
コメント

空色のーと
息子の通う幼稚園でいますよ💦
お友達ではないので、どのように視力検査したかは分かりませんが…😅

もちもち
単語が話せているなら、眼科に行けば小さい子供用の視力検査ありますよ。
ヨットとか車とか飛行機の絵の大小でやってくれます(°▽°)
-
ままもん
子供用があるんですか。ありがとうございます!
- 11月8日

すいか
働いていた保育園では、年少さんくらいから眼鏡の子供さんいました。
眼科で調べてくれるっていってましたよ☺
検査のしかたはわからないのですがf(^^;
ちなみに、推測なのですが、もし小さい子供さんが視力が悪くても、それを伝えることはあまりないように思います。生まれてからその様な見え方だから、見えにくいっていう感覚がわからないと思うんです。
もしかしたら、椅子の高さの方なのかなーと思いますが😃
-
ままもん
椅子の高さの問題だったら良いんですが、主人の家族全員眼鏡を掛けてるので遺伝かと思って心配でして。
- 11月8日
-
すいか
わかりますー!でも、うちの家系もみんなド近眼ですが、姉だけは視力2.0なので、遺伝はないような気がしてます😃
- 11月8日
-
ままもん
遺伝ではないんですね💦少し安心です💦
- 11月8日

ちぃ
3歳半検診で視力検査の仕方の紙?もらいました!なので、3歳だと視力検査してもらえると思いますよ😊
心配であれば眼科に行ってみてもいいと思います💓
-
ままもん
眼科に行ってみます。ありがとうございます!
- 11月8日

ことり
友だちの子どもが、入園前の検査?で弱視が判明したらしく、メガネをかけています
-
ままもん
入園前の検査受けようと思ったんですが、どうせ答えられないと思って飛ばしてしまって。来年度の検査があれば受けてみます。
- 11月8日

サイコロステーキ
上の子が遠視で2歳半からメガネです。
小さい子で視力問題あれば早く矯正した方がいいですよーこの時期に育つべき視力が育ってないと弱視になったりするそうです。
眼科行くと、年齢や言葉が出てるかどうかで様子見ながら、大人と同じCの向き答える検査したり、かわいいイラストカード使った検査したり、ゲーム感覚で工夫してくれますよ。
3歳過ぎて言葉も出てるようなら、検査スムーズだと思います。
小児眼科って書いてる所で、個人的には新しい病院がおすすめです。
何となく、前の人で見えにくかったとかそういう意味かな?と思いますけどね〜。
-
ままもん
そうなんですね。ちょっと探してみます。
映画館で一番後ろの席で前に誰も居ない席で、子供の目線で私も何度か見てみたんですが、席を高くするやつ使わなくても見えそうだったので使わなかったんです。- 11月8日
ままもん
ありがとうございます!