



生後3ヶ月半の女の子です。完母です。 お昼寝でよく寝てたら起こしてまでおっぱい飲ませなくていいんでしょうか?4時間とか寝ることもあって、夜も10時間前後寝てくれる日が増えてきて、おっぱい足りてるのか心配です。
- おっぱい
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 完母
- 女の子
- あき
- 3


生後3ヶ月の娘がいます。 不適切な発言になってしまったら申し訳ありません。 私には知的障害を持った姉がおります。 姉のことで幼少期からいじめに遭ったり、不快な思いをすることが多く大変だった記憶があります。 知能?も4.5歳くらいまでで止まっているので、たまに姉の機嫌…
- おっぱい
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 5歳
- いじめ
- はじめてのママリ🔰
- 2






夜泣きって放っておいたら眠いし寝るかなあと思って、 泣かせたまま結局1時間くらい泣き続けるのをまたやってしまい反省…💦 授乳で寝かしつけてるのでおっぱい飲まないと寝ない… と私も分かってるはずなのに、少しそのままにしたら諦めて寝るかな?とチャレンジしてしまいます😂
- おっぱい
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- レンジ
- はじめてのママリ
- 2




新生児です。混合でおっぱいを上げてからミルクを40あげています。その後も欲しがり泣くことが多いのですが追加でどれぐらいまで飲ませていいのか分からずあげてしまってます。 また飲み終わっても寝ないことが多く何かアドバイスいただけると幸いです。
- おっぱい
- ミルク
- 新生児
- 混合
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1



混合で保育園預けてる方いますか?! 保育園預けるために生まれてからずっと混合で育ててます。 生後6ヶ月です。 母乳ピューピュー出るタイプですが 慣らし保育が終わり来週から通常です。 夜中は起きるのでおっぱい欲しい時に適当にくわえさせてます。 朝はだいたい8時前後…
- おっぱい
- ミルク
- 保育園
- マッサージ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月になった瞬間から完ミです。 それに全く後悔はないし、気にしてもないんですが、 初めていった子育て支援センターで 身長体重計ってもらえて、うちの子成長曲線上限ギリギリのビックベビーで😂 職員さん「大きいねぇ♡おっぱいいっぱい飲むの?」 なんかモヤ😶🌫️ 子育…
- おっぱい
- 母乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- 子育て支援センター
- ママりん
- 0

おしゃぶりについて 生後5ヶ月です。基本添い寝で寝てくれるのですが、1日に1回は眠くてぐずってどうしようもなくなり、おしゃぶりがないとねつけない時があります。(おそらく口が寂しく、おっぱいで寝落ちするのですが離れるとぐずります) 大変助かっているのですが、クセにな…
- おっぱい
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 添い寝
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2


睡眠退行、寝床の環境に関して質問です。 昨日娘が生後3ヶ月を迎えました。 生後2ヶ月くらいから睡眠が安定して来出して、 入浴後の21時前のおっぱいでぐずることなく寝てくれ夜中も一回3時頃に起きる(起きると言っても指しゃぶりでモゾモゾし始める)のみで、手のかからない子だ…
- おっぱい
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0



あと数日で生後5ヶ月の次男 入院中の新生児の頃から追視をしたり、助産師さんの気配を感じると振り向こうとする子で(助産師さんもびっくり) なんか赤ちゃんらしくない部分を感じることがあります😂 パパにミルクを渡してお願いすると、私がいるキッチンの方を振り向き声を出し…
- おっぱい
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1



出産してから胸がかたくて張って痛いです。💦 おっぱいは出るので搾乳していますが、乳首が短くて吸ってくれず直乳ができません。😫 痛み、かたさなどいつまでありましたか??
- おっぱい
- 搾乳
- 乳首
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 3
