女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは(^^) 住宅購入についてご意見を聞かせてください。 現在育休中で、4月末より復職予定です。 夫婦とも正社員です。 最近、賃貸マンションの近くに土地が販売されました。旧東急分譲地で駅近の人気のエリアです。ただ、土地の値段が高く、これに上物代を入れると完全に…
経済面での2人目妊活… コロナが流行る前は薄っすらと2人目不妊治療を考えていましたが治療をこのまま辞めようかなとも思ってしまいます。 コロナでの経済面での打撃はリーマンショックを上回るとか。。 子ども1人でも教育費などは色々大変…。 経済面での2人目諦めた方。後悔な…
みなさんは、子供の教育費は奨学金で賄ってもらって、自分は贅沢しようと思いますか? また、奨学金使ってもらうことを考えて、5人も子供産みますか? 義両親が上のような感じで、旦那もそれが当たり前だと思っています。 5人全員大学に行けと強制されたにもかかわらず、大学費…
マイホーム購入を検討中ですが、住宅ローンをいくら組むか悩んでいます😭 夫 年収390万(手取り23~26万) 妻 年収250~350万(手取り17~20万) 子 0歳 現在育休中で、一年後に仕事復帰予定ですが、転職する可能性もあるため、私の年収はざっくりです💦 こどもはいずれもう一人考…
子供3人が夢です!! 子供が3人の場合教育費等もかさんでくると思うのですが、 月収いくらくらいあれば可能なものなのでしょうか?🤔
子供の教育費について👼🏻 児童手当とお年玉等祝金は貯金するとして、その他どれくらい貯金してますか? またそのお金はいつからの教育費として使う予定ですか? (中学高校大学等) 今のところ学資保険は考えていません。 また口座は子供名義で作成しましたか? あと教育費の他…
いつもありがとうございます。 幼稚園について質問です。 転勤族です。だいたい3〜4年で次の勤務地に行きます。ここの土地に来て3年と2ヶ月です。 転勤発表は毎月あります。 コロナウィルスの影響もあって、今月は転勤になりませんでした。 夫とも相談して、 昨年の10月に願…
現在分譲マンションの購入を考えています。 ですが、今後子供の教育費や生活費を考えると、少し背伸びし過ぎなのかな…?と思ってしまいます😢 子供を何人授かれるのか、その子供たちが私立公立どちらの学校に行きたがるのか、習い事や留学などは本人たちが興味を持ったらさせて…
不安で眠れません もうすぐ職場復帰です。時短勤務で9-17時、もしくは9-18時で考えていたのですが、勤務先の営業時間短縮で11時から営業時間になってしまうそうで… お迎えの時間を考えたら17時か18時でないと厳しく、自分が考えている時間より短い6時間勤務になりそうです😭 お…
みなさん子供の教育費等は別で貯金してますか? それともお給料が入る口座にそのまま置いてますか? 主人が頑張ってくれたおかげでだいぶ貯金が貯まりました。先に子供の教育費を確保しておいたほうがいいかと思いまして… 子供の通帳は作ってあるのですが、まだお年玉くらいしか…
シングルマザー って 幼稚園、小学校、中学校、高校?に どのくらい費用かかりましたか? 聞いた話によると給食費がかからないとか、、 教育費用にあまりお金がかからなかったとか、、 まだ先なのですが、それぞれどのくらい かかるのか知りたいです。 ランドセルの費用は調べ…
育休中 貯金について 育休中の方は給付金が出ると思いますが、皆さん毎月どのぐらい貯金されてますか? 子供を育てながら家計簿をつけるのも正直大変なのと、 クレジット、○○pay、電子マネーなど支出のパターンが増え、把握するのが大変になってきました。 教育費のことを…
今月末に第一子を出産予定の専業主婦です!保育園などについて相談してさせてください。 正直いまは仕事をしたくてうずうずしています😅 特に家計がマイナスとかではないですが、これからの家族の娯楽のお金、2人目もほしいし子供の教育費や老後のお金…考えれば考える程今働かな…
義母への生活費の援助について、アドバイスをいただけますと幸いです。(長文です。) 先日、旦那から「義母(旦那にとっては実母)の生活費が足りないので、月に3~5万円ほど援助したい。」と言われました。 義母(60代前半)は数年前に熟年離婚し、我が家から電車で20分ほどの東京…
ちょっと同じような方がおられましたら参考までに教えて下さい🙇♀️ 旦那さんか奥さんが教員公務員でどちらかが主婦(主夫)の方おられませんか?1馬力での生活を聞かせて欲しいです😣 家のローンとか車のローンを払っていても1人分の給料で生活費や子供の教育費の貯金はできていま…
【中古マンションの購入について】 旦那が今は家の購入はしたくないと言っています。 私もそのつもりでしたが、よさそうな中古マンションがあったので迷っています。 これからどうするのが良いのか、よろしければアドバイスお願いします。長文です。 【現在】 私→育休中、復帰…
いいね!でお願いします。 お子さんが年少の方、又は年少だった頃、保育園や幼稚園以外での習い事などの教育費は1ヶ月おいくらでしたか?? うちは、この春から年少になる子がいますが、習い事は何もしておらず家庭で出来る教材のみ始めようか、検討しています。なので、1か月で…
首都圏にお住まいの方でお子さん3人いらっしゃる方いますか??🎶🙈 差し支えなければ 世帯年収と毎年の貯金額(どうやって貯金しているかなど、もしよければ)、ローン金額、教えてください❤️ 3人目が欲しい気持ちが日に日に高まっています💦 ただ我が家は年収があまり高くなく …
認定こども園に通っている子がいるのですが、今日からコロナの影響で自由登園(家庭保育できる人は登園自粛です)になりました。今月は1日も行かないことになりますが、給食費と教育費で毎月7000円ほどひかれています。返金にならないこともあるのでしょうか? みなさんの園はどう…
あと少しで貯金が目標額になります😊 でも子供の教育費に消えるんだろうな… 自分の老後の為にまた頑張って貯めないと もうすぐシングルになります 貯金いくらあったら安心できますか?
一人っ子についてご意見下さい。 6月に第一子を出産予定で、今の時点では子供は一人でいいかなぁと思ってます。 理由は、現在専業主婦で将来的にまたできれば正社員で働きたく、就活するには早い方がいいと思うため(今年32歳で、35歳くらいまでには復帰したい)。 また、家のロ…
通帳何枚持ってますか? 私は今現在 銀行 →私(給料、カード支払い用、養育費) →むすこ(教育費積立、児童手当積立) →むすめ(教育費積立、児童手当積立) ゆうちょ →私(学資支払い) →むすこ(お年玉など子どものお金) →むすめ(お年玉など子どものお金) の計6枚あります。 貯金…
まだあんまり貯金がないときって積立NISAより毎月の積み立ては円の定期預金のほうがいいでしょうか? ドルなどの外貨定期預金もあるみたいですが… 恥ずかしながら普通預金にお金を置いてるだけで、定期預金したことがなくて…💧 毎月決まった額が引き落とされますか?それとも自分…
マイホーム購入か賃貸のままか… この家計状態だとみなさんだとマイホーム購入しますか?それともずっと賃貸のままでいますか?現在は家賃補助がありますが2年後にはなくなります。なので購入するとしたら早くて2年後と考えていますが、収入面でかなり不安があり購入に踏み切れま…
怒りすぎて嫌になります。 もう色んなことに疲れたので、子供達と死のうかと考えるくらいです。 先月末から主人が失踪し見つかるまでの1週間色んなことがありました。 死んだとされていた両親が実は生きていたり、借金があることが分かったり… 離婚して実家に帰ることになりまし…
初めての子育て(現在3ヶ月の子供)で子供貯金がよく分からないです、、、。 ここで拝見してると大学までに○○○万貯める予定とかいついつまでに○○○万貯めると書いてありますがその間の学費(幼稚園・小学校・中学など)教育費(塾・習い事など)は貯金とは別に生活費から出すのでしょ…
義父が嫌いすぎて😂子供3人いるくせに教育費1円も出さないってヤバイですよね 笑 義母が1人で子供の大学費用払ってます。それだけじゃ足りないので奨学金や教育ローンを借りて旦那や義妹は大学に通ってました。普通協力しますよね?かと言って生活費を全部負担するわけでもなく、…
戸建てを同じような状況で購入された方、参考に教えて欲しいです。 6500万の戸建てで迷っています。 銀行には8000万まで借りられると言われたのでローンを組むこと自体は可能です。(こわくてそこまでもちろん借りませんが) 私の収入1200万で私だけでローンを組みます。 旦那は専…
30代で手取り30万の家庭の方、マイホーム購入予定ありますか? 月いくら貯金できてて現在貯金いくらでしょうか? 我が家は結婚9年 34.25.7歳になります 教育費入れ全財産で700万しかないですがマイホームを考えています
2児シングルマザーの仕事について ①親が自営の中小企業(福祉系) ケアマネージャーとして勤務 月収25万(年収300万) 9ー16時 土日祝休 融通はかなり効くが、ボーナスはなし。そこまで利益が上がらないので昇給もほぼなし。 ②一般企業で年収450万位。ボーナスあり。昇給あり…
「教育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…