![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちの結婚式で赤ちゃん連れて行っていいか悩んでいます。赤ちゃんNGの結婚式かどうか不安で、聞けずに悩んでいます。
「赤ちゃんも一緒にどうぞ」って言われてない友だちの結婚式
「赤ちゃん連れて行っていい?」って聞きますか?
生後3ヶ月の子と
イヤイヤ期の子どもがいます。
結婚式は日帰りではいけない場所です。
「子どもも一緒にどうぞ」って言われなかったので
子どもNGの結婚式かな?と思いましたが、
当日行ってみると何人か赤ちゃん連れでした。
私は乳腺炎になりやすいので、
できれば赤ちゃん連れで参加したかったなぁと…。
もし「赤ちゃんも一緒でいい?」って聞いて
「遠慮してほしい」って言わせてしまうのも申し訳ないなって思ったし、
本当は赤ちゃん遠慮してほしいんだけど…って思ってるけど「赤ちゃんも一緒でいいよ」って言わせてしまうのも…といろいろ悩み、赤ちゃんも一緒に行っていいか聞けませんでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は聞けません💦
相手がまだ子供いないなら
来てほしくないと思うだろうし…
必死に預け先見つけて行ってます😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはやっぱり聞けないです😂
主役は花嫁さんですし、そこに赤ちゃん連れてって話題をさらってしまうのも嫌ですし、大事な場面で泣いてしまっても嫌ですからね…。
良い?なんて聞かれてダメ!って言える人も少ないと思うし。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
聞かなくてよかったです。- 11月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
聞かないですね💦
同じ招かれてる友人とかに子持ちがいればどうするか確認はすると思いますけど、それも預けてくよね?みたいな連れてかない前提の聞き方です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
失礼なことしなくてよかったです😂- 11月7日
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
私も同じ状況だったら聞けないです。
以前独身だった頃参列した式では、お嫁さんの親族の子供👶がいましたが、すごく泣いていて…
他人ながら 自分の結婚式にあかちゃんが来て泣いたりしたらなんとなく嫌だなと感じました。
特に誓いのキスのときに泣き声が響き渡っていたら…😭
多分お嫁さんの親族のあかちゃんだったから許されただけで、友達の子だったらまた違った気がします。
だから私はもし自分の子供が産まれてもそういう場には連れていかないです。
「遠慮してほしい」って主催側もなかなか言えないですし、とても良い配慮だと思います。
何人かあかちゃん連れだったのをみると「だったら連れてきたかった」ってなりますね…
「あかちゃん連れいるから遠慮しないで!」って言ってほしかったですね…
私も胸がガチガチになるので分かります…😭
-
はじめてのママリ🔰
そのタイミングで泣かれるとしんどいですね…。しかも泣いても退場しないんですね😂
当日ベビーベッドまで用意されていたのでモヤモヤしていましたが、皆様の意見を見て、赤ちゃん連れて行っていいか聞かなくてよかったと安心しています。
胸はガチガチだったし、パーティドレスに母乳ついてました🤣- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし連れて行きたかったら、友達に赤ちゃん連れのゲストっている?と聞くかな〜と思います。
ゲストで赤ちゃん連れがいるなら私も連れて行っていいかな?と言える気がして🤔
でも聞き方が難しいですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
聞き方難しいですよね!💦
赤ちゃんいるの分かってるし、どう頑張ったって日帰りで行けない距離なのも分かってるから、向こうから配慮して欲しかったなぁとか思ったり…ちょっとこれはわがままですね😂- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ仲良くて、何でも本音でズバズバ言ってくれて全く気を遣わないなら聞けるかもですが、そうでなければ私だったら聞けないです😅
仮に聞けたとしても、いつ泣くか気が気でなく楽しめないと思いますし、大事な場面で泣いて台無しにするのも嫌なので、連れて行かないかなーと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そんなに聞ける関係でも無く…
聞かなくてよかったです😥- 11月7日
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
相手から言われないなら聞きません!
主役は結婚式する人なので気を遣わせてしまうくらいなら欠席します。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣😣😣😣
- 11月7日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
聞かないですね💦
聞いたとしてもダメって言いにくいだろうし…
あと、子連れで行くと年齢にもよるけど結構大変なので、ゆっくり楽しむなら子なしの方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
聞かなくてよかったです🥲
胸はガチガチになりましたが、ゆっくり楽しめました!- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞かず、どうにか見てもらう人探して無理なら行けないと返事しちゃいます💦
親族席とかなら子連れありかと思いますが、、、。
弟の結婚式、旦那もいて、赤ちゃんと3歳連れて結婚式、ただただ疲れるだけでした。
はじめてのママリ🔰
聞けないですよね😭😭