女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんは子どもは何人までと決めてますか? またその理由も良ければ教えてください! 私も旦那も3兄弟なのでお互い理想は3人欲しいのですが、これから家のローンがあるのと教育費など経済的な部分を考えると2人かなぁと旦那は言うし、私もつわりが2回とも酷くてまだ完全にはお…
子どもの教育費などの為に積み立てをしようと思います。 学資保険に入るつもりはあまりなく、銀行の定期預金などに積み立てたいです。 銀行に積み立てている方、どの銀行に積み立てていますか? また、金利のいい銀行はどこですか? マイナーな銀行よりATMが多い銀行がいいなと思…
マイホームブルーにおちいりました。 ぬけだしかたを教えてください。 ローンへの不安 今後の生活への不安 教育費もためきれるのか不安 市が変わるので 保育園がきまるのか不安 仕事できなかったら絶望 と、 お金のことばかりなんですが不安です。 もういっそのこと 本審査落…
休日保育も決まりました。(サービス業でシフト制です) 旦那は公務員で、日祝日は全てではありませんが家に居られます。休日保育は、旦那と私が仕事の時だけ利用することになります。 月に数回、いつもと違う保育園に通うのは、子供にとって凄いストレスになるかと心配です。今更…
マイホームの新築戸建てを2年前に購入しました。 月々10万の住宅ローン返済中ですが、夫の定年とかぶってきちゃうので、30年ローンを遅くとも25年で返済するために2万ずつ積み立ててます。 金利次第ですが、子供の教育費確保よりも、住宅ローン減税が終わる10年後の繰上げ返済の…
★家族計画について 首都圏出身、在住の方ぜひ教えてください。 主人の仕事の都合で地方から東京都へ引っ越すことになりました。 今後は首都圏内に住み続けることになりそうです。 現在第一子妊娠中です。 東京では、小学校や中学校から私立に入れる家庭も多いそうですが、 や…
貯金について質問です。 マイホームをお持ちで1年間でどのくらい貯金されてますか?お子様がいて、お子様用の貯金は別としてです。 そして、その貯金の使い道はなんですか? マイホームを持つ前はマイホーム購入のため 貯金していました。 子ども達の教育費貯金も目標額を決め…
ちょっとしたボヤキみたいなものです🥺 悩みでもなんでもないです。 独身時代、百貨店で販売員をしていました。 毎日毎日、万単位で動くお金を見て、 キラキラしたものに囲まれた生活。 お客様に憧れられる存在でいないといけない。 そのためには身だしなみ、 ヘアメイクファッ…
世帯年収800万くらいの方で子ども2人までで予定している方、子どもの教育費は一人あたりいくら貯めようと考えていますか? 我が家は大学までに500万ずつ貯めて、大学在学時の間は家計からボーナスで年200万は拠出できるようにしておこうかなぁと考えています。500万じゃ少ないで…
双子の姉へのモヤモヤが止まらない… お互い結婚して子供いますが 姉は旦那の転勤についていかず単身赴任 子供3人(0.1.2歳)と実家に住み込み家賃光熱費生活費入れず 子供の世話も両親任せ家事も全て両親で 自分のお弁当まで作ってもらっている毎日… (旦那の単身赴任手当も全て自…
貯金の仕方?教育費の貯め方? アドバイスお願いしますm(_ _)m ドル建ての学資保険?をかけています! 30,000,米ドル購入?だと 日本円で約300万?くらいにはなるのでしょうか? レートによると思うのですが…大体で💦 それと、子供手当ては今は使わず 全額貯金しています! そ…
私のわがままでしょうか? 現在私の実家と同じ県で住んでいますがいずれ旦那の転勤が出ればおそらく退職までどちらもの親の居ない県に住むことになる予定です。 私はどちらの県でも仕事を続けることができる会社です。 希望を出せば旦那も今の県のまま働くことはできますが、水…
2人目諦めたいのに、どうしても諦めれなくて、辛いです😭 1人目産んだ後に、育児ノイローゼからメンタルの病気で薬飲んでるので、2人目諦めたいのですが、、、 妊娠に影響の少ない薬で、メンタル落ち着けば妊娠も可能と言われています。 でも私のせいで子供に何かあったら、ず…
とある記事を読んだら、養育費と教育費合計したら、子どもの誕生から大学卒業まで、平均2,655~4,105万円かかるとありました😱 みなさんは、お子さん用の貯金はどんなことをされてますか?😄
このぐらいの収支の場合、皆さんならいくら貯金しますか? 住宅ローン 57,000円 自動車保険 9,000円 保育料 29,400円 給食費 5,000円 携帯 16,000円(スマホ2台、キッズ1台、タブレット1台) インターネット 5,000円 スカパー 5,000円…
マイホームローンの件でお聞きしたいです。 旦那さんが定年して70歳過ぎまでローンを組んでいるかたの返済計画を教えてください。 恥ずかしながら、結婚が遅く、三十代後半でローンをすることになりました。妊娠中で専業主婦、主人は年収も500ぐらいで見積約2700万前後、頭金400…
モヤモヤ&ただのはきだしです。 長文です。 現在義実家へ年間60万円仕送りしてます。 数年前からなのですが理由は大黒柱の義父が定年を迎え嘱託になり給料が減るから。 旦那からは始める前に話があり、私としてはきちんと貯金をしてくれるならという条件で了解しました。 最近…
旦那の保険についてアドバイスお願いします。 今死んだら1,500万、20年後には0円になる保険。 (子供の教育費目当てです。) 医療保険で入院日額1万円、入院手術20万、日帰り手術5万、+先進医療がついている保険。 ガン保険でガンと三代疾病診断で一回50万、放射線や抗が…
箕面市、茨木市、吹田市、豊中市にお住まいのお母様方! 習い事などにかけられている教育費は 月おいくらですか? 私立の小中学校に行かれる方は多いのでしょうか? ご近所さんのことも含め いろいろ教えてください😊
ごめんなさい。。愚痴らせてください。。今はインフルもはしか(妊娠時抗体無くて先月ワクチン打ったばかり、神奈川県住まいで今正にはしか流行してるらしい)も流行ってて基本引きこもってるからかな💦💦何だか以下のことで泣けてきます。 ①子供が1歳になるころに仕事復帰予定。…
大学入学時に必要な教育費を貯めるオススメの銀行とかってありますか?(--;) ゆうちょは既に2個使用しておりこれ以上作るのは難しいと言われました… 埼玉在住なのですが、ATMの数が多く、通帳がある銀行がいいと思っています!(普通預金で貯める予定です) またみなさんは子供の…
離婚を考えるには、子供の教育費や一時的な生活支度金、どのくらい貯金があれば十分でしょうか? ご参考までにお考えをおしえてください! ※夫から養育費はもらわず、財産分与もなしです。 ※実際にすぐ離婚をしたい訳ではないです。 ※離婚後の生活費は問題ないです。
子供の教育費なんですが 皆さんいくらを目標に貯められてますか? あと旦那さんに もしものことがあった場合に おりる保険金も教えてください💦💦
旦那のことについて相談させてください。 うちの旦那は真面目で根は優しいです。 ただ、積極性がなく、結婚後の決め事についても自分から話題を出してくれません。 特に腹が立っているのが、お金のことについて、私から言い出さなければ何も話し合いがないことです。 例えば、 …
旦那さんに初めて2人目欲しいと言いました。 そしたら「子供1人で大学までいくらお金かかると思う! お互いの両親も70歳になり今は元気でも今後介護の事も考えるとお金もかかるし、仕事もセーブして帰ってきてるのに2人目出来たらもっと仕事しないといけないから帰って来れなくな…
どちらの幼稚園がいいか悩んでおります😥 どちらも距離的にはかわらないのですが… ①・近所の子はほとんど通い、そのまま小学校も一緒。近くの公園で会うママ達もみんな希望してる。 ・バスあり。お弁当。 ・早く帰ってくること多々あり。 ・教育費は安い ②・小学校へは…
教育費にどれくらいかかるか教えてください 保育園幼稚園 小学校 中学校 高校 大学
貯金に関して質問です。 ①夫婦で貯金はどのような形でしていますか? ・夫あるいは妻のどちらかの給料のみでやりくり ・共働きなどでお互いにある程度の収入があり、毎月家に入れる金額を決めて、残りの給料はお互い自由に使う など、、 ②また、お子さんがいらっしゃるご家庭…
教育費の作り方について 大学費用をこれから作るにあたり、 学資 ドル建終身 銀行に貯蓄 その他投資で増やす メリデメを含めてどの方法が1番良いと思いますか。 今すぐに使わないお金が数百万あるのでそれを大学費用の一部としてあてようとおもってます。 他住宅ローンの繰り…
やっぱり旦那を信用できなくて精神的に辛いです。 私は現在生後5ヶ月の息子がいて、去年の6月にデキ婚で入籍しました。 入籍して1カ月も経たないくらいで、居酒屋でナンパした女とのラインを発見してしまいました。 「本当に可愛い。また会いたい。」等のラインをしていて、妊娠…
「教育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…