女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ホームベーカリーを買おうか迷ってます。 でもホームベーカリーは使わなくなる率が高いそうで悩んでいます。 こんな私がホームベーカリーを活用できるかアドバイスください。 ☆パン好きだけど、スーパーのパンよりパン屋さんのパンが好き。焼き立てのパンが家でも食べたい。 ☆子…
まだ行動には移さないけど、心の中では離婚を決めてそれに向けて準備をしている方いますか? 日頃の旦那と同じ家での生活はどうやって過ごしていますか? 会話はありますか?普通に接することができますか? 今は上の子連れて買い物に2人で出かけてきて旦那と離れていますが、家…
里帰りについて。 千葉在住。 わたしの実家は神奈川 旦那の実家は東京 もともとわたしの実家は里帰りができる環境ではない為 里帰りはせず夫婦で頑張ろうってことでした。 旦那が会社の人たちに 里帰りしないのは大変だよ と言われたらしく 急に里帰りした方がいいんじゃな…
里帰りをする方のお話を聞かせて下さい。 現在東京在住で、30週頃には北海道へ里帰りする予定です。 主人は正直コロナの現状で飛行機に乗せる心配が大きいようで、仕事が詰まっていて退院後の子供に逢えない事を寂しく思っていて、主人の両親が東京在住なので、こっちで産めば?…
夫婦染色体検査で異常が見つかった場合、両親もしくは義両親の誰かにも異常があるということですか? それとも親族にだれも異常がなくても突然発生するものなのでしょうか?
義家族とこれまでの不満や今後について話すことになりました。 どこまで言っていいですか? 私が間違えている、おかしいところがあれば教えてください。(元々、幼少期や周りの環境で義家族という存在に苦手意識があるため偏見や過剰に思ってしまっているかもしれないため) 義両…
出産内祝いについて 80代のご夫婦から出産祝いをいただき2万円くらいで内祝いを考えています。皆さんだったら何にされますか? お祝いを商品券でいただいたので商品券でのお返しは❌ 私はカタログギフトが無難と思うのですが、選ぶ手間をかけるのは申し訳ないと旦那が言ってて😅 …
2人目を妊活するか悩んでいます。 悩む理由は年齢と金銭面の不安です。 コメントあまりしない方にも答えていただきたいので「いいね」で答えていただけたらと思います。 ・夫婦共に37歳 ・北海道在住 ・年収夫330万、私160万、2人ともボーナスなし、上がる見込みないと思ってま…
マイホーム(マンション)購入された方へ質問です! 購入後、家具家電揃えてその他なにからなにと全て必要な支払いを済ませたあと貯金いくら残りましたか? 息子の貯金を除いて、夫婦の全財産が250万残る感じです。 貯金は息子にかけてるものを除いて月7万は最低でも出来る計算に…
【飛行機のチケットについて】 10月18日に大阪で友人の結婚式があり、その前後宿泊をしようと考えています。 家族4人(夫婦と4歳2歳) 飛行機(松山〜伊丹)の予約はいつ頃どの様にするのがおすすめでしょうか? あまり飛行機に乗らないので、よく使われる方教えて下さい🙇♀️ …
スタジオアリスで七五三の写真を撮られた方😌 子どもたちは衣装を借りれますが ご自身はどんな格好で行かれましたか?? 家族全員で撮ることになるのでしょうか?? わたしたち夫婦は子どもたちだけの写真で 良いと思ってるので私服で行こうと考えてますが 大丈夫でしょうか、、…
義母との距離感ってみなさんどんな感じですか? 義母は人の気持ちにものすごく鈍感で自己主張が強いので苦手です。 とくに孫のことに関しては一切周りのことは見えてません。 出産当日も帝王切開だし低体重だし会える時間も出産直後だけなので、義両親には当日来るのはやめてほ…
ソフトバンクからワイモバイルに 携帯代の節約の為に、ソフトバンクからワイモバイルに変えようか悩んでいます。今携帯代は11000円くらいです。iPhoneXを半額サポートで契約しており、8月で2年になります。もしワイモバイルに変えたとしてもソフトバンクの残債が月々3000円ちょ…
カテ違いだったらスイマセン。 実は、今週9週で流産しました。 娘の時は妊活を1年(自己流)して授かりました。 今回妊娠したときは妊活特にしてなくて、運良く授かったのですがダメになってしまって…。 娘妊娠中も切迫流産、早産、緊急帝王切開などで大変だったので、子供はもう…
自分も、恐らく旦那も、相手に対して愛情ってもうないなと感じてるけど子供のために離婚はしないって方どうやって毎日乗り切ってます? また、そういう人たちでも2人目って作れました? それか以前はそういう状態だったけど、今はラブラブとは言えなくても仲良しですって方はど…
うちは共働き夫婦2人とも29歳です 年収、夫490万、妻460万 少ないですよね。 住宅ローンは、共同ローンで、5,000万借りる予定
離婚したいです。 夫は娘のこと大好きです。仕事が終わって帰ってきたらたくさん遊んでくれます。ですが土日はスマホをいじってばかりで隣にいふ娘が後ろに転げてても気付かないほどです。平日は何時間も会えないですが土日はずっと一緒なので面倒になるんでしょうね。 夫はちょ…
昨日夜中にいきなり旦那の女友達から 暇電?があり30分以上も話し込み。 わたしは知らない女友達です。 義実家の他人じゃ知らないことまで知ってる ようなので同棲してた元カノかな? と思ったんですが… 普通夜中に既婚者に電話しますか?? なんかイライラとかよりモヤモヤ…
同居中の実母が娘を独占中… 実母の部屋でいつも2人で遊んでる… 1人でリビングでスマホいじりの毎日… 私たち夫婦の家なので家のことは一切やらない… ただただ娘を取られて家政婦かのような扱い… 虚しいです😭 イライラするのはおかしいでしょうか…
娘の夜泣きと旦那について質問です。 下の子が産まれてから寝るとき、泣き声で起きないように娘と息子の部屋をドアで仕切って分けていました。 ここ1~2ヶ月程は娘がママじゃないと嫌と言っていたので、息子はパパにお任せして夜は寝ていました。 旦那もたまに私と寄り添ってゴ…
みなさん、体外受精 移植を何回して妊娠しましたか❔❔ 私は3回目の移植が陰性に終わりました(涙) 次は4回目の移植にチャレンジしようと夫婦で 考えています。 1回目9週で流産 2回目陰性 3回目陰性 4回目移植するにあたって何かできること、アドバイスがあれば教えてください‼…
夫婦のコミュニケーションってどんな感じですか? 私自身母子家庭で育って一人っ子なので 夫婦の時間とか夫婦のコミュニケーションとかよくわかりません。旦那が夫婦のコミュニケーションをやたら求めてきますが 夜子供が寝たら友達とオンラインでゲームしたいしとか思っちゃうん…
二人目を考えることができません。 現在生後1ヶ月の初育児真っ只中ですが、育児が大変過ぎて一人っ子で良いかもと思っています。 元々夫婦共に2,3人欲しいとは思ってたのですが、産んでみるとお世話が想像以上で、、 夫もこんな大変さが続くようなら一人っ子でいいと言い始めて…
今更なんですが…地元に戻りたいと思っています。 夫婦共に飛行機でしか帰れない地域の出身です。 大学進学で上京して、大学近くの公務員試験に合格し就職結婚、家を建てて暮らしています。 もし戻るなら、今の仕事が好きな旦那には同じ職業の地元の公務員試験を受け直してもらお…
生後2ヶ月の息子の話です、、 今朝の5時頃 親子3人でいつもの様に寝ていると 「ぎゃー!!!やぁーーー!!」といつもと違う泣き声で結構なボリュームで子供が起きて夫婦共々飛び起きました。。 抱っこするとすぐ落ち着いてくれて、寝かせるとまだ目は開けてましたが、トントン…
子どもの熱が出たら毎回親に預けますか? 兄夫婦の1歳児の子どもが毎週って言っていいほど熱をだすのですが、親に毎回預けます。家から1時間の場所に職場があり、職場まで親が迎えに行き30分かけて実家にいきます。なので、1時間半かけてこどもは実家まできます。 2人とも実家が…
旦那が職場の先輩に誘われて風俗に通っていた事が判明しました。 その事で私達夫婦は離婚問題になっております。 行く旦那も悪いですが、妻子持ちと知って誘う先輩が許せません。 ぎゃふんといわせたいんですがなにかいい方法ありませんか? 奥様に言いに行くのはおかしいですか…
結婚して1年たち、家族も増えるのでマイホーム購入を考えています。 30歳で夫の給料が保険でいろいろ引かれ、残業なしだと14万ほどです。 私は現在産休中ですが、3歳くらいまでは預けずにみたいという思いがあり1年後のフルの復帰は悩んでいます。 産休に入ってからは生活費の超…
車が夫婦ともにないと生活できない圏内の方に質問です! 二人目出産にあたって、チャイルドシート買い足しましたか? いま、車2台あり、新生児からのれるチャイルドシート一台、一歳からのれるジュニアシート一台があります。 9月に二人目出産なんですが、やはりもう一台チャ…
夫婦の営みについて🤭 すみません、真剣な悩みです。 私はもともと性欲は強い方で、一人ですることもありました。 愛のないエッチは無理なので、付き合った人としかしたこともない上、経験人数も少ないです。 旦那のおちんちんが水風船みたいなんです。 もともとエッチの時頑張っ…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…