※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦旅行でイライラし続け、楽しめず悩んでいます。相手の行動にイラつき、息子との時間もストレス。夫との関係もうまくいかず、将来に不安を感じています。

我々夫婦はもう終わってるのでしょうか。
1歳6ヶ月。初めて1泊で軽く旅行のようなものにいきました。
息子も機嫌の良い時は喜んでいて楽しそうでよかったのですが、やっぱりぐずるしママじゃないと抱っこは嫌となったりして息子は12キロ超え。
旦那にはイライラするしでとてもとても疲れてしまい、
楽しい時もあったけど、8割くらいは旦那にイライラしていました。
イライラの内容としては、やっぱりわたしが抱っこしたりしてしんどいのにふらっと自分だけ店に入ったりとか
ごはんの時も個室でしたが、息子は私の方にばかり来るので
たべさせながら、自分も食べて…急いで焦って、食べた気もしない、息子はママママなのでしかたないのに
ゆっくりというか自分のペースでできる旦那が羨ましくもありイライラしました。(息子にはイライラしません、そのかわりすごく旦那にいらいらしてしまいます。)

だめですね…

せっかく楽しくしようと思っても本当にイライラ、トイレにもいつでも、行ってくるわという旦那にそれだけでイライラ。

皆さんこれくらいの時の旅行や外出ってもっと楽しめるのでしょうか?
我々夫婦がもう無理なのかもと悩んでいます。
元々めちゃくちゃ仲がいいというわけでもないし、会話はするけど心から笑い合って楽しい!!みたいなことはない気がします。
旦那の言動もすごくイラつかせるものが多いのですが、なんでこんなにイライラしやすいのか自分にも腹が立ちます。

コメント

みくろ

うちも全然楽しめませんでした。
結局ご飯あげるのも私、娘なので、お風呂に一緒に入るのも私。赤ちゃんも入れる温泉に行きましたが、お湯が熱すぎてお風呂でギャン泣きされ、人もいたのでそのまま上がりました😭
旦那も同じ時間に入ってのんびり一人で温泉浸かって、ご飯食べてまた温泉入って…ってしてて殺意わきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。ほんとに基本的に私がやるだろうみたいな考えが見えすいて余計にイライラします。

    • 12月2日
おさき

ええっと…
旦那さんに当事者意識というか親の意識が見えないので、私もイライラしちゃうと思います。

お店入るのは構わないですが、一言くらい言うとか、ごはんのときは少しくらいママがゆっくり食べれるようにするとか…

トイレは生理現象なので致し方ないこともありますが、やはり「ママもいく?子ども見てるよ」とか言ってほしい、自分ばっかりは私ならガチギレしてると思います。短気なので😅

旦那さんには、◯◯してくれると助かるんだけど〜というかんじで話をしてみても良いかなと思います。
言わなくても気づいてほしいですが、難しそうなのと、男の人気づかないらしいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店入る時はちょっとお酒見てきていい?とは言うのですが、え、今?と言っても行くので結局自分勝手です。ガチギレしますよね…私が怒りすぎ、他の人はそんなにきれないと言われるのでわたしが厳しすぎるのかなと思ったこともあるのですが、普通にいらいらします。

    • 12月2日
  • おさき

    おさき


    もう少しだけ早く言うとか、少し気を使ってほしいですね。他の人って誰のこと言ってるんでしょうかね?それは旦那さんの疎い感覚でしかないと思います。

    また他の人がきれないのは、その他の人の旦那さんがもう少しちゃんとやってるからでは?と思ったりしました。

    普通はきれますよ💧立場が逆だったらどう思うか聞いてみたいものです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、他の人ってだれ?ってわたしもよく聞きます。普通はキレる案件ですよね。よかったです。

    • 12月2日
らるらりら

それは大変でしたね😢
ご主人がそんな自由な態度だと
イライラしても仕方ないと思います💦
うちは外食時は何故かパパのところで
食べたがることが多いので任せてるし
もしママのところで食べるとしても
「パパ急いで食べきっちゃうね!」
とか言ってくれて後で交代して
くれます。頼んだ訳ではなくて
基本的な気遣いができるからだと
思います(ご主人の場合は言わないと
わからないのかもしれません😰)
パパばっかりトイレ自由に行けて、
ごはんもあったかいうちに食べられて、
ほんと羨ましいのは我が家でも
おなじです💦でもイライラより
楽しいが勝ちます!家族の日すきです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね…ほんと気が利かない男です。

    • 12月2日