
下の子が特にママっ子で、上の子とは違う行動に困っています。ママの匂いがないと寝られず、後追いも強いです。
兄弟を育ててるママさん、もしかして下の子の方がママっ子だったりしますか?笑
上の子まだ2歳ですが、上の子の時には考えられなかったくらいにママっ子です👶🏻🍼
私の服や普段使ってるブランケットを口元持っていって、ママの匂いがないと寝られなかったり、ベビーカーに乗せてるとママの抱っこがいい!と泣いたり、パパが抱っこしても泣き止まなかったりママの方に手を伸ばしてママ〜! となったり、後追いも上の子の比じゃないです😂
上の子はある意味自立してるというか、ママじゃなくてもOKみたいな所が0歳の時からあって今思えば楽だったなーなんて思います🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今、1歳10ヶ月の次男の方がママっ子ですね、、、怖いくらい💦💦💦
ずーーーーっとママっ子で赤ちゃんの頃はパパが抱っこしたらママにするーーとギャン泣き、後追いも壮絶でした。
今でもストーカーのようにどこにでも付いてきます、、、
長男は誰でもオッケーだったので、次男のストーカーにはめちゃくちゃ参ってました😂

はじめてのママリ🔰
うちも次男がママっ子です!(笑)
上の子では考えれないくらいママママしてます!!😂
-
はじめてのママリ🔰
かわいいんですけど、困るなぁってタイミングありますよね笑
生まれた瞬間から、この子アピールすごい!って思ったんですけど、成長してくにつれてどんどん酷くなってるんですよね😂
だから、上の子にも余計我慢させちゃってるな…と申し訳ないです😂- 8月15日
はじめてのママリ🔰
同じです😂
ずり這いできるようになってからが凄いです笑
キッチンなんて行ったら、私が抱っこするまでギャン泣きです🫠