




抱っこ?抱っこ紐? 現在、里帰り中で生後2ヶ月頃に帰る予定です。 アパート3階、エレベーターなしに住んでいるのですが 抱っこで階段を昇り降りするか、抱っこ紐を買っていちいち抱っこ紐にするか、どうがいいと思いますか? 普段は車移動です。 そのうち戸建を買う予定です。
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- 里帰り
- 車
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 4





義両親 こんなもんでしょうか? 隣県に住む義両親に、 生後2ヶ月と生後5ヶ月の時に合わせに行きました 義母も義父も可愛いとすごい言ってくれますが、 とくにお祝いをしてくれたりする感じではなく、 抱っこしてくれたのも正味20分くらいかなと思います 思い返せば、お宮参りや…
- 生後2ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 生後5ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4



背中スイッチが凄くて厚手のおくるみで巻かれないと全然寝てくれなくて抱っこ布団の購入を考えているのですが、効果はありますか? 生後2ヶ月になるんですがどのくらいまで使えますか? 少しお値段したので試したくてもすぐ小さくなったり効果がなかったらと思いなかなか買えなくて
- 生後2ヶ月
- 布団
- おくるみ
- 値段
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

一人目不妊治療で出産され、二人目も不妊治療された方に質問です。私自身人工授精により一人目を授かりました。まだ生後2ヶ月ですが、現在年齢は31歳ということもあり35歳までには二人目をと考えています。そこで質問なのですが二人目も不妊治療された方は①二人目の妊活開始から…
- 生後2ヶ月
- 不妊治療
- 人工授精
- 妊娠
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後2ヶ月の赤ちゃんです 昨日から左目だけ黄緑の目やにが多くでています💦 濡れたガーゼでこまめに拭いてますが、自然治癒するものですか? 病院受診した方が良いでしょうか 経験ある方いらっしゃいましたら教えて下さい😭
- 生後2ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 目やに
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後2ヶ月半の子の母乳育児について。 生後割とすぐからほぼ完母で育ててきて、1ヶ月検診では退院から+59g/日、生後2ヶ月のときには出生時の倍で6kgまで体重が増えたのでかなり順調に体重を増やしてきました。 しかし生後2ヶ月に入ってから体重の増えが停滞しており、今2ヶ月半で…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- 完母
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 1



拳舐めについて質問です。 生後2ヶ月です。 拳や指しゃぶりをお風呂後の保湿剤塗った後にもしますが保湿剤舐めていることになるので心配です。 皆さまどのような保湿剤を使っていらっしゃいますか? (pigeonのローション使用しています。)
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 指しゃぶり
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード