![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の保育園でインフルエンザが流行中。下の子が低月齢で予防接種未受け。登園自粛悩み中。皆さんはどうしていますか?
上の子の保育園でインフルエンザが流行り出しました😭
今日は25人中10人が休みだったようです。
(私用で休んだ子もいるので、全員がインフルエンザというわけではないようです。)
まだ下の子が生後3ヶ月で予防接種も受けられない低月齢なこともあり、登園自粛させようか悩んでます。
登園してくれた方が楽は楽なのですが、上の子も体調不良で2回予防接種を延期していてまだ受けられていないこと、下の子に移ったら怖いこと、育休中で無理に登園させる理由もないこと等々…
でもこれから色々と流行る時期ですし、気にしてたらずっと登園できない気もします😭
皆さんだったらどうしますか?
同じように低月齢の下の子がいる方はどうしてますか?
保育園以外にも普段の外出などどの程度気にされてるのでしょうか。
いいねorコメントで教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特に気にせず登園させる
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
しばらくは登園自粛する
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
私は育休中、保育園には週2.3日の登園にして感染症が流行っている時期は登園自粛していました。
無理に外に出る必要はないですし、毎日行かせる理由もないので、一緒に居られる時間を大切に関わっていました。
保育園以外の外出はショッピングセンターとか人混みの多いところではなく、公園とかお散歩とか子ども達が発散できる場所で過ごしていました。結構出かける事が好きなので行ったことのない公園を携帯で探したり、家の近くを探検したりしながら仕事復帰したらできないと思って、楽しんでいたと思います♪
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
平日のショッピングセンターはめちゃ空いていてオススメですよ!🥹
基礎疾患のある上の子一時退院中は、平日であれば、ショッピングセンターの室内遊び場連れてって、ご飯食べたりしてました。
平日でも児童館や支援センター行くほうが怖かったです💦平気で咳出てる子、鼻水出してる子いますし(主治医からは保育園許可も降りず)
コメント