女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっています。愚痴です。長文です。落ち込んでいるので厳しいご意見は御遠慮願います。 私には子どもが3人います。1番下の子は3ヶ月で、長女は5歳です。1番下の子の扱いについて上の子達と約束をしています 。頭を触らない、頭を揺らさない、体を揺すらない、1人…
12時にしっかりおっぱいもミルクもあげて1時間後に泣いて片方おっぱい飲み少しだけあげたら寝てくれました。 その場合つぎのおっぱいの時間は少しだけあげた時間から3時間とはかっていいのでしょうか? 3時間感覚でと言われてますがよくわかっていません。 教えてください。 よ…
仕事帰って疲れてぱたんと3時間くらい寝たら、寝付けなくなってしまいました😅 最近は睡眠が浅いようでよく夢を見ます。赤ちゃんの夢が多くて、おっぱいをあげたりおむつを替えたり、やったことないのでよくわからなくてワタワタする夢です。でも嬉しい夢です😊 みなさんも夢で赤ち…
いつもお世話になってます! おっぱい卒業して約7~8ヶ月経ったのですが、未だに滲み出てきます。(透明だったり白だったり、たまに血液っぽい色だったり…) そしてたまにギューッと胸が痛くなります。(別に張っているわけではないのですが…) 少し不安なので病院で見てもらおうと思っ…
さっき夜泣きで起きて、時計を見たら3時に見えて、今日はそんなに寝てくれたのかーと思ってたら1時だった・・・ おっぱいダメ抱っこ嫌寝かされるのも嫌状態の息子をボーッと見てる時に見たから間違えたのかも(笑) ようやく寝たけど、はあ・・・今夜もまだ長いぞ。
うちの子昼も夜も全然泣かないんです😰 授乳の時間帯になると口開けて手伸ばして、おっぱいを探し始めるので、そのまま授乳はします。 入院中ほかの赤ちゃんたちは結構ぎゃん泣きしてたので、こんなに泣かないと不安で…💦
どうしたら朝まで寝てくれるか悩んでいます。 1歳0ヶ月の娘がいます。 まだ朝まで通して寝てくれたことがありません。 日によりますが夜に3回以上は起きます。その度におっぱいをあげています。 ご飯はしっかり食べているし、欲しがらないので日中と寝る前は卒乳しています。ミル…
1番下の子が、 おっぱいマンで いつでもどこでもおっぱいを 欲しがり寝かしつけも夜泣きの時も おっぱい。 自分から服をめくって飲みにきます。 旦那の実家やお出かけの時も 服をめくってこようとしたり。 1人目や2人目は混合だったので すんなりやめれて、 成功したんですが 3…
もうすぐ1歳になる男の子の母です。 4月8日から保育園に通い始めるにあたり、3月から日中のみ断乳をしました。朝、昼と本人がぐずることなくすんなりといき、夜だけ授乳していました。 しかし先週から子どもが風邪を引き、ご飯が食べられないほどぐったりしてしまい、水分もなか…
悩んでいるので吐き出したいです。 子どもが体調を崩していたので保育園をお休みさせて一緒に過ごす日が多かったです。 3歳になりましたが急に赤ちゃんのように振る舞うことが多くなりました。 生理も二回しっかりあったので妊娠はしていないのに赤ちゃんがいるのと言ってくる。…
息子がご飯をあまり食べてくれません。 日中私が仕事で、預けてみてもらってる時は しっかり食べているようですが、 連休に入りずっと一緒の生活が始まると おっぱいを求めて泣きます。 なるべく日中は飲まずに過ごして欲しいし、 量もだいぶ減ってると思うのですが 飲んでしまう…
1歳0ヶ月の娘がいます。寝てる娘のおむつ交換をしようとしたら、身体が熱くて熱を測ったら8度こえてました…っ!! 麦茶を飲ませて 保冷剤を脇の下にはさめて アイスノンをやって 今おっぱいをあげて寝てるんですが… あと私に出来ることとか 気をつけなければいけないことありま…
夜泣きについて教えてください。 ここ4日くらい 夜中急に泣かれるのが 1日2、3回あります。 昼間は30分寝るのを3.4回夜寝るまでに繰り返してます。 合計2時間くらいです。 夜急に 泣かれてでもおっぱいあげると すぐ寝てくれます。 これはまだ夜泣きではないですかね?
今、9ヶ月の息子がベッドから落ちました。40cm位の高さです。一緒に寝ていてゴトンという音と泣き声で目覚めるとベッドと窓の隙間10cm位のところに落ちていました。すぐに引き上げて抱っこすると泣くのは落ち着いて、今はおっぱいを飲んでいます。どんな症状があったら救急で受診…
夫がおっぱいおっぱいうるさいです。 男はみんなおっぱい好きなんだよ。息子だってそうだろう? →へぇ~。だろうねぇ。 俺、おっぱいアイスっていうの食べてたんだ。丸くて先チューチュー吸うやつ。小学生の頃ね。 →へぇ。 てか!じゃあなんで極貧乳の私と結婚したんだよ⁉️💢 …
生後11日の娘です。 上の子が風邪を引いていて、鼻水がでています。 (小児科受診済みで、普通の風邪と診断されました) それが移ったのか家族みんな鼻水や咳、くしゃみがでています。 生後11日の下の子も呼吸をするとゴロゴロ言うので吸引すると黄色い鼻水がたくさん取れます😭 …
4か月の息子がいますが、4か月ちょっと経った頃から 夜の寝かしつけが上手くいかなくなりました。 今まではおっぱいあげて寝たなーと思うと ベッドに置いて勝手に寝てくれてたのですが 一週間からおっぱいあげて寝たなーと思って ベッドに置くとギャン泣き。 一昨日からおっぱい…
こんばんは🌛 生後10ヶ月になる女の子を育てています! 離乳食は3回食で、 お昼と夕方、寝る前は添い乳で寝かせています。 もうだいぶ前からおっぱいは張らなくなり、 吸ってるけど出てるの?って感じです😅 6月の誕生日前に卒乳したかったのですが、 10ヶ月で卒乳は早すぎますか…
母乳寄りの混合育児をしています。 娘は寝ぐずりがひどいのですが、 おっぱいを吸うとコテンと寝てしまいます。 おそらくそういう方は多いと思うのですが、 赤ちゃんにとっておっぱいって そんなに違うものなのでしょうか? 哺乳瓶の方が吸いやすいはずなのですが、 哺乳瓶だ…
生後8日です。 頑張って母乳量を増やそうとしています。今は20くらいです。頻回授乳は1日何回くらいがいいんでしょうか? 泣いたらおっぱいって感じでやってますが、30分とか1時間後にすぐ泣いても、おっぱいは張ってないし、出ないんですが、吸わせるべきですか?ミルクをあげ…
生後1ヶ月になったばかりです。 昼間、泣いてるかおっぱい飲んでるか寝てるか...です。 寝るのもたまたまうまくいくと、布団やバウンサーで寝ます。 それ以外ずーっと泣いてます。 生後1ヶ月くらいってこんなでしたっけ? 少しご機嫌で布団にいる時ないですっけ?? 何もできま…
昼からおっぱいが一部張っていて、何度か子どもに飲ませましたがよくならず痛くて絞ってみたところ、どうやらおっぱいがほとんど出なくなったようです。 最近は食後は授乳していませんでしたが、おっぱい吸わないと寝ないので昼寝と寝かしつけ、夜中起きた時だけ添い乳していまし…
すみません、ただの呟きです。 卒乳してしまったっぽいです😭😭😭 おっぱい吸うのがとても上手で、早々にミルク拒否。 体重が順調なこともあり、完母でした。 6ヶ月で離乳食始めてもおっぱいが大好きで、離乳食なかなか食べてくれず。 食べてなくてもおっぱいいっぱい飲んでるしい…
もう少しで8ヶ月になる息子について。 未だに夜に何度も起きてしんどいです😞 40分〜1時間半おきに泣いて起き、おっぱいくわえるまで泣き続けます💦 7ヶ月間で3時間まとめて寝てくれたのはほんの数回です。 添い乳でも座ってあげても同じです。 3ヶ月くらいまではミルクあげたりも…
断乳についてです。 いま、朝と夜の2回だけ授乳しています。 離乳食をわりと食べてくれるので、おっぱいをほしがりません。 朝と夜も欲しがらないのですが、張って痛いので飲んでもらってます。(夜はそのまま寝てくれるから楽なので) 月齢的にまだおっぱいからの栄養が必要でしょ…
3回食に入ってからの授乳についてお伺いしたいのですが、 明日から3回食にしようと思っています。 今のスケジュールは、 朝おっぱい 午前10時頃離乳食 午後2時頃おっぱい 午後軽くおやつ 夜18時頃離乳食 という形でお風呂上がりは麦茶を飲んで おっぱいなしで寝ています。 離乳…
夜寝ない子供の傾向的に遊び足らないという コメントを見て、一日中お出かけしても 保育園一日行った日でも、お昼寝させてなくても 短めにして起こしても、うち夜中頻回に起きるんだけど← 散歩たくさんしても寝る前ミルクに変えても おっぱいのあとミルクにしても 起きます!! …
生後11日目の男の子育ててます。乳首切れて、哺乳瓶乳首をつけておっぱいあげてたら、乳首をつけないと飲まなくなりました。どうしたら飲んでくれるでしょうか?
いつもお世話になってます。 生後5ヶ月の娘のままです。 現在娘は何をするにも、ままじゃなきゃやだ!! まま、ままなのですがおっぱい離れをすると そうではなくなりますか? ぱぱがいい〜ってなってしまいますか? それを聞いてすごく寂しい気持ちになったので 質問させて頂き…
「おっぱい」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…