
コメント

りんご
住民税の所得割額ってやつです😊

みー
住民税を幾ら払ってるかで決まります。夫婦の納税額なのかな?
-
はじめてのママリ🔰
夫婦共の合算の住民税ですよね?
- 7月9日
-
みー
確認したら夫婦共の合算ですね!
- 7月9日
りんご
住民税の所得割額ってやつです😊
みー
住民税を幾ら払ってるかで決まります。夫婦の納税額なのかな?
はじめてのママリ🔰
夫婦共の合算の住民税ですよね?
みー
確認したら夫婦共の合算ですね!
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夫婦共に住民税払ってる場合ら2人での合算合計であってますよね?
りんご
そうゆうわけではありませんよ😊
所得割額なので、所得が無ければ住民税を払っていても保育料の計算には関係ないです🥳