
1歳9ヶ月の娘が最近食事の中盤になると立ち上がってしまいます。 まだ残っているのに。 そろそろしつけをしなければいけない年齢なのでとおもい… まだ食べられるとしても、切り上げてもいいでしょうか?
- 年齢
- 食事
- しつけ
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







アップリカのスムーヴプレシャスを検討しています。 1人目の時に、コンビのあまり値段の高くない4輪の軽量ベビーカーをネットで購入し、押し心地があまりよくないのと、座面もあまり上がらず大きくなると共に乗りたがらなくなり使わなくなりました。 2人目が産まれるので買い替…
- 年齢
- アップリカ
- コンビ
- サイベックス
- ベビーカー
- はじめてのままり
- 0


10月ディズニーいけそうー⸜(*´ᗜ`*)⸝ワーイ 次男生まれてから初やぁ🤩 でも4歳……1番しんどい年齢(;_;) 1日歩ける体力もないし、ベビーカー貸出対象でもない、、 やっすいB型買うかなぁーーーーーー なやむぅ。
- 年齢
- ベビーカー
- 4歳
- 体
- 男
- もる𐔌՞・·・՞𐦯
- 0





自宅保育勢の方、この季節はどの時間帯に外遊びさせていますか? ・時間帯 と併せて、 ・お子様の年齢月齢 ・外での滞在時間 ・遊びの内容 なんかも、もしよければ聞かせてください☺️
- 年齢
- 外遊び
- 月齢
- 保育
- はじめてのママリ
- 1






正社員を目指すなら、年齢もなるべく若いうちに、子ども2人目授かる前の方が良いんですかね😭 すぐに正社員転職か、正社員登用制度がある職場へ転職かかなり悩んでいます。 時短無し17時退社の正社員大変ですかね💦
- 年齢
- 制度
- 2人目
- 時短
- 職場
- はじめてママリ
- 3






旦那の過去の不倫で離婚することになったので不倫相手に慰謝料を請求したいのですが、本名と出身小学校、最寄り駅、年齢くらいしかわかりません。 調べる方法は探偵雇うしかないのでしょうか、、
- 年齢
- 旦那
- 小学校
- 慰謝料
- 離婚
- ゆゆ♡
- 3