
私はパートしてます。夏休み序盤に上の子だけ2回ママ友が預かってくれて…
私はパートしてます。
夏休み序盤に上の子だけ2回ママ友が預かってくれて
おうち遊びと市民プールに連れて行ってくれました。
申し訳なかったのでお断りしたのですが
ママ友の子がうちの上の子のことが大好きで、遊びたいって言うから良かったら上の子だけ貸してくれない?🤣💓みたいな感じで言われたので
甘えさせてもらいました。
この2件についてはお礼はしてあります。
ここから質問です。
夏休みあと1週間ですが、木曜日だけ私がパート休みの日があります。
下の子は幼稚園です。
その日にママ友の子をうちで預かろうかなと思うのですが、とう思いますか?💦
次はうちに来てね!と言ってあるんですけどなかなか時間とタイミングが合わなくてもう夏休み終盤になってしまいした😭
そのママ友は子供と遊ぶのが得意で
家で預かってくれた時もおうちプールや絵の具出してくれたりSwitchもやらせてくれたみたいです。
ですが私は子供と遊ぶのがとっても苦手で
プールをやるスペースもないしSwitchなどゲームも持ってません💦
それでも呼ぶべきですかね?😭
つまんないとか思われないかなと不安です。
すぐYouTubeに頼っちゃうので、YouTubeなしだとどうしよう…って感じで😂
でも預かってもらったのにこちらだけ何もないのは不平等ですもんね😂😂
- ままり(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
粘土とか工作系揃えて一回は預かる声がけします💦
ままり
粘土いいですね✨️
小一でも遊ぶかな😂😂
声かけるだけかけてみます💦
はじめてのママリ🔰
小1ですが、粘土スライム大好きです😂
あとはアイロンビーズとかですかね。買い揃えてお金で解決します😂
預かるストレス無いママもいますし、その場合断られる(「大丈夫だよー!」みたく)こともあると思いますが、
こちらから言っておけばスッキリなので!
ままり
アイロンビーズあります!!
粘土とスライム検討します🫡💓
たしかに!!
言うだけでもこちらはスッキリですもんね🤔
ありがとうございました🥰