「ベビースイミング」に関する質問 (7ページ目)


ベビースイミング通ってたら身体が冷えて妊娠しづらくなるとかありますかね?💦 元々冷え性ではあります。一人目の時はかなり着込んだり分厚い靴下履いたりして冷えないようにしていました。 今1人目考えていますが、息子はベビースイミングに通っています。
- ベビースイミング
- 妊娠
- 息子
- 体
- 靴下
- はじめてのママリ
- 4

娘がお風呂が好きで水に対しても恐怖心が無いはずなのでベビースイミングに行きたいなと思っているのですが、うんち漏れ対策で何かオススメありますか? 考えているのは水遊び用オムツ履いて水着を履かせようかなと思っています!
- ベビースイミング
- お風呂
- 水着
- オススメ
- 水遊び用オムツ
- まみ
- 2





気が狂いそう… なんでうちの娘変なのか。 11ヶ月でズリバイさえしない。発達遅れすぎて、何でこんなに出来が悪いのか、イライラします。 長女は何も問題なかったのに。 ベビースイミング、毎日マッサージ、読み聞かせ10冊、リハビリ、体操。 離乳食は青魚の粉入れたり、色々やっ…
- ベビースイミング
- 離乳食
- 読み聞かせ
- マッサージ
- 発達
- ママル
- 5


もうすぐ10ヶ月になる息子が定型発達する未来が見えません。 今までちゃんと目が合うと思っていましたが、自分の要求がある時ばっかりな気がします。 家では比較的目は合いやすいのですが、ベビースイミングに通いだして一緒に触れ合ってもびっくりするくらい目が合わず悲しくな…
- ベビースイミング
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 6




二人目を考えています。 いま息子とベビースイミングに通っていますが、2人目妊活するにあたって、プールはやめた方が良いでしょうか? 何か妊娠に悪影響がありますか??
- ベビースイミング
- 妊娠
- プール
- 二人目
- 息子
- はじめてのママリ
- 1

2人目妊娠しており、現在9週です。 出産予定日が6月末で、帝王切開なので、2週間ほど早いかと。 6月半ばとして、1人目のベビースイミングについてです。 6月半ばだとしたら、帝王切開のあと何月ごろから一緒に上の子どもとプール入れますかね? 1ヶ月検診で、普通の生活して良…
- ベビースイミング
- 出産予定日
- 妊娠9週目
- 悪露
- 帝王切開
- kagome
- 1


長文になります。 3歳以下のお子さんがいらっしゃり、尚且つ自宅保育の方に相談です。 今上の子が5歳年中で、下の子1歳を自宅保育しております。 元々下の子が3歳で入園するまで専業の予定でしたが、ありがたいことに以前働いてた職場から戻ってこないか?とお声がけ頂きました…
- ベビースイミング
- 保育園
- 子育て
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3




ベビースイミング通うか迷ってます🤔生後6ヶ月です。 これから冬だし、風邪ひいたりして(上の子が保育園から貰ってくる可能性あり😂今も鼻水でてます😅)入会しても通えないかな?と思ったりもするのですが、最後の育休なので上の子のときにやりたくても出来なかった事してみたいな…
- ベビースイミング
- 保育園
- 育休
- 生後6ヶ月
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビースイミングに通っていて、生理と被ってしまいタンポン使用しようか迷ってるのですが皆さん生理の時どうしてますか? いつもは休むのですが、先月は体調不良で休みすぎたので行った方がいいかなと思いまして💦
- ベビースイミング
- 生理
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2


育休中に達成できた事ありますか? 2年も育休取ってたのに、やりたかったダイエットと勉強できてません…😓 あと残り4ヶ月… 週3ベビースイミング、週1ピラティス、ママ友作ってランチ行く、ハイライト入れる、ネイルサロン行く、ホクロ取る、は達成しました☺️ みなさんの育休…
- ベビースイミング
- ダイエット
- ママ友
- 育休
- ネイル
- はじめてのママリ🔰
- 2

育休中に達成できた事ありますか? 2年も育休取ってたのに、やりたかったダイエットと勉強できてません…😓 あと残り4ヶ月… 週3ベビースイミング、週1ピラティス、ママ友作ってランチ行く、ハイライト入れる、ネイルサロン行く、ホクロ取る、は達成しました☺️ これで復職して65…
- ベビースイミング
- ダイエット
- ママ友
- 育休
- ネイル
- はじめてのママリ🔰
- 3


ベビースイミングに体験に行ったが 震えていたのが不安になりました… 1歳のため水中では泳げず ほぼだっこだったからかと思います。 スイミングやってた方などご意見いただけたら嬉しいです
- ベビースイミング
- 1歳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


