
コメント

年子
赤ちゃん本舗とかに売ってますよ💡
自分で作るようなやつなので正直めんどくさいですが🤣
私は食パンくり抜いて、水切りしたヨーグルトをクリーム代わりに塗ったりしてデコレーションしました😅

退会ユーザー
私は実母と旦那と4人でお祝いしました🎂
もらったプレゼントを全部並べて
誕生日の風船セットを買って壁に飾り付けをして写真を撮ったりしました!
ご飯はアンパンマンプレートをつくって
ケーキは1歳からのケーキを作って(スポンジもクリームも付いてます)苺やボーロで飾り付けをしました!
一升餅を背負わせるやつも餅ではなくお米バージョンが売ってたのでそれをネットで買いました!
あと、選び取りカードも入ってたのでしました☺️
それぞれの家庭でできることをしてあげれば
何しても嬉しいと思います😆💕
ケーキの飾り付けはアップにしてボケてますが
こんな感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
凄すぎますーーーー😭💕
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて送信押してしまいました!笑
すごくマメで、私の家に来てやってほしいくらいです。笑
選び取りカード気になっていました!最初に手にしたカードか何か意味あるやつですよね?💕
それくらいなら手作り頑張れそうです!!!
やった時間帯ってやっぱり午後ですか?!- 7月9日
-
退会ユーザー
全然すごくないですよ!
風船も膨らませるだけだし一生に一度だしって思って見た目重視で頑張りました🤣
選び取りカードは将来なるもの?だったか?なんかって聞きました!
カードがなくても、お金や電卓やペンとか並べる家庭もあるみたいですね🧐
1歳からのケーキもスポンジはレンチンだし、クリームも混ぜるだけだし結構簡単です☺️
お昼ご飯をお祝いご飯みたいにして
ケーキはおやつ感覚であげたと思います!確か…🤣- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!アカチャンホンポにあるんですね🙄!!
食パンくり抜いて、とか凄すぎます😂❤️
私もなんかした方がいいですね笑
それって、お昼ご飯としてあげたんですか?それとも、3時のおやつの時間、とかですか?!
年子
お昼ご飯ついでにつまんで写真取れれば〜と思って💡下の子の正期産入っててそのくらいしかできませんでした😱
そのあとお宮参りに合わせて木曽路でお餅背負わせたりしましたよ👍