがXとか母親という存在は酷い言われようですね😅
ごごてぃーさんが実際に周囲の方から色々と言われてしまって疲れてしまってるのかもしれませんが、完璧じゃなくても良いですよね😩
コメント