※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるみ
子育て・グッズ

2人ワンオペ育児のコツについてアドバイスをください。今後の育児に役立てたいです。

2人ワンオペ育児のコツを教えて下さい。
今日1ヶ月検診があり、今日から沐浴ではなく、お風呂に入れる予定です。
そして、先週までは母に来てもらい、今週は夫が夏休み、来週からワンオペ2人育児が始まります。
1日だけ、日中ワンオペしましたが、テンパってるせいか、下の子ベッドで寝なくて、上の子にたくさん
我慢させました。
上の子は、お外に行くのが好きなので、できたら1日1回くらいお散歩させてあげたいですが、今のままだとできるかわかりません。
1人で2人お風呂も自信ないです。
何かコツや、アドバイスがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

うに

今は暑いですから、下の子のお風呂が終わったら脱衣所に寝かせて声をかけながら上の子とお風呂に入ると良いですよ😃

  • あるみ

    あるみ

    夏のうちに、2人お風呂慣れておくと、冬良さそうですね。
    今なら放置してる時間長くても、風邪ひきにくいでしょうし。

    • 7月29日
deleted user

下の子は基本的にずっと泣かせてます😓
おっぱいの時間だけ上の子に待ってもらってます!
お散歩は抱っこ紐ありますか?
抱っこ紐あればやりやすいですが
ベビーカーは動きづらくて大変でした💦
お風呂は下の子を脱衣所に寝かせて上の子と自分が先に入って
上の子上がってから下の子を洗ってます!
その間上の子はリビングでテレビタイムです😊
やり方はやりやすい様にされるのが一番だと思うので
いろんなこと試してみてください!

  • あるみ

    あるみ

    下の子、結構長く泣かせちゃっても大丈夫ですか?
    抱っこ紐あります。エルゴを買ったのですが、上の子の時はコニーを使っていたため、使い方が下手なのか、エルゴだと泣きがちです。
    コニーの方が泣かないのですが、首座り前のため、手で頭をおさえなきゃいけなくて、両手が空かないんですよね。
    お風呂のアドバイスもありがとうございます。
    色々試してみます。

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然1時間半とか平気で泣いてます😂
    慣れます!死にません!(笑)
    抱っこ紐ですが付けてまっすぐ前に歩きましたか?
    私もエルゴ買ったのですがその場でゆらゆらしても泣いちゃってたんですけど
    普通に歩いてたら泣き止んで寝てました😂

    • 7月29日
  • あるみ

    あるみ

    結構長く泣かせても平気なもんなんですね。
    エルゴ、まだゆらゆらくらいしかしたことないです。
    歩いてみます。

    • 7月29日