※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣かないので不安です。授乳はしていますが、他の赤ちゃんは泣いているので心配です。

うちの子昼も夜も全然泣かないんです😰
授乳の時間帯になると口開けて手伸ばして、おっぱいを探し始めるので、そのまま授乳はします。
入院中ほかの赤ちゃんたちは結構ぎゃん泣きしてたので、こんなに泣かないと不安で…💦

コメント

ぺぺ

娘もほぼ寝っぱなしで
泣かなかっです!
やりやすい子でよかった…
と思っとけばいいと思います!☺️

  • りん

    りん

    ほんとですか🥺
    ちなみに、寝っぱなしだと授乳はタイミングとか起こし方とかどんな感じでしてましたか?💦

    • 4月29日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    寝てる子をわざわざ
    起こしたりしないです!
    おっぱいが痛くて限界な時は
    搾乳してました!
    それでも無理な時は
    オムツ替えて起きかけた時に
    吸ってもらってました!

    • 4月29日
  • りん

    りん

    そうなんですね😳
    入院中の産院で、3時間おきを目安に起こして飲ませての繰り返しをしていたので…💦

    • 4月29日
マーマ

うちの娘もほとんど泣かないです。
5ヶ月になったいまも、夜中起きてもバタバタしてるだけでギャーギャー泣かないです。
新生児の間は授乳は2時間おきにしてましたよ!最低でも3時間で起こしてたというか起きてました。
1ヶ月過ぎたら起きたらあげるでしたけど、
暖かい時期になってきますし、
マメに授乳して脱水とか起こさないように気をつけてくださいねー。

  • りん

    りん

    うちも目開けてバタバタはするんですけどなかなか泣かないです😂
    ちなみに授乳中に寝ちゃったけどまだ5分くらいしか吸ってないとかいう時ありましたか?

    • 4月29日
  • マーマ

    マーマ

    5分でも疲れて寝ちゃうんですよね!新生児は、授乳が少なすぎても寝ちゃうらしいので、足コチョコチョしたりしながらあげてましたよ☺️

    • 4月29日
  • りん

    りん

    そうなんです!産院では助産師さんがコチョコチョしてくれて泣いてくれたのですが、私がコチョコチョしてもなかなか起きてくれなくて💦

    • 4月29日
deleted user

息子も新生児の頃から泣かずに授乳の時はもぞもぞと起きて知らせてくれてました。
性格あると思います😊
息子は大人しい性格ですよー!

  • りん

    りん

    うちの子も同じ感じでもぞもぞしてます!そういう性格なんですね、ちょっと安心😂
    お2人目もうすぐですね!ご出産頑張って下さい☺️💓

    • 4月29日