


【自然分娩ができなかったことについて悔いが残っています】 生後3ヶ月ママです。 私は自然分娩を希望していましたが、子宮口がなかなか開かず 24時間陣痛を耐えましたが、結局お産が進まず 翌日に、促進剤を使用しました。 しかし、うまく陣痛を乗り越えることが出来ず 子供に…
- 生後3ヶ月
- 陣痛
- 子宮口
- 自然分娩
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 11



生後3ヶ月です。関東に住んでます。家を出る時の気温が22℃くらいで昼間は27℃くらいまで上がる見込みです(☀️です)何を着せるか悩んでます🥲半袖ロンパースだけで大丈夫でしょうか?
- 生後3ヶ月
- 夫
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 1





【生後5ヶ月の赤ちゃんの寝返りについて】 生後5ヶ月、寝返りをしない事が気になります。 寝返りの練習は、したりしなかったり… 横向きの姿勢にすると自分でうつ伏せになったり、一度だけ体の下にあった手を抜いてそのまま反対側に倒れていく、という事がありましたがその後は全…
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 9




生後3ヶ月。私自身の仕事について。 授かり婚で高校卒業後、すぐに出産しました。 なので社会経験は無く現在専業主婦です。 そして旦那は単身赴任中なので義実家にいます。 仕事したいなと思っていますが、中々いい条件に出会わず。 内職で探しているのですが、皆さんはどんな感…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 授かり婚
- 専業主婦
- 単身赴任
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月 鼻水でフガフガ、咳は少し受診したほうがいいな? 熱ないし、ほか何もないから様子見しようかな 行くほうがリスクかな…🤔鼻すいだけしてればいいかな…来週小児科予約も激混みすぎて悩む…
- 生後3ヶ月
- 小児科
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 0

抱っこ抱っこの毎日で辛いです(›´-`‹ ) いま生後3ヶ月になる男の子です 抱っこもかわいいですが、体力的につらくて… 寝かせると泣くし、セルフねんねはしません。 いつ解放されるでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 体
- 泣く
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 6













関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード