※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめあめ
子育て・グッズ

2歳、0歳の子供の遊びに悩んでいます。外遊びはしているが、午後はマンネリ。脳の発達に良い遊びを探しています。3歳の子もいるため、良い遊びを知りたいです。

知育や幼児教育に興味のある方、詳しい方に質問です。
2歳、0歳の子がいて毎日家で何して遊ばせるか悩みます。

外遊びは体力作りのためにも午前中毎日させてますが、午後はおもちゃやDVDなどマンネリ気味です。
出来れば脳の発達に良い遊びをさせてあげたいです。
午後からは幼稚園に通っている3歳の子も家でみているため何か良い遊びはないかな〜と考えています。

お子さんが小学生以上で幼児期にしておいて良かったこと、こんなことさせておけば良かった〜などあれば教えて欲しいです!

コメント

もも

元保育士です。
お箸遊び、洗濯ばさみ遊び、紐通し、粘土遊びなどは感覚遊びや手先を使うことにもなりますね🤔
あとはカード遊びで文字や絵に触れさせたり、DVDでも、リトミックやダンスにして、人の真似をして踊ることも、成長にとって大切なことですよ!