女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
毎月毎月ほんとに全く。 今日で何ヶ月だね~とか そんなメールいらん! ○○くん元気かな?って 3日ごとに確認すな!! こっちは暇じゃないんぢゃーーー 察してくれよ義理母。 マメなタイプでない私はその連絡すら鬱陶しいんぢゃ~ ほんと。 連絡不要 仕事復帰したらそのメー…
いつもお世話になっております。 10ヶ月の娘がいます。 18時半に離乳食を食べ終わり、お風呂に入り着替えて寝る準備をするために娘を抱き抱えたら、突然嘔吐しました。 消化されずそのまま嘔吐した感じでした😭 食べてる最中に少しグズるする様子はあり、吐く前後で特にグズるこ…
孫に「お母さん」と呼ばせたがる姑。意味わからん。私の旦那も姑の旦那(1年前に再婚)も〆てくれたのに今度は「あーちゃんって呼ばせる」って名前に「あ」なんて付いてないしそれ母親って意味で呼ばせるわけ?だとしたら拒否ですよ。図々しすぎか。「おばあちゃんじゃないし!」と…
旦那が2日前から行方不明です! 旦那は結婚前から多額の借金があり、 ギリギリの生活を続けてきました... 私はお金が無くても 家族4人住む場所さえあれば、 贅沢しなくても 苦ではなかったんですが、 旦那は見栄を張って 贅沢したいタイプの人間です... そんな彼も家族を食べさす…
抱っこ紐とベビーカー拒否の場合、おでかけはどうしてますか?歩きますが、自分の行きたい方向にしか行かないので、お出かけが難しいです…。 ちょっと前まではお友達とお出かけしたりもしてましたが、最近は遊びの誘いを断るか、旦那が休みの日に子守をしてもらってます。 旦那が…
とても悩んでいます。 長文です、すみません。 生後3ヶ月の女の子を育てています。 妊娠後期の出産直前に、娘がお腹の中で急に病気になってしまい、産まれてから1ヶ月半ほどNICUに入院していました。 いま娘が退院してお家に帰ってきてから、ちょうど1ヶ月半ほど経ちます。 私…
生後5ヶ月〜6ヶ月くらいの間でねんトレを開始した方 どのようなルールで行ったか教えてください☺️ ゆるジーナ、ジーナ式、ほかの本を参考にしたもの、オリジナルのものなんでも教えてください♩ 月末に私自身簡単な手術を控えていて、 化膿止めなどを処方されるため、3-5日授乳…
ご飯食べた後に食事の椅子から下ろそうとすると、泣いて拒否する確率が70%くらいです😓 他にも持ち上げてから床に下ろす時など、一度抱っこすると下ろすのに苦労します😰 もう1歳過ぎたのですぐに抱っこにはあまり頼りたくなくて。。泣いたら抱っこしてもらえると思われるのも心配…
鼻水吸引器と薬のシロップを与えるとき、娘は泣いて暴れます。 主人がいれば抑えてもらえるのですが1人の時はどうすればいいのでしょう。コツがあれば教えてください。 ちなみに熱のため食欲がなく、イオン水もミルクも拒否で飲まない状態なのでシロップを何かに混ぜることもでき…
完母にしたいのですが、もう滲む程度しか出ず…くわえさせようとすると、拒否が始まりました…最近、哺乳瓶であげてたからでしょうか? 完母今からじゃ難しいですかね… 授乳室や子育てサロンで母乳あげてるのみる度に、羨ましくて…
夫婦寝室別の方、きっかけは何でしたか? また夫婦寝室別だったけど、元に戻ったって方、それもきっかけは何でしたか?教えてください! 今寝室一緒ですが、別々にしたくて迷って居ます。 産後2週間、2回くらい言い合いになり自分は悪くないと開き直る夫。喧嘩する体力ないので…
離乳食食べてくれなさすぎてどうしたらよいのか… 鉄分不足になるから食材気をつけなきゃね! と、言われても、食べ物一切拒否だから 鉄分以前の問題なんですよ…… フォローアップミルクに変えたとしても 離乳食食べてなきゃ意味ないんだろうし… 食べムラってレベルじゃないなぁ。…
1歳2ヶ月の娘ですが旦那を全力で拒否してます。 旦那が抱っこすると泣きます。旦那と同じ部屋にいると全力で「バイバイ!(どっか行って!)」と言います。 近付かれるのが駄目みたいです。 私的には、旦那は娘が生まれてから離乳食もオムツも進んでやろうとしなかったし、自分が…
なんだかちょっと疲れてしまった…。 二歳の娘は絶賛イヤイヤ期。トイトレ最中でもあるけどトイレに誘えばイヤ、お風呂で体洗うのもイヤ、お着替えも歯磨きもイヤ、とにかく何かにつけてイヤ…。機嫌がいいと上手くいくこともあるけれど、ちょっと機嫌を損なうとそこからすべての…
明日から断乳します。 不安すぎて、先輩ママさんに教えて欲しいです。 子供は3時くらいに『おっぱ』と言っていつも起きるのですが、起きたときは抱っこしても大丈夫なんでしょうか?抱っこして寝る癖がついたら…と心配です。 泣きたいだけ泣かせればいいんでしょうか?トント…
もうすぐ3カ月になるのですが、この2.3日前からミルクを飲んでくれません💦 今まで混合で、おっぱいが詰まっていたので母乳外来に行ってから前よりおっぱいの出がよくはなったのですが、完母まではいきません。 昼過ぎまではごくごく音を立てて飲んでくれていて、夕方から出が悪…
歯が生えそうなのか 最近常に愚図ってるような気がします💦 離乳食も今日突然拒否で 今まで何も問題なくスムーズに進んでたのに。 ふと、歯が生えそうで愚図ってるのか⁉️⁉️ と思うようになりました!! 同じような方いませんか? いつまで愚図るんだろ😣 歯のせいで離乳食拒否…
10ヶ月の男の子を育てています。 1週間前まで離乳食を かなり食べてた方なのですが ここ数日5口くらい食べたら 嫌がるようになりました。 手づかみで食べたがっていたので マカロニを手づかみ用で渡して ご飯をスプーンであげる形にしています。 朝は座って食べますが 夜は食べな…
抱っこしていると寝てくれるんですが おろしたりすると昼夜関係なしに寝てくれて30分です ちなみに1ヶ月と9日目なんですけど おろしてひとりで寝てくれるのはまだまだ先ですかね😥? おしゃぶりは拒否されて室温やオムツも問題なく おくるみや赤ちゃんの寝る音楽みたいなのもダメ…
どうしたらいいでしょう?😭 まだストローやスパウトが使えないので、哺乳瓶で麦茶をあげようとしたら、味が濃かったのか、(健康ミネラル麦茶を薄めたやつをあげました)哺乳瓶すら拒否するようになってしまいました😭💔 明日、パパに娘をお願いして出掛ける予定があるのですが、搾…
離乳食始めてます。 ずっと混合でやってきましたが完ミにしようか迷ってます。 哺乳ストライキ?のある子でずっと悩んできました。 母乳は気まぐれに拒否したりしなかったり。また母乳だけでは量が足りないので(測ったことあります。)ミルク足そうにも ミルクも暴れてあんまり飲…
生後10ヶ月男の子を育てています。 離乳食も後期に入っているのですが、座って食べてくれません。 小さめの子なので、離乳食初期に食べさせる際、椅子の高さが合わなかったり(調整したけどダメ)でしばらく抱っこで食べさせていたので、大きくなってきたら椅子を嫌がるようにな…
哺乳瓶使用について。 いつもお世話になっています。 現在三ヶ月の娘がいます。 授乳は完母、直母で与えています。 哺乳瓶は生後1ヶ月頃まで搾乳したものを与えるため使っていました。 現在は使っていません。 つい先日旦那が授乳したいと言ったので 哺乳瓶にミルクを作り娘に…
母乳拒否。 4ヶ月になる娘ですが、 3ヶ月に入ったその日から 突然母乳を拒否し出し、 もう1ヶ月近く経ちます。 色々試したし、おっぱいの形も出方もいいし、食生活も変わらない、何の問題もないはずなんです。 一人目のときは私が産後1ヶ月も経たないうちに病気で入院して…
無責任な自己中父親に振り回され疲れきってます。 先日叔父が交通事故で入院しシートベルトで内蔵を圧迫されたらしく人工肛門を付けました。 叔父は独身で他県に住んでいるのですが2週間ほどで退院出来るらしくその後しばらく家に連れてきて見ると言い出しました。 私達家族は母…
生後4ヶ月の男の子を育てています。 最近、鼻づまりがひどくズビズビいっているので、写真の鼻水吸引器を使ってみますが、鼻の穴にノズルを当てるだけでも頭をブンブン振って大泣きして拒否で一度も吸えたことがありません。 何かコツなどあればぜひ教えてください🙇 また、病…
みなさんのお子さんの夜泣きってどんな感じですか? うちの娘は生後6ヶ月くらいから何回も何回も頻繁に起き、ひどい時は1時間おきだったりして、 でもトントンや授乳するとまたすぐ寝てました。 昨日、就寝してから1時間くらいでまた泣いて起き、授乳したんですがギャン泣きで…
差し乳、溜まり乳について。 現在4ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててます。 どうやら左は溜まり乳、右は差し乳のようで、右のお乳がでるまでに時間がかかるので咥えて2、3秒ですぐに離して反って泣きます。 左だと抱いた瞬間からわかるようで喜んで飲みます。右の乳首を刺激してか…
旦那の提案に呆れてます(笑) お腹の子が生まれる頃娘は1歳です。 入院中は実母に見てもらうことになったのですが、里帰りについて実母は働いているので日中実家には誰もいません😕 ただ、一軒家で防音もしっかりしているため夜中に子どもが泣いても迷惑にはなりません。 娘が産ま…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…