女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
スーパーでの出来事です。 子連れに厳しいなと感じました、、、 スーパーで3歳の娘と手を繋いで歩いていました。 0歳の子は抱っこ紐です。 夕方の15時くらいで人は少なかったです。 「子供連れて真ん中歩かれたら通れないじゃないの!」 と後ろから注意を受けました。 そん…
年収370万(主人のみ)、夫婦ともに23歳、子ども2人、貯金2人合わせて500万(子どもの貯金は別にあり)、車2台(ローンなし)、私の奨学金残り300万で2000万のフルローンは無謀ですかね?😭 奨学金は私のなのでローンに影響しないし、奨学金の方が金利が安いので、それを一括で返すよ…
気が狂いそうです。 旦那に、「過去に風俗をやってる」と疑われてる。 発端は私の嘘から始まったのですが、昼の仕事をしてないのに、してるとずっと嘘をついてました。(ニートっていうのが恥ずかしかった) 事実は下記 仕事やめた日 2018.7月 旦那と付き合い始めた日 2019.1月…
ガルガル期でしょうか😅 義母の言動、行動にものすごく腹が立ちます😓 *下の子が泣いてたら勝手に抱き上げて、顔を自分のおっぱいに顔をおしつけて「ばーばはおっぱい出なくてごめんなー!昔はよくこのおっぱい出たんやけどー!」と言う🤱 *授乳をのぞく👀 *「ストレスないから…
土日祝出勤、平日休みの夫婦です。 10月で1歳になり保育園に預けて復職の予定ですが、日曜日どうするかで悩んでいます。 基本的には実家が近いので両親に預けようと思っているのですが、母が肺癌を患っており、いつまでお願いできるか… お願いできなくなった時のことを考えて2…
ʕ•ᴥ•ʔ【大型ベビー用品購入について】 いつもお世話になっています* 大型のベビー用品の購入って、 だいたい いつ頃するものなんでしょうか? もちろん家庭によって違うとも思うし 欲しいメーカーによっても違うとは 思っているのですが… 最近アカチャンホンポやベビザラスな…
昨日、旦那に冷めたとはっきりゆわれてしまいました。 でも家族として愛してる。 息子も可愛いと言ってます。 距離を置いたりしてみてお互いがいろいろと考えたことを昨日話し合ったのですが、 結構前から冷めていたみたいで…。 もう心もズタボロです。 でもお互いに仮面夫婦に…
保育料は、夫婦の納税額で決まる…であってますか??
昨日初めて採卵し、本日顕微受精結果を電話でききました⭐️ 今年で私が29歳で夫が30歳になる夫婦です。 18個採卵 14個受精確認 10個正常受精 という結果でした。 初めてなもので平均的な数がわからず、 喜んでいいのかわかりません💦 正常受精した10個もこれから凍結に向けて培…
ベビー用サークルのオススメを教えてください! 生後5ヶ月の男の子がいます。 ものすごくヤンチャで、ハイハイできるようになってしまってから止まることなくひたすら動いています。 夫婦で順番に見ていましたが、仕事や家事もあるので常に目を離さずに見ているわけにもいかず……
娘がもうすぐ一歳の誕生日を迎えます! そこで、皆さんはどんなことをしましたか? 夫婦でお祝いしたかったのですが、主人が災害派遣に行っているので、私だけか、もしくほ実家乗り込んで両親を巻き込むか、、笑 どちらかになると思います。 参考にさせてください! あと、一…
質問というか、まとまりのない話ですが、みなさんの感想いただければと思います。 5月末に我が子が誕生して、早1ヶ月が過ぎました。 かわいくてしかたありません。 この子は人工授精で授かりました。 なぜなら、旦那がセックスをしてくれないからです。 してくれないというか、…
早く、早く、虐待で亡くなった子たちが生まれ変わってニコニコと楽しく暮らせる準備を上でしてるといいなー!一週間以内くらいに、優しい夫婦の元へ行けるといいな(;_:) 再び地上に来たときは、いっぱいご飯食べてたくさん遊んで健やかに過ごせるといいな(´;ω;`)
2歳の娘、夫婦の家族構成です。同じ家族構成の方で、食費、日用品、雑費などいくらぐらい月の出費がありますか?教えて頂ける方がいらっしゃったら参考にしたいので、大雑把でも構いません。宜しくお願いします。
皆さんの意見を聞かせてください。 次の4連休に兄夫婦が東京から新潟に来る予定でした。 兄夫婦は籍を入れたばかりで両家顔合わせをする予定です。(コロナで延期してこの4連休になりました) 私は県外からの来県は正直まだ怖いので来ないでほしいと伝えました。私にも家族がい…
凍結胚盤胞について💡 男性不妊により顕微受精を5年くらい前にしました。幸いなことに初期胚と胚盤胞が4つでき、2人は無事に産まれ1は初期流産し、残りのあと1つを頃合いをみて移植し結果はどうであれ治療は終わりと夫婦で決めていました💡 しかし昨年奇跡の自然妊娠をし無事に出…
保育園児、夫婦どちらかが仕事がなければこどももお休み?! 年少のこどもです。保育園の説明会の時は特に何も言われませんでした。 けど、暗黙の了解で休まないといけない、と言うようなことをネットで知りました。 幼稚園は毎日来たら頑張りシールもらえる!休まずいこう!っ…
皆さんなら…クレームというか一言いいますか? モヤモヤしてしまい…… マイナンバーカードを夫婦で持ってます。 主人が今月誕生日で、マイナンバーカードの電子証明?のパスワードの更新だと昨日通知がきました。 更新今月だってー!知らなかったというか忘れてたねーなんて言っ…
幼稚園進学前などで家庭保育してる方、自分の時間が全然なくて、独身時代が懐かしく思うときありませんか? もし子供を預けられる状況になれたとしたら、 ①1人の時間 ②夫婦2人きりの時間 どちらがほしいですか?! いいねでお願いします^_^
2歳の娘と半年の息子がいます。 昨日旦那が財布を忘れて行っていたのでたまたま中身を見たところ、風俗のレシートが出てきました! 私が息子を出産した後里帰りしていた時のものでした。 ショックでどうしたらいいかわかりません😂 子供がいるのによくそんな事できるなーと。 他の…
3歳まで保育園に預けず自宅で育てる予定の方っていますか? 今の時代、特別裕福じゃ無い限りあんまりいませんよね😥 頼れる身内もいないし、急な主人は送り迎えのアテに出来ないのでしばらくは働いても扶養内 勤務だなって感じです。 でも3歳までの保育料が高くて扶養内だと給…
旦那にイライラします。言動すべて。自分が1番、独身気分。 子供の面倒を見ないわけでは無いですが、 え?そこで放置?そこでそんな事言う?みたいな行動とります。とりあえず自分と自分の実家が最優先。 子供がいる前で、ついイライラした事を旦那に対して言ってしまうのでやめ…
ベビーベッドで悩んでます。 2DKの賃貸マンションに住んでおり、あまり広くないため レギュラーサイズのベビーベッドだと大きすぎるかなと 思ってます。キャスター付きで探しているのですが おすすめのベビーベッドがあったら教えていただきたいです🥰 夫婦はダブルベッドで、犬…
夫婦の営みについてアドバイス下さい! ※下ネタです。 最近夫の帰宅が早くなり2人の時間が増えて回数が増しました笑 それは嬉しい事なんですが、内容がマンネリです😂 夫はめっちゃノーマルで多分あんまり経験ない感じで、私に関しては夫しか知りません… そんな…
結婚写真について📷 結婚式はあげずウエディング姿だけでも 写真におさめたいと考えています。 撮影だけをした方に質問です🙇🏼♀️ ①子供いれて撮影しましたか? 夫婦のみで撮影しましたか? ②何カットで費用はいくらでしたか? (アルバムやCDデータ付などの内容もあれば有り難い…
新築祝いについて! 約10年前に私達夫婦、兄夫婦ともにマンションを購入。 新築祝いはお互い家を買ったから無しにしようとなったのでお互い渡してません。 つい最近兄が家を建てました。 来月に姪っ子の誕生日会に招待されたので 新しいお家に行くんですが 新築祝いをどうしよ…
【結婚祝い金について💭】 極力たくさんの方の意見を聞きたいです🙇🏻♀️ 結婚祝い金は皆さんどのようにされましたか?! 夫婦で半分ずつお互いの口座に貯金する. 片方の口座に全額貯金. 奮発して何かに使う. 授かり婚のかたの意見も聞きたいです💦
ソフトバンクのスマホ代についてです。 今、夫婦合わせて2万弱で wifi契約はしていなく、 メリハリプランで50G無料+動画見放題です。 夫は外仕事で運転中に動画をずっとつけています。 私は専業主婦で動画を見たり色々してるので、 二人とも50G使うぐらいです!(動画見放題に入…
子供の言葉の教え方について まず閲覧頂きありがとうございます。 私には間もなく2歳半と1歳になる息子が居ます。 私の子育て方針としましては 自由に元気に育って欲しい‼︎ 危険な事やマナーは教えていく。 これさえ出来れば勉強やスポーツといったことは 子供のペースでと思っ…
娘の寝起きについてです。 就寝の際は、寝室に私たち夫婦がベッドで寝て、その下に娘がシングル布団を敷いて寝ています。 生まれた時から添い寝は嫌がりこのスタイルで寝ていますが、最近音もなく静かに起きてハイハイしてしまいます💦 寝返りで起きるのではなく、何故か5ヶ月こ…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…