※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミケ猫🔰
妊活

妊活中に化学流産経験あり。低温期が続くと妊娠難しい?基礎体温戻った人いますか?40歳で焦り、優しい回答希望です。

何度もすみませんm(_ _)m
いつもお世話になってます

※基礎体温表載せてます

昨年9月に19週で流産しました。
その後、半年空けたので妊活再開して
3月30日に検査薬で妊娠発覚しましたが
4月4日に出血して病院にて化学流産確定しました
病院で妊活は期間空けないでいいよと言われて
排卵検査薬を使ってタイミングを取ってる最中です

以前質問で化学流産した後はホルモンバランスが
崩れるから。。。と言われましたが
低温期が続きすぎてる状態では
やはり妊活は無理なのでしょうか?

初期の化学流産後皆さんすぐ基礎体温など
戻ったのでしょうか?
最近冷え込んだりしてるからこうなのかな?とか
何周期で妊娠出来たんだろう?と
年齢的にも40なので焦りすぎてるのもありますが
検索魔になっているので教えて頂きたいです

精神的に落ちてしまっているので
優しい回答でお願いしますm(_ _)m

コメント

maple

ここでは基礎体温が安定しなくて妊娠したって人も見ますが、2層にら分かれてないと排卵してない可能性はやっぱりあると思います💦

私も初めての妊娠は9週で双子を稽留流産し、2年前17週で後期流産しました。
化学流産ではないですが、やはりどちらもその後ホルモンバランスは乱れました。

後期流産後は1ヶ月後と、その3週間後に5日間ほど(ただいつもより少量)の出血があり、生理かと思ってましてたが、ずっと低温期で高温期に一切ならず、病院に行ったら不正出血でこれから排卵しそうだから、その後高温期になると思うと言われ、そうなりました。

私は低AMHと不妊項目も引っかかっていたのと36歳のため早めに病院に行きました。

ご心配でしたら、病院で診てもらうと少し安心できるかなと思います😌

後期流産のストレスから病院に通い出しても中々妊娠できず、人工授精へのステップアップとともに不妊鍼灸に通い出したら、自律神経が整ったのか鍼灸に通い初めて4ヶ月で妊娠に繋がり、まだ安心できませんがここまで来れてます。

長々とすみません。

  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    お辛い経験までお話頂き
    本当にありがとうございます

    来月、病院の予定があるので
    それまでは大人しく待ちたいと思います。
    中々、妊娠に繋がるのは厳しいのも
    理解しているつもりでしたが
    お話聞いて思います

    • 4月27日
もち

今年で30になる者です。
第2子妊娠中です。
2月下旬に化学流産を初めて経験しました。そのまま3月12日に子宮内が綺麗になっているかの確認をしてもらった時
排卵してて
その周期で授かりました。

先生は驚いていたので
稀な例ではあるかもしれませんが
こういったこともあります!!

  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰


    コメントありがとうございます
    そして希望も頂き本当にありがたいです。
    来月、定期検診で行くので
    僅かな望かけて行きたいと思います

    • 4月27日
  • もち

    もち



    私も当時すごく落ち込み
    このまま妊娠できないのではと不安でした。
    お医者様に言われたのは

    流産はしてしまったけど

    妊娠できる体っていうのは変わりないから
    大丈夫よ。って言って貰えました。

    なのでミケ猫さんも
    妊娠できる、母親になれる体なので
    きっと赤ちゃん戻ってきてくれます。

    • 4月27日
  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰

    ありがとうございます☆

    ふかふかベット出来てるから
    まだ出来るとは言われたので
    頑張ります

    朝の忙しい時間に
    ありがとうございます

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

化学流産ではないのですが、5月に24週で死産し、その後無排卵で2層に分かれない事が続きました。
高温期の体温が低いとかはどうでもいいんだけど、2層に分かれてないのは問題だとその時言われ薬で生理を起こしたりと結構大変でした💦
年齢もまだ21でしたがホルモンバランスの乱れは年齢関係ないと言われ。
通院してなんとか妊娠できたので、婦人科などで見てもらうのが1番有力なのは有力かと思います💦

  • ミケ猫🔰

    ミケ猫🔰

    コメントありがとうございます
    2層にならないと。。。はわかっているつもりなのですが来月の病院まて
    ゆっくり待ちたいと思います。

    • 4月27日