※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
ココロ・悩み

外出自粛中、息子を遊ばせるためにショッピングモールへ行ったが、子供の態度に困惑。同年齢の子との交流がなく孤独を感じている。同じ経験の方いますか?

コロナもあり外出を控えてたのですが
たまには気晴らしとご褒美に服でも買って
息子を思いっきり遊ばせようと思い
大きなショッピングモールへ行きました。

着いた瞬間、手は繋いでくれず
走り回って大人や子供に突進したり
床を報復前進で這いずり回ったり
店中に聞こえるほど泣き叫んだり
散々でした‥

息子より小さい子はちゃんと手を繋いで歩いているのになんでだろう、、

白い目で見られたり
何あの子みたいな顔されたような気がして
本当に落ち込みました😭

普段ワンオペでなかなか同じくらいの年齢の子と遊ぶ機会もなければママ友も近くに居ないため凄く孤独感を抱いてしまいます。

同じような方いらっしゃいますか😭?

コメント

deleted user

うちの様子と全く同じです😂
本日も見事に床を泳いでおりました、、、
最終泣き暴れる息子を抱えて帰りました😂
改めてやっぱりとうぶん子ども連れて買い物、やめておこうと思いました😩

みんなに見られるし、同じようなお子さん見かけないし、、、
ほんとしんどいですよね😩😩😩

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    うわぁぁ😭
    読んでてて涙が出てきてしまいました💦
    同じような方がいらっしゃって
    お気持ちわかって頂けて嬉しいです😭
    私も泣き暴れたまま無理矢理チャイルドシート乗せて帰りました😭
    私もしばらく行きたくありません💦

    そうなんです😭
    精神的にも肉体的にも疲れきりますよね💦
    はじめてのママリさんのお子様は何歳なんですか😭?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとに全く一緒ですよ!!!
    ゆっくりスタバのテイクアウトしたいななんて呑気に思ってた私がバカでした😂
    普段お散歩とかは手を繋いだりしてくれることもあるんですけど、モールの楽しさを知ってるんですかね笑
    もうほんとに全然こちら気にせず突っ走って行きました、、、
    ほんとにお会いして一緒に野放しにしたいくらい🥺笑
    うちは2歳9ヶ月です💦
    いつになったら落ち着くのやらです😩

    • 3月20日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    私も帰りにスタバ買って帰ろうと思っていたんですが
    自分のバッテリーが切れてしまい
    ヘトヘトでそれどころじゃありませんでした笑

    うちも一緒です😭
    手繋いでも秒で振り払います笑
    なんて優しいお言葉😭
    本当一緒に野放ししたいですw

    落ち着く日なんて想像出来ませんよね😥
    ちなみに発語はどうですか?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと一緒ですね😭😭
    もう私も色々切り上げて諦めました💦

    旦那も暴れ具合は知っているので、4〜5歳とかかなあって言ってます😂
    うちはまだ単語レベルで、発達ゆっくりさんなのです😭

    • 3月20日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    なんでも諦め肝心ですよね😭

    うちも単語が20個言えるくらいで
    全然会話も出来ず
    余計どうしてあげるのが正解なのか
    考える日々です😭
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 3月20日
A

久しぶりのショッピングモールで嬉しかったんですかね😁
私ではないのですが、友達の子どもは元気いっぱいです‼️なかなかの暴れっぷりですよ☺️
周囲の人の真意は分かりませんが、全員が全員白い目で見てないかもしれませんよ!
お母さんのがんばりちゃんと見てる人もいるとおもいます!
「お母さん大変だろうな、分かるよぉぉ」
とかもしかしたらそぉいう思いで見てる人もいるのかなと、
私は床に寝転がって泣き叫んでる子を見ると、
「これは大変や、お母さん大変だろうなー、頑張れぇ😵」とか、あとはどんな風にお母さんが対応するのか参考にしてます✨

  • A

    A

    ちなみに、うちの子の場合はたまに泣き叫んで座り込みがあるのですが、無言で距離をとってじっと待つ、
    こちらを真似をさせていただいたら効果ありでした!

    私のように頑張れぇ、とか共感の眼差しで見てる人もいるよ、と少しでも伝わると嬉しいです。

    • 3月20日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    そうなんです😭
    嬉しかったんだと思います😭

    ただ目の前の暴れる息子を
    追いかけて無我夢中だったので
    どう思われてるのかわからないですが
    睨まれた人の顔が忘れられなくって💦
    だけど温かい目で見てくれてる人もいるんだって再認識出来ました😭
    ありがとうございます💦

    無言で距離をとってじっと待ったりしたんですが
    見えないところまで消えてしまい、追いかけて捕まえて終了でした😭
    いつか分かってくれる日が来るまで気長に待ちたいと思います😭

    • 3月20日
マイマイ

大丈夫です^ ^
あるあるです。
特に久々って事なので。

うちもスーパーなんかでひっくり返ってないたり、手を繋がず突進。

保育園に行ってるのですが。行き帰りも、毎回、2回は座り込んで泣いたりでした。

でも根気よく、いつか慣れるだろうと付き合ってましたが。

今はだいぶ良くなりました。

おっしゃっているように、コロナ禍で人と接する機会がなかなかなかったんですよね?

2歳ですもん。やっぱり慣れない大きなショッピングモールや、沢山の人居たら、変なテンションなると思います^ ^

これから暖かくなるし。少しづつお出掛けに慣らして行くと良いと思います^ ^

変な目でなんて見られてないと思いますよー^ ^

2歳ですよー^ ^
年長さんくらいの子でも、スーパーでこれ買ってーつて騒いでたり見ます!

特にお子さん居る方は心の中で今だけだー!!頑張れ👍!!って応援団です!!

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    あるあるなんですね😭
    うちだけなのかなんて思っちゃってました😭

    マイマイさんの根気よく付き合うってゆう気持ち、参考にします😭
    温かいコメントありがとうございます😭
    凄く励まされました😭

    今だけだ!と思って頑張ります😊✨

    • 3月20日
deleted user

全く同じです😂手は繋いでくれないしすぐ走って逃げようとします💦阻止されれば癇癪起こして大暴れ😂普段は自転車移動、室内はカート必須ですが😂病院などの待ち時間などは本当に戦いで心身共に疲れ果ててます(笑)

良い所も沢山あるのにな。悪い子って思われてたら悲しいな。って親は考えてしまいますよね😢

もし私が今日そこにいたとしたら親御さんが気にされてきちんと対応されてるし、何よりまだ小さいお子さんだし何とも思いません😌🌟

お互い頑張りましょうね✨
今日はお疲れさまでした👏❤

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    コメントありがとうございます😭
    同じような方いて安心しました😭
    お疲れ様です😭
    病院の待ち時間って本当大変ですよね😭

    そうなんです💦
    良いところ沢山あるのに
    おバカ炸裂で悲しくなっちゃいました😭

    お優しいお言葉ありがとうございます💦
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 3月20日