※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚指輪未購入の女性が職場で指摘を受け、デキ婚で2人目妊娠中。結婚指輪は好みが見つかるまで購入延期。先輩に貯金や生活面での自信をアピールし、後悔はない。

結婚指輪を買っていない私と旦那。
職場の人に、未婚だと思われたいの?とか買うお金ないの?とか言われた……

デキ婚で、息子が歩けるくらいになったら挙げたいねって話してた時にコロナが流行って迂闊に予約するのもっていうことを話しててその時に2人目妊娠。
予定では生まれて少ししたら準備を始めて下の子が1歳になる頃にできるといいねって話し合っています。
結婚指輪は、買っても結婚式する時に他に好みのデザインの指輪が見つかった場合等を考えてまだ買っていません。

その職場の先輩も、デキ婚で最近妊娠して入籍してました。きっと指輪の自慢なんだろうなって感じで言ってきたんだと思いますが性格の悪いわたしは、多分先輩夫婦より普通に貯金もお金あるし正直私働かなくても生活できるのでって言ってしまった。性格悪い自分がキモい👎まぁ、嫌味言われたから後悔はしてないけど〜

コメント

あーちゃん

わざわざ言って来るのうざいですね😭
どうせ妊娠したら浮腫んで指輪できないし!産まれて落ち着いてから気に入るデザインゆっくり探す方がいいです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その先輩は、23までに子供産みたかったみたいで私が22で産んだのでずっとネチネチ言われてたんですよね。職場の年齢層も若く、1番下が私で1番上が25なので女のバチバチがすごいです笑

    • 12月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    その歳くらいって一番めんどくさいですよね😂
    私も女社会なのでよくありました笑

    • 12月1日
はじめてのママリ

それはウザいですね💦
でも.返しが大人気なかったですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😇
    いくら年上だとしても、私がもっと大人の対応するべきでした😣

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私なら妊娠中だからつけてないの!って言います💡

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つぎマウント取られた時は大人の対応します⭐️

    • 12月1日
かんちゃん

職場の方めっちゃ失礼ですね😩!!

妊娠、育児してると指輪邪魔だし買ったけど私はつけてません。そんなこと言われたら普通にうざいですし、妊娠中の先輩も付けれなくなる時期来ると思うので、その時に先輩ママとしてマウント取り返します!笑

結婚したら誰しもすぐ指輪を買った方が良いなんて思いませんしタイミングは自由、一生つけるものだと思ったら時間をかけてでも素敵な指輪つけたいですよね😭

買うお金無いの?って言われたら確かにそう言ってやりたくなる気持ちわかります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ、育児等してると外す場面多くて無くすのも萎えるしつけないってのもありですよね、、
    デキ婚ですぐ指輪買うんじゃなくてじっくり時間かけたいし人それぞれだよーって思ってます笑
    先輩の産休まであと数ヶ月あるので、マウント取られないよう頑張ります笑笑

    • 12月1日
萩ママ

職場の先輩嫌な人ですね😭

私の職場は、結婚指輪も禁止なので、してる人誰も居ないです😓

私もデキ婚で、指輪買ってないですし、式を上げる予定もないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その先輩色々とドロドロすぎて、ほんとに苦手な人です😔
    私は結婚式までしなくても、写真だけでも撮れたらいいな〜って思ってたんですけど旦那がやりたい派みたいなので2人目が落ち着いたら考えてますが、コロナとどこまで共存していけるかによるかなって思ってます💦

    • 12月1日