「お風呂に入れる」に関する質問 (99ページ目)






同じような方いますか?? 朝、平日水曜日以外お昼までパートに出ています。 朝の子供たちの準備、ご飯、夫のお弁当、 夜ご飯、皿洗い、お風呂に入れる、歯磨き、寝かしつけ 夫→仕事、ご飯前のテーブルの片付け、お風呂あがりの髪乾かし、歯磨き(たまに) 普段はこんな感じで…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 家事
- 片付け
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


現在育休中で、0歳、3歳の男の子の母です。 旦那が仕事から帰ってきて、子育ても家事もなにも協力してくれません。自分のご飯も用意できないので、下の子をおんぶして、上の子を待たせながら用意しています。 お風呂に入れるときも1人でやっています。頼んだら上のこと入るだけ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 7


旦那の愚痴です 🤫笑 旦那の耳が腐ってるんじゃね?って思うことありませんか?笑 今も同じ部屋で起きてギャン泣きしてるのに爆睡。本気で耳が腐ってると思います… 🤷🏻♀️うざい〜〜 いいねぇ、しっかり夜中寝て自分の準備だけしたらいい時間に起きて、子供のスケジュールや離…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 1






現在9ヶ月の子供がいて、妊娠7wです。 同じような月齢で妊娠された方がいたら教えていただきたいです! 子供をお風呂に入れる時お腹に力を入れてしまって負担がかかるのか、子宮が痛くなり困っています。 お腹が痛くなるってことはあまりやらない方がいいですよね? つかまり立…
- お風呂に入れる
- 妊娠7週目
- 月齢
- 妊娠中
- つかまり立ち
- ママさん
- 8

子どもが結婚した時、自分と考え方が違くてもすんなり受け入れられる自信(?)はありますか?🤔 今から書くのはあくまで例です。 結婚式は新郎新婦で準備して挙げるものだと思っていたけど、「今の時代、親がお金を出すのが当たり前だよ」と言われる。 保育園や幼稚園の送迎は…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 親
- 幼稚園
- 結婚式
- うそよ(疲れが取れない)
- 4

今日の1ヶ月検診で聞き忘れてしまったのですが… 赤ちゃんは今沐浴ですが、一緒にお風呂に入れるのっていつからでしたっけ?😅 1人目は大分遅くお風呂デビューしたのですが 基本的にいつからOKとかって決まってますか??
- お風呂に入れる
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 1ヶ月検診
- 3姉妹ママ❤︎
- 4





旦那さんがすごく、家事してくれます。 私は、今仕事していません。 仕事帰って、洗い物、お風呂掃除、子どもをお風呂に入れる、寝かしつけ。 さらに今はつわり中で、夕飯も作ってくれてます😂 ダメな嫁ですよね😂 さすがにさせすぎですかね??
- お風呂に入れる
- つわり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ
- 7




お風呂に入れる際、洗面所に1人で待たせているとギャン泣きするようになりました。 近づいてあやすとすぐに泣き止むのですがその度に洗面所がびちゃびちゃになります😭 同じ経験をされてきた方なにかいい方法はありませんか🥺?
- お風呂に入れる
- 泣き止む
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 4