女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お宮参りや七五三を両親、義両親と行かれた方、服装はどのようなものでしたか? 私たち夫婦は黒のワンピースやストラップが入ったスーツ、 主役の子ども達は、男の子なのでグレーのスーツに、 ベビードレスとシックな羽織着です。 両親もネイビーやブラックのスーツ 義父はネ…
自分の時間が絶対必要夫婦です🤭🤭 それなのに子供がほしい!って矛盾してると思いますか? 子供が増えていけばいくほど自分の時間なんてあるわけないですよね…?😭💦
お知恵をお貸しください 私の父が手術入院することとなりました コロナもあり面会も行けません 父は孫(私の子どもたち)が大好きです 孫からなにか贈り物をしたいのですが なにが喜ぶと思いますか?? 写真?絵?…逆にこれはダメみたいのって あったりします?? あと、ネットで…
わたしは母子家庭で育ちました。兄弟は兄と姉がいて みんな結婚してそれぞれの家庭があります。 そして兄家族とトラブルがあり、皆さんの意見が聞きたいです😅 まず 兄はお金遣いがめちゃくちゃ荒いです。 借金もあり、 一度返せなくなり母が全額立て替えたことがあります。 …
色々自分たちで調べてみましたがまだまだ無知なため お力をお借りしたいです。 今年の4月に出産し正社員(勤務歴5年)で働いていた会社から産休・育休をもらっていました。 しかし育休中の8月に私の勤めていた支店が閉鎖することになり 会社都合の退職をせざる終えないようにな…
夫婦共働きで配偶者扶養受けていません。 ふるさと納税は夫婦それぞれの名義で購入されてますか? 例えば、夫 2万円購入→実質2千円払い 妻 1万円購入→実質2千円払い 翌年の税が控除になるんですよね? 妻が産休育休で翌年収入がない場合、赤字になるのでしょうか? よ…
夫婦間の誓約書についてです 旦那の度重なる嘘、勝手にお金を使うなどあり 離婚したいですが今現状私が専業主婦で 貯金が0なことからすぐに離婚は出来ないです。 そして旦那の方から誓約書を書いてほしいと言われました。 ネットでは夫婦間の誓約書は効力ないと書かれてました…
産後の里帰り期間どのくらいでしたか?? 初めてのこと周囲(友人知人)にも経験者がまだ少なく、 主人の実家が車で30分圏内ですが父子家庭、義父は高齢で車やお買い物などはやりたいと言ってくれていますが赤ちゃんの面倒を頼るのは難しいと思います。 なので自宅に帰ればお世話…
夫婦でゼンリーなどのアプリ入れてGPS共有してる方いますか? 旦那は仕事上いろんなところに行くのですが、聞いても教えてくれないので気になります 仕事行ってるだけだよ!と言われます。それはもちろんわかってるし仕事行かずにどっか行ってるなんて思ってません😅 ただ、帰りの…
旦那と離婚したいです。 これはできちゃった婚した頃からずっと思っていることです。 結婚して7年。可愛い子供たちに恵まれそれなりに暮らしてきました。 育児も家事も今はそれなりにやってくれています。 浮気された訳でも暴力を振るわれたわけでもないし 何が嫌!ってことでも…
夫に「なんでそんな性格になっちゃったの?」と言われました。 私の夫はケチでコソコソしていて子供っぽい性格です。 妊娠中から信じられない暴言もあり、離婚に向けて産後〜8ヶ月間別居してました。 やり直すためには、私の実家のそばで暮らすことが条件でした。 夫は「やり直…
子育て 抱っこについて 少し長くなります。 娘は産まれた時から抱っこが落ち着くようで、とにかく何をするにも抱っこ抱っこ。パパがいようもんならお外でも基本は抱っこ😂それでも主人はいつかは抱っこができなくなる。今娘が求めているならば抱っこをしてあげたいと主人なりに考…
結婚指輪を買っていない私と旦那。 職場の人に、未婚だと思われたいの?とか買うお金ないの?とか言われた…… デキ婚で、息子が歩けるくらいになったら挙げたいねって話してた時にコロナが流行って迂闊に予約するのもっていうことを話しててその時に2人目妊娠。 予定では生まれて…
夫婦間の交換日記したことのある方いますか?どうなんでしょうか?? こんばんは、質問を見ていただきありがとうございます。 最近(というか産後1年間)、旦那に不満が溜まって仕方ないです。離婚が頭をよぎるほど腹立つ日もあります。 でもわたしは喧嘩になるくらいならと面…
【旦那の誕生日のお祝いに現金を渡してくる叔母さん】 旦那の叔母さん(お義母さんのお姉さん)が、毎年旦那の誕生日に1万円くれます。旦那は今年36になります。旦那自身、もういいよ😅ってずっと言ってるらしいのですが「そんな訳にもいかないでしょ」って言われるらしいです💦←そ…
30歳夫婦。 旦那年収 500万ちょい 私年収 100万 扶養内パート 子供2人(4.2) 地方田舎住み 持ち家あり。住宅ローン支払い中 車2台もち 月の手取り 35~39万 月の貯金 少ないとき6万、多くて10万 ボーナス年間貯金 70万 年間貯金額目標 140~190万 これプラス学資と個…
3人目は何歳差ですか? または希望されてますか😀? 既に3人目育ててらっしゃる方は 今の年齢差ってどうですか😮? 子どもは二人、2歳差でと思って ありがたいことに希望通り2歳差育児をしています。 が嬉しい誤算で出来ることなら3人目も 子どもを産み育てたいと夫婦で思うように…
クリスマスパーティーはみなさん何日にやりますか? 夫婦共働きで、土日休みです。 旦那はよる10時ぐらいの帰りです……💦 24.25思いっきり平日ですよね🤦♀️ 19.20土日のどちらかにやったら早すぎますかね😅? 同じような方いますか😅?
【父親に還暦祝いプレゼント】 近いうち義父に還暦の祝いをプレゼントする予定ですが、何にしようか悩んでます🥺💦 義兄夫婦と一緒にプレゼントを考えているのですがなかなか思い浮かばず😭 みなさん、どんなものプレゼントしましたか?? 参考に教えてくださる優しい方がいま…
2人目のお子さんがいる方限定での回答お願いします🙇 不妊治療などで病院へは行かずに、 夫婦間だけのタイミングで(日本語おかしかったらごめんなさい💦) 自然妊娠した方は何周目で2人目妊娠されましたか?😣 現在妊活中で1人目は2周目で授かりましたが、 4周目突入中で2人目不妊な…
主人はバツイチで、前妻と結婚してるときに 主人名義で二世帯住宅を建てました。 一階に義理親世代、二階が子世帯。 お風呂のみ一緒です。 同居覚悟で結婚したのですが やはりいろいろなストレスなど溜まり 出産前に私たちは別でアパートを借りて そこで家族3人で住んでいます…
今日の夕方、子供が熱を出しました。こんなご時世なので、主人には念のため明日仕事を休むように言いましたが、聞き入れません。 ちなみに私達夫婦は熱もありません。 普通、休みませんか?私が間違っているのでしょうか? 強く引き止めたい気持ちでいっぱいです。 皆さんだった…
東京都で、普通のサラリーマンが5000万円近くかかるのに家を買う利点、ありますか? たとえば地方都市で3000万くらいならわかります。それなら、私たちも買うかもしれませんが、、。実家の妹弟夫婦は結婚してすぐ地方都市で2000万円台で新築庭付き一戸建て購入していてそうい…
皆さんなら割り切れますか? 前から何度か質問させて貰ってます。弟夫婦の子供のことです。 弟夫婦は19歳でデキ婚、うちの実家に嫁が嫁いで来ました。子供が1歳半の時に子供は弟の子じゃない誰の子か分からない新しい男ができたと家を出ていきました。以前からネグレクトや虐待…
現在正期産に入ってます。胎動は弱まることなく常に強く…このままお産までいくのでは?と思ってます。。胎動がとても痛いです…赤ちゃん自体はずっと大きい方です。36w6dで3000g超えでした。 けど赤ちゃんにも、わたしにも特に体の異常を指摘はされてません。高血圧、血糖値高めと…
食費の節約方法について 夫婦、小6娘、2才息子の4人家族で毎月食費が45,000円くらいかかります💦 インスタやYouTubeで4〜5人家族で25,000円の人とかよく居ますが、一体どうやってるんでしょう。 副菜もたくさんだし、彩り綺麗でレパートリーも多くて本当すごいなと思います😭 札…
切迫早産や、妊娠中の高血圧など、 様々な理由で長期の安静(or入院)を強いられる方も 多いと思います。 そんな方に質問です! お子さんは何人いらっしゃいますか? 安静、入院中の協力者は誰ですか? 特に上にお子さんがいる状態での安静、入院は どうやって乗り越えましたか…
いつも回答ありがとうございます🙂 質問ではなく相談なのですが…… 私は高校生の頃から10年以上同じコンビニで働いていました。 入学、卒業、結婚、妊娠、出産を全て店主やマネージャー、数人のパートさんに見届けていただき、ありがたい事に皆さんから本当の娘のように可愛がって…
友達の出産祝いについて相談させてください! 息子に出産祝いをくれた夫婦に第1子が誕生したので今度渡しに行きます 息子の出産祝いは夫婦+友達2人の4人から共同で1万弱くらいのおもちゃ頂きました 皆さんならどんなもの欲しいですか? いくらくらいの物あげますか? 旦那はオ…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…