
風疹流行に関する関東の妊婦さんの対策方法について教えてください。外出時の対策はマスクや手洗い、うがいが主な方法でしょうか?
風疹流行ってきていますね。
関東(特に東京、千葉)の抗体がない妊婦さん、どうやって対策していますか?
私は抗体8です。
中国地方に住んでいるので離れていますが、
幼児期に1回接種した主人が月1で東京へ出張に行くので心配です。
念のため2回目もしましたが、まだ抗体検査していないのでうつって帰ってきたら…と思うとこわいです💦
そんなこと言ったら、関東の抗体ない妊婦さんみんな心配だし、不安だよなーと思い…
その地域に妊婦さんの対策や、産院でアドバイスされた方法など教えて頂けたらと思いました。
なるべく外出せず、外出時はマスクつけて、手洗いうがい、くらいしかないでしょうか?
- mama
コメント

退会ユーザー
妊娠初期で抗体が無いです(´・_・`)
できることはなるべく外出は控え、マスクつけて手洗いうがい、主人にワクチンを打ってもらうしか無いかと思います。。
私は主人に打ってもらいました☻

hoshiko
私は妊娠中抗体が8しかなく不安でした。その時は、なるべく人混みを避け、外出時はマスクをして、帰宅後は手洗いうがいをしてました。
産婦人科の先生には20週までは風疹に罹ったら赤ちゃんに影響が出るから気をつけてと言われました。
先生には手洗いうがいをしてもうつるものはうつると言われましたが…一応マスク、手洗いうがいはやってました。
-
mama
コメントありがとうございます。
無事にご出産されたんですね!
よかったです😆
私は明日で19wで、明日、都内から主人が帰ってくるので…こわいです💦
手洗いうがい、意味ないってお医者さんもいますよね😵- 9月1日
-
hoshiko
はい、妊娠初期に一人で旅行にも行きましたが、無事に出産できました。
あと1週間ぐらいは心配ですね…。
旦那様が都内から戻られるんですね。関東は流行していると聞くので不安ですね。
風疹はウイルスだから手洗いうがいでは完全には予防できないみたいですよ。ただやらないよりかはやる方がいいかなとは思います。風疹に限らず風邪とかの予防になりますし!- 9月1日

とんきち
私も主人も神奈川から都内の会社に通勤してます!
もちろん満員電車です😭
予防で休むわけにいかないので、とりあえずマスクしてます😅
血液検査も次の検診と言われてるので、抗体あるか分からないんですよね😔
主人も産院でワクチン打つことになりましたが、流行ってからワクチン不足してるらしく、まだ先延ばしです。
そうこうしてるうちに感染りそうで怖い。
最悪ご主人がかかったら隔離ですね!
-
mama
神奈川にお住まいなのですね。
職場が都内となると、さらに心配ですよね💦
風疹に感染したと自覚するのは2~3週間かかるらしく、その間も周りにうつすだけの感染力があるそうです。
なので、明日からしばらく、主人には実家に帰ってもらおうかとも思ってるんですが…まだ主人にいってないんですけどね。
やり過ぎかなぁ?💦
私が過敏になりすぎなのかなぁ💦- 9月1日

はじめてのママリ
都内在住です。
抗体ないため、かなりビクつきながら毎日通勤してます😢
おっしゃる通り、抗体がない場合は人混みを避けること、マスクと手洗いを徹底するしかありません。
主人にはたまたま数ヶ月前にワクチン打ってもらってましたが、抗体検査はしていないのでマスクと手洗い消毒はお願いしてます🙌✨
あと、主人が帰宅したら即お風呂に入ってもらってます!関東の流行で最初は千葉での感染者が多く、主人は勤め先が千葉なので本人が即お風呂に入るようにすると言い出してくれて、今もお願いしてます。
でも20週以降は胎児への感染リスクはかなり減るそうなので、ぴぃさんもあとちょっと過ぎたらそんなに心配されなくてもいいかと思います☺️
個人的には妊婦のいる家庭には、病気は持ち込まない意識を続けて欲しいため、手洗い消毒はこのまま徹底してもらおうと思ってます!玄関にポンプの消毒ジェル設置してます💡
-
mama
しなちょさんは都内在住なのですね💦
それは私よりもっともっと心配ですよね💦
お風呂入るの良いのですか?😆
逆にお風呂場汚染されちゃう…アルコール消毒でいけるかな?と思ってました💦
うちもそれやってもらおう♪
私も来週には20wになるんですが
今夜、東京から主人が帰ってくるので…恐怖です((( ;゚Д゚)))- 9月2日
mama
ご主人に予防接種してもらったのですね!
私もしてもらったのですが、抗体つくまでに2週間…なのに4日目からしゅで東京へ💦
抗体ないと不安ですよね💦
お名前🍳かわいいですね♪
お互い乗り気って、元気な赤ちゃん産みましょうね!