
葛飾区の保育園料助成について、認可外は助成金があるが認可は記載がないため、認可保育園の方が高くなるのではないかと疑問に思っています。認可外の保育料が高い可能性も考慮すべきでしょうか。
葛飾区の第一子の保育園料助成について質問です。
認可外保育園は助成金15,500円とでできますが
認可保育園は助成金とくに記載ありません。(課税世帯です)
上記だけを見ると認可保育園の方が逆に高くなるのでは?と思うのですが、その認識であってますか?
それとも、そもそも認可外の保育料の設定が高くて
結局基本的には認可保育園の方が安くなるという考えであっておりますでしょうか?
- M(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは葛飾区ではないですが…認可の方が安いケースが一般的かなと思います🤔
ご存知とは思いますが、認可は世帯所得で決まります。認可外の方が安いのは、めちゃくちゃ高所得で高ランクの保育料かつその保育料が認可外の保育料を上回る場合位だと思います🫣
認可外、特に都内で一般的である認証は高くて7-8万かな〜と思います。
なので認可保育料がそれより高いなら認可外の方が安いですかね。
また、9月から?第1子から保育料無償化の話も出ているので、そうなれば確実に認可の方が安いはずです💸💸💸

はじめてのママリ🔰
上の方がすでに答えていますが、
ほとんどの人は認可の方が安いのでは?と思いますよ!
それに1人目からも無償化になりますもんね😂✨
今は2人目から無償化ですが、
うちは上2人の時は2人目は半額で普通にかかってたので
今の人たちは羨ましいです😂✨
どのエリアかわからないですが、
助成金があったとしても結構認可外や認証は高いと思います💦
3歳児以降は完全に無償化になるわけではないでしょうし、
それに今度、認可は1人目から無償化になるので
認可の方が全然安いと思いますね😭✨
コメント