※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘が熱を出しています。対処法や注意点について相談したいです。

1歳0ヶ月の娘がいます。寝てる娘のおむつ交換をしようとしたら、身体が熱くて熱を測ったら8度こえてました…っ!!

麦茶を飲ませて
保冷剤を脇の下にはさめて
アイスノンをやって
今おっぱいをあげて寝てるんですが…

あと私に出来ることとか
気をつけなければいけないことありますか?(泣

コメント

まま

暑すぎると良くないので、厚着させずバスタオルやブランケットかけるなどして温度調整してみてください😊
あと、汗かいてるようならこまめに着替えさせてあげるといいと思います☺️

  • 3児mama

    3児mama

    ありがとうございました!
    熱とかあまり経験してないので
    どうしたらいいかわからず
    とても助かりました( ´ : ω : ` )

    先ほど病院に行ったらただの風邪でした💦
    GWなのに…と思いつつも、ゆっくり休ませたいと思います♫

    • 4月29日
m.

38.5℃超えて、お熱で寝苦しそうでしたら座薬いれてあげたら楽になるとは思いますが、
水分とれて眠れてたらとりあえず大丈夫だと思います☺️
一応熱の高さと継続時間の記録を付けておくと、小児科で先生が色々判断しやすいです😊
痙攣などが出たときのために救急の番号などを確認しておくと安心かもですね💡
早く治りますように!お大事にされてください💦

  • m.

    m.

    継続→計測です💦すみません💦

    • 4月28日
  • 3児mama

    3児mama

    8度5をこえてて、
    でも薬がなくて焦ってました💦

    水分はとらせていたので、
    今は熱も下がり解熱剤も貰ったので
    落ち着いて動き回ってます…笑

    子供の元気力半端ないです…www

    あたしも熱痙攣を怖がっていたので、アドバイスを頂けて嬉しかったです( ´ : ω : ` )ありがとうございました♫

    • 4月29日
  • m.

    m.

    元気でよかったですー!!
    痙攣怖いですよね💦
    お熱は上がるところまで出したほうがよいといいますが、怖くていつも38.5℃超えたら即座薬入れてます😂
    解熱剤大体少し余るので冷蔵庫にストックできますね☺️

    • 4月29日