娘が抱っこを求めるのであれば、それを受け入れてもいいと思います。ただ、2歳半になると自立を目指す時期でもあります。保育園の先生と相談してバランスを考えるといいでしょう。
子育て 抱っこについて
少し長くなります。
娘は産まれた時から抱っこが落ち着くようで、とにかく何をするにも抱っこ抱っこ。パパがいようもんならお外でも基本は抱っこ😂それでも主人はいつかは抱っこができなくなる。今娘が求めているならば抱っこをしてあげたいと主人なりに考えてくれており、私もその意見には同意しています。今年に入りお外で遊ぶときはいっぱい走って遊ぶし、ただ本当に甘えたくて抱っこと言ってるんだと思います。私も今臨月でお腹に赤ちゃんができた時から、ママはしばらく抱っこできないよ、ごめんね。っと伝えると、それからは『ママのお腹の中に赤ちゃんいてるからママ抱っこできないの』って言いしっかり理解して頑張ってくれてます。
本題ですが
保育園の先生達が『〇〇ちゃん(娘)、明日はパパ抱っこじゃなくて歩いて登園してきてね』とパパの前で言うのです。パパが抱っこして登園、帰園すると『あっ〇〇ちゃん、またパパ抱っこー?』と言います。
それをパパが『抱っこばっかりあかんのかな…保育園では抱っこを求めず頑張ってるのに。俺にしか甘えられへんのに俺が抱っこしてる事が娘に対してあかんことなんか』と夫婦で話していてなりました…
私は娘が求めているうちは抱っこしてあげたらいいと思うし、お外では頑張ってるから、親の私たちにはしっかり甘えてくれたらいいと思ってるのですが…
やはり2歳半ともなると自立を目指した育児をするべきなんでしょうか。
色々な考え方があると思います。
アドバイスお願いします。
- みかん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
私も主さんご夫婦と同じ考えです。
大人になってから抱っこっていう子はいないし、3歳過ぎても抱っこしてもらってる子もみます。
見て変だとも思わないし保育園で頑張っているのだからお家では甘えさせてあげることも大事だと私は思うしもう少し大きくなってから自然と自立していくと思うのでいまはたくさん抱っこしていいと思います✨
のんの
素敵です!私もその意見に同意です!まだ2歳だし、抱っこって言われたらしてあげるのは、とっても良いことだと思います!娘さんは抱っこで自分の安心できる居場所を確認しているんじゃないかなと思います!
先生達が求めているのは自立なんですね。堂々と、抱っこできるうちにしときます!宣言で良いと思います!
-
みかん
コメントありがとうございます😊
素敵だなんて…🥺同意していただきありがとうございます。たしかに、主人に抱っこされている娘を見るととても幸せそうで、落ち着いています。今の娘にとって、パパの抱っこが1番の安心場所なんだと思います。周りにどう言われても、娘の想いをしっかり聞いてあげれる親でいてたいと思います😭- 12月1日
べき
保育園では歩くよう言われますよね。うちもそうでした。
うちは歩き始めも1歳4ヶ月と遅めで、男の子だしそのうちしたくてもさせてくれなくなるからなるべくしてたんですが、抱っこばかりしてたら歩かなくなりますよ、と言われました。
色々考えたんですが、確かにいつでも歩きたがらなくて抱っこ抱っこだし、何より他の子が抱っこ羨ましい!ってなっちゃうのかなと思って(先生はみんなをいつでも抱っこし続けられませんしね💦)、保育園入ってから教室までは歩かせてます。お迎えの時はただいまー!とぎゅーして少し抱っこしたら帰り支度するからねと降ろしてます。
でもやっぱり抱っこで安心してるのがわかるので、保育園出たらすぐ抱っこしますし家でもたくさん抱っこしてますよ。メリハリつけてる感じです☺️
-
みかん
コメントありがとうございます😊
やはり保育園では言われるものなんですね…。たしかに周りの子供達は自分の足で歩いて親なんて吹っ切るくらい走って登園しています。そういう姿を見ると娘は抱っこばかりでどうしてだろうと思う事もありました。
やはり保育園という場所ではこうするんだよって教えていく事も、集団生活をしていく上で娘にとって大事になってくる事ですよね。
私もメリハリをつけて、お家では抱っこやハグを存分にしてあげて、お外では娘の力で頑張れるように促していこうと思います✨- 12月1日
ママリ
同じでした。
私は先生の言葉にもやもやしていました。歩くのも鞄を持つことも先生はみんなの前で自立を促します。子ども一人一人の成長の過程があるからいいじゃないか。みんなの前で言わなくても……と思っていました。けれど一応何も言わず先生の言うとおりに、息子にも促し、先生が見えなくなったら抱っこしてたりしました。
けれど、先生が声をかけることによって、自分で歩かなければならないんだ、鞄も自分のものは自分で持つんだ!ということが分かったようで、成長に繋がりました(*^^*)
-
みかん
コメントありがとうございます😊
たしかに、先生たちが言ってくださってることは今後の娘のために言って下さっている事なのでとても大事だと思います😭ももさんの息子さんは実際に成長に繋がったのですね🥺
私もこれから娘の成長のためにも、甘えていい時と頑張る時のメリハリをつけて教えていけたらなと思いました😭- 12月1日
退会ユーザー
以前、保育士してました(^^)
確かにそういう声掛けされる保育士もいますよね(^^;
ずっと抱っこだけのお子さんもいないですし、∞さんは妊娠中なので、娘さんが甘えたくなるのも当たり前なので気にしなくて大丈夫だと思います。
他の方がコメントされてるように保育園の中に入ったら歩いてみようとかそういう感じでもいいと思います。
うちは一人っ子なので、いつでも抱っこできる環境で、3歳過ぎても親と一緒のときは抱っこ抱っこ言ってましたし抱っこしてましたが、最近は自分でちゃんと歩きます。
逆に保育園で同じクラスでも年子とかで下に弟や妹がいる子は、うちの子が抱っこばっかり言ってるときもしっかり歩いていたり。(お母さんが抱っこひもしてるから必然と歩かざるおえない状況だったり)
なので、その子の性格とか家庭の状況とかあるので、今は、抱っこでも大丈夫だと思いますよ。
-
みかん
保育士さんからの意見ありがとうございます😊
今年に入り私の前では頑張ってくれてるのですが、主人の前だと甘えん坊が増しました🥺それでも今は娘なりに環境の変化に対応しようと頑張ってるんだと思います。
これからますます抱っこをしてあげれる機会は減ってしまうので、今を大事に娘の想いを聞いてあげれるようにしたいと思います😭✨- 12月1日
みかん
お返事ありがとうございます😊
そうですよね。子供が大人になってから、もっと抱っこしてあげたら良かったって思いたくないねって夫婦でよく話します。
自分たちの考えを大事にして、娘の想いをしっかりと受け止めてあげようと思えました😭
退会ユーザー
素敵なご夫婦の考えの下暮らせている娘さんは幸せですね✨
保育園は幼稚園より自立を早く促すイメージがありますが、これからもたくさん抱っこしてあげていいと思いますよ🌸
妊娠中の育児は通常よりも大変なことが多いですがお互い頑張りましょうね!また元気な赤ちゃんに会えますように✨
みかん
素敵だなんて…まだまだです😭💦
これからもきっと娘には我慢させたり知らず知らずに頑張らせてしまう事が増えると思いますが…今の娘の気持ちにしっかりと添える様に夫婦で頑張ろうと思います😭💘
ありがとうございます🥺