女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育て 抱っこについて 少し長くなります。 娘は産まれた時から抱っこが落ち着くようで、とにかく何をするにも抱っこ抱っこ。パパがいようもんならお外でも基本は抱っこ😂それでも主人はいつかは抱っこができなくなる。今娘が求めているならば抱っこをしてあげたいと主人なりに考…
結婚指輪を買っていない私と旦那。 職場の人に、未婚だと思われたいの?とか買うお金ないの?とか言われた…… デキ婚で、息子が歩けるくらいになったら挙げたいねって話してた時にコロナが流行って迂闊に予約するのもっていうことを話しててその時に2人目妊娠。 予定では生まれて…
夫婦間の交換日記したことのある方いますか?どうなんでしょうか?? こんばんは、質問を見ていただきありがとうございます。 最近(というか産後1年間)、旦那に不満が溜まって仕方ないです。離婚が頭をよぎるほど腹立つ日もあります。 でもわたしは喧嘩になるくらいならと面…
【旦那の誕生日のお祝いに現金を渡してくる叔母さん】 旦那の叔母さん(お義母さんのお姉さん)が、毎年旦那の誕生日に1万円くれます。旦那は今年36になります。旦那自身、もういいよ😅ってずっと言ってるらしいのですが「そんな訳にもいかないでしょ」って言われるらしいです💦←そ…
30歳夫婦。 旦那年収 500万ちょい 私年収 100万 扶養内パート 子供2人(4.2) 地方田舎住み 持ち家あり。住宅ローン支払い中 車2台もち 月の手取り 35~39万 月の貯金 少ないとき6万、多くて10万 ボーナス年間貯金 70万 年間貯金額目標 140~190万 これプラス学資と個…
3人目は何歳差ですか? または希望されてますか😀? 既に3人目育ててらっしゃる方は 今の年齢差ってどうですか😮? 子どもは二人、2歳差でと思って ありがたいことに希望通り2歳差育児をしています。 が嬉しい誤算で出来ることなら3人目も 子どもを産み育てたいと夫婦で思うように…
クリスマスパーティーはみなさん何日にやりますか? 夫婦共働きで、土日休みです。 旦那はよる10時ぐらいの帰りです……💦 24.25思いっきり平日ですよね🤦♀️ 19.20土日のどちらかにやったら早すぎますかね😅? 同じような方いますか😅?
【父親に還暦祝いプレゼント】 近いうち義父に還暦の祝いをプレゼントする予定ですが、何にしようか悩んでます🥺💦 義兄夫婦と一緒にプレゼントを考えているのですがなかなか思い浮かばず😭 みなさん、どんなものプレゼントしましたか?? 参考に教えてくださる優しい方がいま…
2人目のお子さんがいる方限定での回答お願いします🙇 不妊治療などで病院へは行かずに、 夫婦間だけのタイミングで(日本語おかしかったらごめんなさい💦) 自然妊娠した方は何周目で2人目妊娠されましたか?😣 現在妊活中で1人目は2周目で授かりましたが、 4周目突入中で2人目不妊な…
主人はバツイチで、前妻と結婚してるときに 主人名義で二世帯住宅を建てました。 一階に義理親世代、二階が子世帯。 お風呂のみ一緒です。 同居覚悟で結婚したのですが やはりいろいろなストレスなど溜まり 出産前に私たちは別でアパートを借りて そこで家族3人で住んでいます…
今日の夕方、子供が熱を出しました。こんなご時世なので、主人には念のため明日仕事を休むように言いましたが、聞き入れません。 ちなみに私達夫婦は熱もありません。 普通、休みませんか?私が間違っているのでしょうか? 強く引き止めたい気持ちでいっぱいです。 皆さんだった…
東京都で、普通のサラリーマンが5000万円近くかかるのに家を買う利点、ありますか? たとえば地方都市で3000万くらいならわかります。それなら、私たちも買うかもしれませんが、、。実家の妹弟夫婦は結婚してすぐ地方都市で2000万円台で新築庭付き一戸建て購入していてそうい…
皆さんなら割り切れますか? 前から何度か質問させて貰ってます。弟夫婦の子供のことです。 弟夫婦は19歳でデキ婚、うちの実家に嫁が嫁いで来ました。子供が1歳半の時に子供は弟の子じゃない誰の子か分からない新しい男ができたと家を出ていきました。以前からネグレクトや虐待…
現在正期産に入ってます。胎動は弱まることなく常に強く…このままお産までいくのでは?と思ってます。。胎動がとても痛いです…赤ちゃん自体はずっと大きい方です。36w6dで3000g超えでした。 けど赤ちゃんにも、わたしにも特に体の異常を指摘はされてません。高血圧、血糖値高めと…
食費の節約方法について 夫婦、小6娘、2才息子の4人家族で毎月食費が45,000円くらいかかります💦 インスタやYouTubeで4〜5人家族で25,000円の人とかよく居ますが、一体どうやってるんでしょう。 副菜もたくさんだし、彩り綺麗でレパートリーも多くて本当すごいなと思います😭 札…
切迫早産や、妊娠中の高血圧など、 様々な理由で長期の安静(or入院)を強いられる方も 多いと思います。 そんな方に質問です! お子さんは何人いらっしゃいますか? 安静、入院中の協力者は誰ですか? 特に上にお子さんがいる状態での安静、入院は どうやって乗り越えましたか…
いつも回答ありがとうございます🙂 質問ではなく相談なのですが…… 私は高校生の頃から10年以上同じコンビニで働いていました。 入学、卒業、結婚、妊娠、出産を全て店主やマネージャー、数人のパートさんに見届けていただき、ありがたい事に皆さんから本当の娘のように可愛がって…
友達の出産祝いについて相談させてください! 息子に出産祝いをくれた夫婦に第1子が誕生したので今度渡しに行きます 息子の出産祝いは夫婦+友達2人の4人から共同で1万弱くらいのおもちゃ頂きました 皆さんならどんなもの欲しいですか? いくらくらいの物あげますか? 旦那はオ…
住宅ローンについて💰 30才同士の夫婦、0才のこどもが1人います。 旦那年収630万、嫁年収250万(産休明けの予想)で 3年後に3500万の家を25年ローンで購入検討中です。 同じくらいの年齢、収入の方でマイホーム購入済みの方に質問です!頭金はいくら入れて月々の返済額はどのくらい…
皆さんならシングル布団、ダブルの布団どちらを買いますか? 今はシングル布団二枚とベビー布団で3人で寝ています。 二人目の子にベビー布団を使いたいので息子に布団を買おうか夫婦でダブル布団にするか悩んでいます! 理由は夫婦でくっついて寝ており掛け布団は別ですがシング…
インフルエンザのワクチンしない家庭ございますか? 子供達は2回(今年は上2人は1回)、夫婦で医療関係なので接種は必要。というか私はインフルで倒れたら家庭がおわるので、家庭のためにもしたい。 3万超えます。現在育休ですが子供も1歳すぎたので、手当てもあるのはありがたい…
28wの初産婦です。 みなさんは出産費用を夫婦で折半しましたか? 出産の助成以上にかかったものは折半?折半でなければ私が払うの??と最近考えています、、、。 夫とは歳も同じで稼ぎもほぼ同じです。 ベビー用品も私が買いにいくので、私がお金を出す予定です。 出産費用も私…
妊活について。 12月から妊活始めます。 ですが、日頃やりません。頑張って月に1回です。 理由は眠いから、疲れているから、愛情も薄れてきてしまってる? という理由です。 でも二人目欲しいので、やらなければです。 二人目が欲しい気持ちは私の方が強いです。 だから、平日…
パパの仕事と、家事育児のバランスについて。 夫婦共働きです。 コロナ禍で私は週の半分以上は在宅勤務で、土日が休みです。 パパはコロナ禍でも出勤が必須の職業で、日曜が休みです。たまに金曜は在宅のときがありますが家で仕事することはほとんどないので、ほぼ休暇みたいな…
先週の金曜ロードショー「ルパン三世3D」を見た方はいませんが? 少し疑問が残ってしまい…わかる方いたら教えて下さい。 ブレッソン教授が娘夫婦に託したブレッソンダイアリーは襲撃された後、どこにあって、その後展示されることになったんでしょう?😅
我々夫婦はもう終わってるのでしょうか。 1歳6ヶ月。初めて1泊で軽く旅行のようなものにいきました。 息子も機嫌の良い時は喜んでいて楽しそうでよかったのですが、やっぱりぐずるしママじゃないと抱っこは嫌となったりして息子は12キロ超え。 旦那にはイライラするしでとてもと…
人間関係に敏感なタイプの子どもの転園について。 娘は人に慣れにくく、知らない人との接触に強い抵抗を示すタイプです。 保育園では信頼できる先生が1.2人できてたくさん抱っこをしてもらっているようですが、今の地域では娘が小学生になると学童が間に合わず、フルタイムで働け…
旦那年収420万、私は専業主婦です。 2900万の建売の物件を検討中なのですが無謀ですかね?💦 また夫婦の貯金は合わせて500万ちょっとしかないので、諸費用は現金で払うか、ローンに組み込んで手元に残しておくか迷っています💦
産まれてからずーっと完母で育ててきて (私が産んだ産院は母乳推進なので) 3ヶ月頃までは母乳だけでなんとかやってたし 今更ミルク🍼にしたら荷物とか大変だよとか お金かかるよ〜とか色々言われたり、聞いたりしてたから なんとなく踏み込めずにいました。 でもいよいよ体重の増…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…