※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食費の節約方法について夫婦、小6娘、2才息子の4人家族で毎月食費が45,0…

食費の節約方法について

夫婦、小6娘、2才息子の4人家族で毎月食費が45,000円くらいかかります💦

インスタやYouTubeで4〜5人家族で25,000円の人とかよく居ますが、一体どうやってるんでしょう。
副菜もたくさんだし、彩り綺麗でレパートリーも多くて本当すごいなと思います😭

札幌なのでそれほど物価は高くないし、お酒もほとんど買わない。
・旦那と私の週3.4回のお弁当、外食費(1000円〜1万円)も含む
・お米は月に5kgを月に2〜3回購入
・肉野菜豆類は国産のものを買う
・激安スーパーと八百屋さん御用達
・野菜は実家からもらうこと多々あり
・基本的に一汁三菜
・食品ロスは一切なし
・買い物は週に2回
・値引シール大好き、安いの買って冷凍します
なのに45,000円もかかります💦

そもそも個々の食べる量が多いのか、スシローとかでも5〜6000円かかります😅
どこを削ったらいいのか。。

アドバイスお願いします🙇‍♀️



コメント

❁¨̮

うちもそんなもんですよ!削るところありますか!?
食費をそんなにケチっていい事ない気がします!
肉や魚が高いのでなるべくメインを安く済むようにする、、とか出来るかもしれませんがそんなにケチるとうちは悲しくなるのでしないです!
好きな物も食べないとストレス溜まります😢

まま

やっぱり朝昼晩ちゃんと作っていたら4.5万はかかると思います。

朝は軽食、平日の夕飯だけなら2.3万で行けますけどね。

外食費も入れて45000円ならすごいと思います。

この文面から節約するとすれば、少し味は落ちますが…お米を10キロで買う方がコスパは良いかな?と思います😃
私はお買い物も週一で済ませてます😉

はじめてのママリ🔰

うちは3人でも2万円台は無理です🥺
やっぱり安さを重視するとなると、国産じゃないものを取り入れるしかないですよね😅

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦

やっぱり国産にこだわったりすると値段も上がりますよね😭
節約できたらと思いますが、食品ロスもないしこのままでいいのかなと言う気もします。
そんなもん!と言ってもらえて安心しました😊

えり

全然普通だと思いますよ!
4人家族で2万とか無理です😱
まだ子供小さいですが4万くらいはかかってます💦