![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奨学金返済や子供の教育費でお金が心配。家や車の購入が不安。結婚式も指輪も未だ。毎月の貯金は減少中。生活が厳しいかアドバイスを求めています。
奨学金返済360万
免許私はなし
車もなし
子供1歳半
貯金も100万程度で少なくて夫婦お互いに今年22歳です。
奨学金の返済や子供の教育費でこれからお金かかると考えると
家や車買えるのかわからないです😭先が見えないです😭
かなりカツカツで生活していかないとでしょうか?
ちなみにできちゃったなので結婚式もあげてなく指輪もまだです。式はあげる予定はなく写真だけでいいやと思って指輪は次期に買おうと思ってます。
金銭面不安すぎるので質問しました。
ちなみに毎月貯金はできていますがコロナの影響で残業もなかったりで10万以上低くなってます。お互い正社員です。
今のままでもやっていけるとかもっと頑張らないときついなど
アドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
十分にやっていけるとおもいます😃
うちは、旦那の収入一本しかなく、それも手取り18あればいいほう。15のときもあります!
でも、なんとかなってます💦💦
車必須地域なので、車もあります。
貯金はなかなか難しいです。
![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
310
私も子供1人くらいなら余裕だと思います!
お二人ともお仕事されてますし!🦋
上の方と同じくうちも旦那一本ですが手取り24万しかないです幼稚園に2人とも入ったらパートをします✨
埼玉で車はないとつらいのですが義両親から頂いたので車のローンはありません
東京で生まれ育ちましたが、東京であれば車はなくていいと思います!
住まいについては、賃貸でも良いかと思います!
土地を残したいとかであれば30歳なるまでに家買うって方が多いのでそれを目安にされてはいかがでしょうか♡
私は今年23になりますが、社会経験ゼロなので、22歳で働きながらの子育て尊敬します!🙇♀️
かなりのブランクがあるので正社員を目指すことになる場合を考えると怖いです😭
-
はじめてのママリ🔰
私も埼玉です!駅に遠くもないので車とても必要ってわけでもないけどあればいいなと思ってます!
車いただけるのかなりいいですね😆✨羨ましいです!
私も今は保育園ですが男の子なので教育面しっかりしたくて幼稚園にしようか悩んでます😭幼稚園入れてからパートもいいなと思ってますが金銭的を考えると辞められないかなとか不安で😭決断力がなくて困ります💦今賃貸ですが多分少し高いです😭義実家が近くて将来的に家もらえるらしいのでいいかなと旦那は甘えてますが私は保証もないので不安ですし注文住宅とか憧れます、、🥺
仕事辞めたいですが私も一旦辞めたらもう戻れなそうで一生パートとかになりそうでなかなか選択できません。- 7月31日
-
310
そうなのですね、ならば車の心配はいらない気がします♡
ただ、習い事の送り迎えとかしてあげたい!ってなったらちょっと必要かもですね!?🦋
私も駅から15分圏内に住んでいます!私が免許を持っていないのとなにかと駅近の方がいいと思い、選びました!
注文住宅憧れますよね♡
主人は、いくらこだわって家立てても結局住んでみないとわからなくて、これいらなかったこれつければよかった こうすればよかったって思うんやで、高いお金払って後悔するほうが嫌やん😭と言ってて、確かに!と思い建て売りを探しましたが、住みたい場所に建たなくて、中古戸建てを購入しました🙋♀️
家もらえるのであれば、土地があるってことなので注文住宅の夢は叶いそうですね♡♡
仕事は続けていくのがいいと私は思います😭
おっしゃる通り戻るのが大変かな?なんて思います
仕事の経験がないのに偉そうにすみません😭
保育園から幼稚園に入る子もいますよね!
勤務時間により幼稚園無理なパターンもあるかもですが(帰りが遅いとか)
娘の通う幼稚園は延長保育もあります😳
うちは結婚してからずっと義両親に甘えてばかりです…自分たちがおばぁさんになった時に孫や自分の子供たちの助けになれるようがんばらないと…とおもいます😂- 8月2日
はじめてのママリ🔰
私も旦那の手取りが先月15でびっくりしました。家賃が8.6万なので高くてあっという間になくなってしまうくらいでした💦💦
共働きなら平気かなと思ってますが
専業主婦やたまに働くパートになりたい欲あるのでまだ無理かな〜と思いつつ幼稚園までは働かない選択肢に変えようかと悩みどころです。