女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の立場になったとき回答者様たちがどうするのか教えていただきたいです。中傷的なご回答はお控えください。不快に思われる方は最後まで読んで下さらなくて結構です。とても長くなると思います。 私は幼少期から自分の立場に劣等感を抱きながら生活していました。当然この世に…
子育てってどんどん楽しくなってきますか? いまは今で楽しさはあるんですけど、 子育てが未知なので、お話できたりすると 楽しいのかなとか。。✨ でも話せるようになって自我がでてきたら また大変だったりしますよねきっと! 先輩ママさんはどうでしたか? 赤ちゃんより幼児期…
今朝気付いたのですが右手の中指と薬指が内出血?してまして 最近指吸いをよくするのでそれでなのでかな? もし指吸いなら母としては指が良くなるまでは止めさせたいですが 成長過程で必然的にしてしまうのも承知してますが 何だか痛そうで…。 おしゃぶりは乳幼児期のときから受…
離乳食を開始して23日目です。この時期、だいたいどれくらいの種類の食材を進めていれば良いのでしょうか・・・。 息子はお粥は好きですが野菜はあまり進まず・・・ 私もゆっくり試しているため、現在野菜が5種類です。タンパク質は明日から開始しようと思っています。 ちょっ…
生後10カ月、男の子を育てています! 離乳食もだいぶ色々食べられるようになって、野菜も今は食べていますが幼児期とかになったらやっぱり食べなくなっちゃうんですかねー?🤔特に緑の野菜とか! 私自身好き嫌いがものすごくあり、偏食な子だったので💦 皆さんのお子さんはどうです…
1ヶ月半の娘の髪の毛が薄いのでは…と心配です。 脇、てっぺん、えりあしは伸びてきていますが、前髪の部分がなかなか増えません。 このくらいが普通だろうと思っていましたが、友達の新生児の写真を何人か見てちょっと心配になりました。比べるのはよくないですが…。 私も乳児期…
お子さんが幼児期くらいから眼鏡を付けてる方って居ますか? まだ3歳なんですが、昨日映画に行った帰りに、パパに見えなかったー!と言ってたそうで椅子の高さが足りず見えなかったのか、目が悪くて見えなかったのかわからず不安です。 でもまだ3歳、目の検査などしても意味はあ…
大阪吹田市にお住まいの方にお聞きします! 今度出産し、親子3人で大阪に引っ越す予定です。 3〜5年程度暮らしたらまた引っ越す予定なのですが、乳児〜幼児期を過ごす場所なので、治安や子育て支援などがしっかりしてる場所で考えています。 北摂地方が子育てにはいいと聞き、…
9ヶ月の赤ちゃんの身長についてです。 息子の事なんですが、もうすぐ10ヶ月というのに まだ70cmありません。(前測ったら69cmでした。) これって低い方ですよね?💦 でも体重は9.5kgと、かなりおデブです。 そこで質問なのですが、 ①9ヶ月頃の赤ちゃんがいる方、身長と体重は ど…
幼児期の英会話スクールってどう思いますか?
知育や幼児教育に興味のある方、詳しい方に質問です。 2歳、0歳の子がいて毎日家で何して遊ばせるか悩みます。 外遊びは体力作りのためにも午前中毎日させてますが、午後はおもちゃやDVDなどマンネリ気味です。 出来れば脳の発達に良い遊びをさせてあげたいです。 午後からは幼…
モンテッソーリ教育を受けた子は、小学校へ上がってからどうでしょう?? 今保育園の見学をしています 先日、モンテッソーリ教育を行なっている園を見学しました モンテッソーリ教育を乳幼児期に受けた子供達は、日本の普通の小学校へ上がった時どうなんだろう??…と感じました…
2歳児の冬の服装について 現在海外に住んでおり寒い気候のところにいます。今朝は6度、真冬は氷点下20度までいきます。 このような環境下で子供の服装をどのようにしたらよいか分からず悩んでいます。具体的に悩んでいることは ◼️ヒートテックは着させてもよいのか(先日インタ…
上の子の食物アレルギーについてです。 これまで、食物アレルギーがあるなんて夢にも思わず生活してきました。離乳食時期にもアレルギー反応と思われるものはありませんでした。 ここ1,2年?くらいだとおもいますが、時々お腹に数個~十数個の蚊に刺されたような蕁麻疹が出てい…
幼児の心理・発達にお詳しい方。幼稚園教諭・保育士の方などなど…。 幼児期の保育について相談させてください。 就学に向けて多少お勉強と言いますか、設定保育などみんなで何かやる時間・座る時間は必要だと思いますか。それとも、この時期は思いっきり自分の好きなことをして…
おはようございます☀ 乳児湿疹について質問があります。 生後22日の娘がいるのですが、3日程前から顔にプツプツができ泣いたり沐浴後など体温が上がると真っ赤になってしまいます。 私自身幼児期にアトピー持ちだった為凄く心配でもあるので病院へ行くことも検討したのですが、…
長文です。新築マイホームの生活が楽しくありません。 1番の原因はすぐ隣に家があるのですが(お隣さんの子どもはもう小6と中2) 我が家の子供の声が聞こえてないか、 我が家がすぐ隣で嫌なんだろうなぁとか、 お庭でプールや遊んだりしたら迷惑か、、なんて日々気を使っているうち…
みなさんのお力を貸してください! 保育士をしている者です。 行事の中で、園生活の子どもたちの写真をプロジェクターで流します。 そのバックミュージックを探してるのですが、中々見つかりません! 去年は、小田和正の「言葉にできない」でした! 保護者は大感動だったよう…
チック症について教えてください。 3ヶ月の息子が、生まれた頃より、んっんっんとなります。最近はないなぁと思ってましたが、今日は結構頻繁にんっんっんっんとやります。 調べるとチック症の症状と一致しますが、まだ生後3ヶ月。幼児期に多いとありますが、こんなに小さくても…
大人で熱のない扁桃腺炎を お持ちの方いらっしゃいますか? 私は幼児期から扁桃腺もちで 入退院を14回繰り返してきました。しかし 小5から扁桃腺の高熱は治まるようになった為 扁桃腺の切除はしておりません。 それから現在までは熱のない(又は微熱程度の) 扁桃腺炎を、3〜4ヶ…
お昼寝をする幼児期のお子さんをお持ちの方、 一日中のお出かけの時、お昼寝はどうやってさせてますか?
RSウイルスと喘息について質問させてください。 1歳2ヶ月の次女が2回目のRSにかかってしまいました。1回目は生後2ヶ月の頃で、入院せず外来で頑張りました。1回目が1番ひどいと聞いていたので油断してました、40度前後の熱が昨日まで5日間続き、今日は熱は下がりましたがずっと寝…
半分愚痴ですが…お時間ある方聞いてください😂 我が子は昼間ほぼ抱っこちゃんで、寝ないです。笑 同居でほぼ部屋に引きこもってます。 今は乳幼児期に泣いてたくさん抱っこしてもらうと信頼を学んで、自分は愛されてて帰る場所があるって分かって安心できる とかの理由で 抱き癖…
お子さんが1人以上いる先輩達の意見を聞きたいです! 私は本来寅年にもう1人産みたいと思っていたのですが、仕事しながら子育てするつらさにおされて、もっと早く産んで早く楽になりたいなあとも思えてきました... なぜ虎年に産みたいかというと、今の子の幼児期にたっぷり時間…
風疹流行ってきていますね。 関東(特に東京、千葉)の抗体がない妊婦さん、どうやって対策していますか? 私は抗体8です。 中国地方に住んでいるので離れていますが、 幼児期に1回接種した主人が月1で東京へ出張に行くので心配です。 念のため2回目もしましたが、まだ抗体検…
園の方針の何を重視しますか? 勉強に力を入れている園、運動に力を入れている園 色々ありますが幼児期は何を重視させたら いいでしょうか? 知、徳、体バランス良いのが一番 良いと思いますが...
夫が13日の金曜日というテレビゲームを購入し、ジェイソンになって人を殺したり、逃げる側になるゲームをリビングでよくしています。私は正期産で子どもがいつ生まれてもおかしくない状況ということもあり、人の生死(ましてや殺人)をテーマにしたゲームにナーバスになっているの…
幼児期の教育って大事ですか?(批判ではありません!💦) 幼稚園保育園選びで迷っています。 私は自由に遊ぶ方がいいのかな〜と漠然と思っていますが、幼稚園の中には体操や英語などが授業の中に入っているところもあることを知り、 子どもが小学校へ上がるころには結構な差がつい…
ようやく性別が確定しました✨ 女の子でした! 上が男の子なのでまた1からって感じでドキドキです! 男の子と女の子両方育てている方に質問ですが、乳児期の違いはありますか? また幼児期以降の違いももしよければ教えてください(^ ^)
7ヶ月の赤ちゃんです。 写真みたいな5ヶ月から幼児期までのフリーズドライ離乳食を7ヶ月の赤ちゃんにあげてもいいですよね? お湯の量で7ヶ月くらいの柔らかさにしたらいいですか?
「幼児期」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…