
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜9~11時間寝ています。朝起きてからのミルクの時間が心配で、体重は増えていて元気です。このまま9~11時間後のミルクを続けても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月(72日目)の女の子ですが、
夜9時間~11時間通して寝ます。
夜は泣いたらミルクをあげるようにと聞いたので、朝起きたらミルクをあげていますが
さすがに時間が開きすぎでは…?と不安です。(低血糖症や脱水等)
今のところ体重も増え続けていて、日中帯は3時間~4時間間隔のミルクで赤ちゃん自体もご機嫌で元気です。
このまま9時間~11時間後のミルクを続けても問題ないでしょうか…?
- もっと🍎(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分それくらい時間空けても結論問題なく過ごしてる赤ちゃんも沢山いると思いますが、低血糖になるかならないかは正直何とも言えないので、個人的にはまだ2ヶ月なら一回ミルクあげてもいいのかな〜?って思いました😥
11時間授乳なし、はちょっとその月齢なら何かあった時怖いと私は思っちゃうので。
まぁ、結局赤ちゃんも低血糖になるかならないかは個人差ありますけどね💦何かあった時に後悔したくないからあげてもいいと思います。流石に時間空けすぎでは?ってご自身も少し引っかかっているなら尚更…

ゆめ
今全く同じ悩みを抱えています😂😂
つい3日ほど前から突然9〜10時間寝るようになりました😳😳
一日を通してご機嫌だし日中ミルクも飲むしおしっこうんちもしてるんですけど、やっぱり低血糖とか心配ですよね💦
でも目覚ましかけないと自分も起きれないしで😂
-
もっと🍎
夜まとまって寝てくれるのは嬉しいけど、長すぎると心配ですよね😟
小児科の先生に長くて何時間開いてもいいのか改めて相談したいと思います- 11月7日
-
ゆめ
今インフル予防接種で小児科待ちしてるので聞いてみます🫣✨
- 11月7日
-
ゆめ
今聞いたららおしっこしっかり出てるなら大丈夫と思うよー!低血糖はその体重ならまぁ大丈夫。だし、お腹すいたなら泣くよ!と言ってました!
お母さんが気になるなら1回授乳したらいいと思うけど、寝てるのに起こしたら機嫌悪くなるやろー?🤣🤣とのことでした!笑- 11月7日
-
もっと🍎
わざわざ聞いてくださってありがとうございます!!!!!
おしっこちゃんと出てるなら大丈夫なんですね😭
ゆめさんのお子さんは体重何gぐらいでしょうか??- 11月7日
-
ゆめ
1週間ほどまえに服着用で6080gでした!😊
脱水だとおしっこでないですもんね💦
今日は夜中起きるかどうしようか悩んでます笑- 11月7日
-
もっと🍎
うちの子よりちょい重いぐらいなんですね!ほぼ同じで安心しました😃
夜ミルクの時間をちょっと遅めにして9時間後で1回起こして飲ませようとしてみます😣- 11月8日
-
ゆめ
昨日は9時に寝て4時ごろに泣きました😂体重の増えとかも大丈夫ならいいのかなと思います!😊
- 11月8日
もっと🍎
やはり時間開きすぎですよね…
小児科の先生に改めて相談したいと思います😢