


生後2ヶ月の子を育てています お昼寝を抱っこ紐で過ごしている方いらっしゃいますか? 1ヶ月半あたりから、夜8〜9時くらいにギャン泣きをして全然寝ない日々が続いています。 精神的に辛く、いろいろ調べていたら安眠ガイドという本に辿り着きました。 その本には、お昼寝の…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 布団
- はじめてのママリ
- 8

【いいねでお願いします🙇🏻♀️】 生後2ヶ月です。 この月齢で買い足すならハイローチェアかバウンサーどちらがいいと思いますか??☺️
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 月齢
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月、生後3ヶ月の👶いる方 または記録が残っている方 ピヨログや授乳ノートの睡眠時間の 写真を見せていただきたいです😵💫
- 生後2ヶ月
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 13

生後2ヶ月からの予防接種は ロタウイルス、B型肝炎、ヒブ、小児用肺炎、4種混合 の5種類でいいんですかね?💦 同じ日に同時接種しましたか?? それとも分けてやりましたか??
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 混合
- ヒブ
- 同時接種
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後2ヶ月頃の赤ちゃんを育てている方 昼間の過ごし方ですが ・授乳→ご機嫌→寝かしつけ ・ご機嫌→授乳→授乳寝落ち どちらですか?😵💫 それともその日によりますか?
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 6


どうしたら夜通し寝するようになりますか?😭 現在生後3ヶ月、夜通し寝する兆しが見えません 生後1ヶ月よりジーナ式を参考に生活リズムを作り、 生後2ヶ月ごろ夜通し寝の兆しが見えましたが、 その後乳児湿疹になり夜のリズムが乱れ、今に至ります 結局は個人差とはわかっている…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11




生後2ヶ月の女の子です 昨日からお風呂あがりの寝る前最後の ミルクが300ml近く飲むようになりました いらない時は舌で押し出すので満腹感は 出来てきてると思うのですが 満足するまで飲まないとギャン泣きで 寝付けません。 日中も160mlをぺろっと飲み 2ヶ月なる前までは夜間…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 女の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月の女の子がいます。 夜の寝かしつけがよくわかりません😵💫 授乳寝落ちする日もたまにあるのですが それ以外はくぅ〜と声を出して ご機嫌になってしまうことも… 30分後くらいに泣いた時に ゆらゆら抱っこで寝かせて腕枕 という形です… できれば添い寝やトントンで寝て…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 女の子
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 8


もうじき生後2ヶ月になる子がいます。頻回授乳をしていても母乳があまり増えなくて落ち込みます…。 混合から完母へ移行できた方、直母量と授乳間隔はどのような感じでしたか?😣 これをすると母乳が増えた等あれば、そちらも教えていただけると助かります😂
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 授乳間隔
- 直母
- 混合から完母
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月、ミルク寄りの混合で育てています。 母乳はミルクをあげても足りなかった時や眠そうにしている時にあげています。 ミルクは120飲んでましたが、生後2ヶ月後半頃から100くらいしか飲まなくなりました。 1時間も経たないうちにまた泣き出すのでおっぱいをやると飲みま…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



日中の過ごし方について質問です。 もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいます。 家事は最低限にして、赤ちゃんが寝るときは自分も昼寝する、とよく言われているとおりを心掛けていますが、 ・夜の睡眠時間は少ないが、日中も赤ちゃんは置くと 長時間寝ていられない。 ・疲…
- 生後2ヶ月
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 家事
- 男の子
- 初めてのママリ
- 4

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード