女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
孤独感がすごいなー育休(´・ω・`)
寝不足でもない、時間にも余裕がある なのに、なんでこんなに育児に余裕がないんでしょうか? 泣き声聞くだけで本当にイライラします 1人にさせて欲しいです 母親が1人の時間を作るにはどうしたらいいですか 両親は母親が1人の時間ないのは仕方ないって言います それは自分でもし…
妊娠中の恨み忘れられなーい 仕事に家事に上の子達の育児 大きいお腹で一生懸命してたけど、 思いやりも気遣いもない おまけにお腹の子に興味すらない夫 一度も妊娠中のお腹を触らなかったし エコー写真も検診の結果も興味なし その時は体もしんどかったけど精神的にホント辛か…
孤独で辛いです。 今年の4月に夫の転勤で仕事を辞め、ちょうど妊娠していたので専業主婦をしています。 子供は無事産まれ育児にも少しずつ慣れてきたところですが、毎日赤ちゃんと二人っきりで過ごすのか辛いです。 夫はテレワークの時もありますが、基本的には家におらず帰りも…
最近の出来事 娘がパトカーに手を振ったら敬礼してくれた 電車を眺めてたら車掌さんが手を振ってくれた 初めての歯科検診で泣かないでえらいね、お口開けるの上手だねって褒めてくれた 知らないおばあさんがかわいいね、いくつ?って話かけてくれた 初めての育児、コロナ禍で…
実母がややこしいって人いますかー? ウチがそうです。 うつ病だったり、心療内科にも通っていて、波やムラがある性格で、過去に色々あったせいで、他人は信じない、人間嫌い、悪口や苦情が多い感じです。 それでも、まだ昼間は普通です。娘にも優しく、よく遊んでくれ、面倒もみ…
出産間近で情緒不安定。 上の子も臨月入って何か感じ取っているのか夜中眠り浅く私とべったりじゃないと寝れず。お腹も大きいから寝返りすら自由に打てないし寝不足の日々..。そんな中協力的な旦那は仕事が休みの日は積極的に息子と遊んでくれたり家のことしてくれたりするけど、…
動きたいのにまだ何もできません… 2日に弟が自死しました。 結婚して幸せがまだこれからくるときでした 弟を送り出した直後は少しずつご飯食べれて細切れですが睡眠薬で寝れてました。 実家にいましたが母とうまくいかず自宅へ戻りましたが旦那は夜勤もあるので朝と夜の孤独感が…
旦那が次の日休みでも なんで私が寝かしつけなきゃいけないのかわからなくなる時がある。 子供が泣いてても、構わず先に寝るねとよく言えるね… 急に孤独になった気になって辛くなる。
私の甘えなのでしょうか?産後の孤独感。ぼーっと過ごす毎日。とても悩んでいます。 1歳5ヶ月になる娘と生後1ヶ月の息子がいます。里帰り中です。里帰り中と言っても、嫁ぎ先も同じ市内です。 このところ、毎日産後の孤独感で悩んでいます。 というのも旦那が育児にあまり参加し…
出産入院中って妙に孤独感に襲われるのは私だけですか😔 特に夜になると、、、 赤ちゃんと同室なのは嬉しいのに夜中のお世話を考えるとものすごく不安になるし、上の子は今頃実家でなにやってるのかなとか、、 ホルモンの影響もあるんでしょうけど早く帰りたいなあ、、 まだまだ…
お仕事されていないママさんに質問です。 社会との繋がりがない寂しさや、 子育てに追われている中でふと気付くと、 自分が所属するコミュニティがないことに孤独感を感じることありませんか?😭 私は娘を妊娠したときに仕事を辞め、現在も専業主婦として家で子育てしています。 …
【一時保育もファミサポも使えない】 こんにちは。専業主婦で現在1歳7ヶ月の子を育てています。 毎日、躾は別として子どもの思いは尊重してあげたいと思い、抱っこやおっぱい、お出かけの時や日々のこだわり等もできるだけ辛抱強く本人の欲求に応えています。 そしてテレビもあ…
知人の話です。 先月入籍。 母親の1人親。姉1人(結婚してる) 旦那と母親お互いの事をあまりよく思ってない。 という状況で、 結婚してから、お母さんが、孤独を感じられているそうで、 貯金もないし、これからさきどうしよう。 みんなに迷惑かけてごめんね。 生きてる意味がな…
なんかもやもやする。 子育てはもちろん、保育園のことも夫のこともパートのことも家事のことも、親のこともきょうだいのことも、 何かしら不安で、全てうまく行かないってほどじゃないんだけどちゃんとハマって無くて不安だし孤独な感じ。 嫌な夢ばっかりみる。 同じような方い…
心の拠り所がないまま、毎日達成感というかスッキリしないままです。 年末の二週間くらい前から気持ちが落ち込み、めまいや肩の重さ突然泣くということがある中でも頼れない中一人で子育て頑張り、やっと、抜け出せた感じです。 それも、毎日帰りの遅い旦那の帰りを待ってから、0…
出産してからの私はほんと醜い。 食べる事しか楽しみなんかないからでぶ。 毎日イヤイヤ期の2歳児となにしろって? どこか出かけようにも、まず、服着替えさせるの一苦労。 無理。毎日毎日。これだからもうずっと引きこもり。 私はなんなんだ?みんなキラキラしてて羨ましいな。…
最近孤独感強い。。メンタルやられてるのかなぁ。。 子育てしてると心細くなる時たまにある やっぱり少しでも働いて社会と繋がり持ったほうがいいのかなぁ
現在2時の母で、授かる事が出来るならもう2人 子供が欲しいと思っています! 私自身一人っ子で、不自由なく育ったけれど、 やはり将来的にも兄弟はいた方が良かったなと思う事が 多く、私は3人は絶対に子供を産みたいと思ってました✨ 私の母は35歳という若くして母を亡くし、 …
毎日孤独‥ 3人も年子でずっと家にいると毎日寂しいです。 外に行きたいけどコロナ‥寒いし着替えるのも億劫。 Twitterは一人目のお子さん持ちもママさんでスペースやってて全然話題についていけないし、インスタもキラキラしたごはんばかり見るし、おむつのサイズに悩んでた友人に…
吐き出させて下さい🙇♀️ 出産で一度仕事を辞めましたが、やはり孤独感やまた働きたいという気持ちが沸き、店長と話をしてまた働けるようになり11月から保育園に応募していました。 何度か落ちましたが、4月入園の結果が最近きて、第一希望の園に受かりました。 パートで調整点…
姉妹や兄弟がいる方が羨ましいです😞 私は一人っ子で、幼い頃は何も不満なく過ごしてきました。 今は結婚し、実家の近くに家を建て、2人の子どもに 恵まれ、実家にも頻繁に帰っています。 両親とは友達のように仲良し!でないけれど、 普通に良好な関係で、特に母にはとても頼っ…
時々訪れるモヤモヤを吐き出させてください。 (自分勝手な気持ちで不快にさせてしまったらごめんなさい。) 私は兄弟ママです。 ありがたいことに2人とも今現在大きな病気や怪我をせず、元気に育ってくれています。 1人目は男の子がいい!→男の子 2人目は女の子がいい!→男の…
仕事の復帰を早めようかと 思っています。 理由としては 生活がカツカツなことです、、 旦那はかなり低収入です。 ですが毎日13時間ほどの労働。 家にはほぼいません。 わたしも毎日一人で子育てしていて すこし孤独に感じてます。 産後のホルモンのせいかもしれませんが💦 外…
ワンオペ育児初心者です。旦那の夜勤の日がやってきてしまいました。全てが不安で孤独で泣きそうになります。夜泣きがひどかったらどうしよう、とかもうささいなことが不安です😭賃貸なので常に気を使ってしまいます😭 旦那が夜勤の皆様、孤独感や不安感はどうやって対処してますか?
コロナ禍で産んでよかったのか?毎日赤ちゃんと2人でしんどいです。 コロナ禍で産後から授乳室で他のお母さん達と会話禁止というルールを設けられ会話できず、両親学級などは軒並み中止で他の両親と会話する機会ゼロ(参加しようと思ってもコロナ禍で人数制限が厳しく抽選になっ…
発達がのんびりな1歳8ヶ月の娘がいます。 個人差とはいえどんどん差がついていくうちに 近い月齢のママと話は合わなくなり うまく遊べないしで孤独感がすごいです😭 支援センターや公園は行ってますが 娘が浮いてる感すごくて 他でできてる輪を見てへこんだりします・・・ 同じよう…
毎日一人で孤独です… 元々正職員としてフルタイムで働いてましたが、つわりで2ヶ月休職し、職場から仕事が回らず、人員補充したいから産休まで休職して欲しいと言われ、休職中です。すでに休職して3ヶ月…平日は旦那も朝早くから出勤、残業で毎日9時近くに帰ってきます。そのため…
よくあることですか?めっちゃ腹たってます😰 娘にお茶を飲ませたりお味噌汁を飲ませると水分の動きが楽しいみたいでわざとコップやお椀をひっくり返してこぼれたお茶とかを眺めたり触ったりしてます。 湯船で散々毎日遊んでいるのに、、 片付けがめんどくさいです。 諦めるしかな…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…