
大型ベビー用品の購入時期や順番について教えてください。要チェックのアイテムはチャイルドシートとベビーカー・抱っこ紐です。どのタイミングで購入するのが良いでしょうか?
ʕ•ᴥ•ʔ【大型ベビー用品購入について】
いつもお世話になっています*
大型のベビー用品の購入って、
だいたい いつ頃するものなんでしょうか?
もちろん家庭によって違うとも思うし
欲しいメーカーによっても違うとは
思っているのですが…
最近アカチャンホンポやベビザラスなど
色々なお店を旦那と一緒にまわって
店員さんにお話聞いたりしています♩
近々待ちに待った産休に入ります…!!!
なのでベビー用品に限らず自分の入院用品など
見ていかないとなあと思っているのですが…
やっぱり気になるのはベビー用品(笑)
夫婦間では、下記の順番かな?と話してます。
①チャイルドシート(生まれる前に)
②ベビーカー・抱っこ紐(生まれてから)
①チャイルドシート
退院時に必要だと思うので先に準備!と
思っているのですが、皆さんいつのタイミング
(妊娠何週ごろ)で購入したのかな…
と気になっています。
②ベビーカー・抱っこ紐
実際に赤ちゃんが生まれてから試乗なりして
購入でも良いかな、と思っています。
(産後1ヶ月実家に帰ることもあるので)
良ければ教えてください ☺︎"
- ʕ•ᴥ•ʔ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ぴぴ
チャイルドシートは妊娠7ヶ月頃に購入しました🙂
ベビーカーは生後2ヶ月頃に購入しました🙂

ミク
私は7か月の頃にチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐買いましたー✨
ちょうどボーナス時期にどかっと買いました♫
私は産まれてからは体調が優れなかったのでなかなか買いに行くのも辛く、事前に買ってあったベビーカーがあってスーパーの買い物など助かりました!
-
ʕ•ᴥ•ʔ
返信ありがとうございます♡
わたしの今頃ってことですね(*´ω`*)確かに夫婦共にボーナス時期ですw
確かにベビーカーは買い物の時に助かりそうですね…!- 7月9日
-
ミク
ベビー用品って本当にピンキリだと思うのでボーナス時期に買いに行くといいもの買えるのでオススメです✨
(気持ちの持ちようですが笑)- 7月9日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ある意味、気持ちの余裕=お金の余裕ですよね(笑)
出来る限り色んなお店回ってネットも見て決めていこうと思います!
ありがとうございます🥰- 7月9日

mai♡(*´︶`*)♡
チャイルドシートもベビーカーも抱っこ紐も30週過ぎてから甥っ子のお下がりもらいました🤗
-
ʕ•ᴥ•ʔ
返信ありがとうございます♡
お下がり貰えると有り難いですよね✨
哺乳瓶系は友だちから、バウンサー的な机のついたものと新生児用の抱っこ紐は先輩ママさんから頂きます( ´ ▽ ` )- 7月9日
-
mai♡(*´︶`*)♡
お下がりありがたいです😭💕
絶対必要なオムツは日によってセールで安くなってるドラッグストアとかアカチャンホンポ、ベビザラスでその都度買い溜めしてます😆- 7月9日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
夫婦共に兄姉だし親戚間でもベビー用品回していく側になると思うので、ほんと有り難いです😢
ドラッグストアも色々回って賢く買わないとですね!(笑)
ありがとうございます❤️- 7月9日

y
わたしも7ヶ月頃にチャイルドシート買いました!🙂
抱っこ紐は産まれて2ヶ月頃
ベビーカーは3ヶ月になって買いに行きました👍🏻
-
ʕ•ᴥ•ʔ
返信ありがとうございます♡
やっぱり皆さんチャイルドシートが一番手の購入品って感じなんですね!☺️✨- 7月10日
-
y
退院する時に使うし、少しは慣れておきたいって思いで早めに買ってました🙆♀️
- 7月10日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
退院時要りますもんね!
だいたいコレ!って決めたのでわたしも早めに購入して触って慣れようと思います✨- 7月10日
ʕ•ᴥ•ʔ
返信ありがとうございます♡
ちょうど今頃ですね(*'ω'*)
やっぱり生まれてからは抱っこの方が機会が多いんでしょうか?やっぱ生まれてから買われる方もいらっしゃるんですね⭐︎
ぴぴ
抱っこ紐もベビーカーと同じときに買いました!
出産したのが7月で暑い時期だったのでそんなに出かけなかったし、産後1ヶ月半ほど実家にお世話になってて子どもの体重も軽かったので、抱っこしてました🙂
ʕ•ᴥ•ʔ
なるほど!わたしも産後1ヶ月実家に帰るのでその間に準備出来そうです🙆♀️
最近お誕生日だったんですかね?おめでとうございます💕
ぴぴ
七夕が誕生日でした☺️
ありがとうございます😊
出産頑張ってください😊
ʕ•ᴥ•ʔ
七夕!素敵ですね💕
ありがとうございます 頑張ります!。゚(゚´ω`゚)゚。