




生後8ヶ月ベビーです。 赤ちゃんの便秘についての相談です。 生まれた時から便秘傾向で、生後4ヶ月頃から段々と自力で便が出なくなりました。 小児科へ相談し、現在ピコスルファートを4滴→5滴へ増量、それでも出ずに3日に一回坐薬を入れて出しています。 マッサージや綿棒浣腸…
- 生後4ヶ月
- 小児科
- 運動
- マッサージ
- 生後8ヶ月
- 😊はじめてのママリ🔰
- 3











生後4ヶ月の子を育てています👶 皆さんはお散歩や外出の際は抱っこひもかベビーカーどちらを使うことが多いですか?? まだ抱っこひもを使っての外出やお散歩はしていなくて、皆さんはどうかなと思い、教えてください😊✨
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 外出
- 散歩
- HY
- 7




ネントレについて 生後5ヶ月の男の子です👶 生後2ヶ月半ごろから、お昼寝は抱っこじゃないと寝なくなり、抱っこで深い眠りに入ったような頃に置こうとしても、置く直前に起きるようになりました。そのままトントンなどもしてみるのですがどんどん泣きが強くなってギャン泣きにな…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- ぷーママ
- 12

生後4ヶ月半位の赤ちゃんです。 1週間の中でお出かけ(駅前の簡単な買い物等も含む)は、どのくらいしていますか??基本的にまだずっと家にいることが多いでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 10

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近ぐずぐずする事が多く、私が少し強めの言葉を言ってしまいます。 そうすると大人しくなる事があるのですが、赤ちゃんながらに分かっているのでしょうか。
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月の男の子です 同じぐらいの月齢の方、昼と夜の寝かしつけ どのようにされていますかー??✨ 我が家は3ヶ月のメンタルリープから 音にまた敏感になり寝つきが悪くなり添い寝スタイルで密着 寝たふりで呼吸荒めにしてしばらくすると 寝てくれるって感じなのですが(夜はギ…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- スタイ
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



いいねで教えてください🙇♀️✨ 生後4ヶ月頃のおでかけで最高気温6〜8℃ぐらいの真冬に屋外レジャー施設や公園などでかけたりしますか? 上の子がいるのでお出かけに連れて行きたいのですが、真冬はみなさん家に篭ってるんでしょうか??
- 生後4ヶ月
- 上の子
- レジャー
- おでかけ
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード