幼児期の保育について、遊びと学びのバランスが大切か悩んでいます。幼稚園Aは設定保育が豊富で、幼稚園Bは遊び重視。どちらが良いか迷っています。
幼児の心理・発達にお詳しい方。幼稚園教諭・保育士の方などなど…。
幼児期の保育について相談させてください。
就学に向けて多少お勉強と言いますか、設定保育などみんなで何かやる時間・座る時間は必要だと思いますか。それとも、この時期は思いっきり自分の好きなことをして遊ぶ方が大切か。
自身の希望は、【遊びにしろ何にしろ家で経験できないことを思いっきりしてきてほしい】【バリバリ教育系(お受験など)でなくていいが、就学後に苦労しない集中力や忍耐力(椅子に座れるなど)はついていてほしい】です。
候補の幼稚園が2つあり、保育が真逆です。
A幼稚園(私立)は、設定保育が豊富(体操、英語、絵画、律動など)。自由遊び・外遊びの時間も合間合間であるようですが、ちょっと少なめなような気もします。受験園ではなく、普通?の私立です。保育後の課外教室(習い事)も充実。
B幼稚園(公立)は、お弁当の時間以外は、ずーっと遊び。登園したら降園まで自分の好きな遊びをとことん楽しめる。設定保育は無いため、歌も絵画もやりたい子だけ覚えてくる。何か経験させたい事があれば各家庭で習い事をする。
近隣の小学校や福祉施設との交流があるようです。
幼児期の遊びの大切さ、遊びから学ぶ経験、集団生活、どちらも分かるので、どちらが本当に大切なのか悩んでしまって…😰ちなみに夫は、「園頼りにするより、自分達がどう育てるかが大事なのでは?」「〇〇(私)は教育ママになりそうだね」「そんなに悩んで暇だね←酷い!笑」らしいです。つまり私の好きなようにすればいいんでない?との事。
園頼りのつもりはないけど、家庭でできる事にも限界があるしなー…
- なごみ(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
まぬーる
遊び遊びばかりだと、
区切りや節目が
身につかないようで、
猿山のような幼稚園を知っています(^_^;)
身体能力だけはずば抜けますけど、身内の小学校教員からは、その猿山卒園の子達が、話が聞けないのが目立つと、聞きました(^_^;)
メリットもあるんでしょうけど、、、もはや、親の好みですよね💦
はじめてのママリ🔰
A園
は数値で表すI.Qが育っていく園です。
B園
は非認知能力が育まれる園です。目標に向かって頑張る力、人と関わる力など目には見えない力が育っていく園です。
どちらの園もいいと思いますよ。ただ、A園で、一つでも設定保育を嫌だなと思うとそれだけで行きたくないと思うこともあるかもしれないです。
設定保育が充実していると一年の後半は行事がたくさんあると思うのでそれに向けての練習で外遊びなどの自由時間も減ると思います。先生も子どもも追い込まれてストレスが溜まるかもです。でも出来た時の充実感はとても良い経験だと思います。
B園もお友達とうまくやっていけなければ嫌になってしまうかもしれません。
あいうえお
全然専門家ではなくてごめんなさい。
うちはA幼稚園に春から通わせています!大満足です。課外授業はまださせていません。周りのお母さんも私も幼稚園選び、金銭的にもその他いろいろ悩みまくりましたよー。
きっとこれから赤ちゃん生まれてなごみさんも二人見るのが大変になると思うので、幼稚園で充実して過ごしてくれる方がいいと私は思います。下の子言い訳にしたくはないけれど、どうしても下の子いると親が自力でいろいろな学びに触れさせるって難しくないですか?
いろいろな経験を幼稚園でして、遊びの引き出しを増やす。そしてその中で気に入ったものを帰宅してからとことん楽しめる。娘は今そんな感じです!
mnmndan
人によって考え方があるのと、子どもにとって合う合わないもあると思います。
なんでも積極的にやりたがったり、集団生活ができるのであれば、設定保育で何で芽がでるかわからないので育てる意味ではいいと思います。
自由遊びがあるということは、自分で考える力も養えます。たとえば、多動気味だったり特性があるのであれば自由に遊ぶ方がその子なりに過ごせると思うのでその子に合ってるとおもいます。興味のないことを詰め込まれても苦しみだけですもんね。
なごみ
コメントくださった皆さん、ありがとうございます!✨
まとめてのお返事で申し訳ありません😰
子どもの特性によって変わるというのは承知の上で、幼児期により大切な経験はどちらか…と思いまして💦息子を見ると、どちらの園でもやっていけそうでしたので、悩んでいました。
どちらもいい園だとわかり良かったです!何度も足を運び、息子が楽しんで過ごせている方への入園を検討したいと思います✨
ありがとうございました✨
コメント