「お風呂に入れる」に関する質問 (332ページ目)





こんばんは☆ みなさんは昼間、お子さんをどういう 場所に置いてますか? バウンサーとか、布団とか…… それと、1人で子供を お風呂に入れる場合 どうするのが効率がいいでしょうか?
- お風呂に入れる
- お風呂
- バウンサー
- 布団
- mico
- 4

生理中に子どもをお風呂に入れる時、どうしてますか?冬なのでシャワーだけというわけにもいかず。 旦那は帰りが遅いので、私がいれるしかありません(›´ω`‹ )
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生理
- ひーちゃん
- 6



こんばんは(*^^*) いつもお世話になっています! 赤ちゃんのお風呂の入れ方についてです。 今、5ヶ月の赤ちゃんを育てていて、私がお風呂に入れています。 つい最近までベビーバスで入れていて、やっと一緒に入るようになりました。 お風呂につかるまでは良いのですが、体を洗…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ぱーこ
- 5

今日も始まった。この時間のギャン泣き。早く夫が帰宅して欲しい。クリスマスなのに。今日も私が一人で息子をお風呂に入れることに。また風邪ひくよー(´・_・`)
- お風呂に入れる
- お風呂
- 夫
- 息子
- クリスマス
- Karen123
- 0


今日はクリスマスイブですね💓そこで主人の方の親戚の家に呼ばれています(≧▽≦)ですが、そこに行くと帰るのが9時頃になってしまいます。義母と暮らしているので娘がいるので早く帰りますというふうには行かないと思います(><)お風呂の時間について質問です。普段は6~7時半頃入れ…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 義母
- クリスマス
- 親戚
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー
- 4


産後の入浴再開時期はいつごろでしたか? 一週間前に一ヶ月健診で、まだ茶色いおりものがあったので、「それがなくなるまでは入浴じゃなくてシャワーにしてください」と言われています。 その時に「来週くらいにはなくなってると思うので入れると思いますよ」「あと一週間、二週間くら…
- お風呂に入れる
- おりもの
- お風呂
- 赤ちゃん
- 産後
- りんごジャム
- 5

4ヶ月くらいのお子さんの生活リズムはどんなか教えてください✨ 仕事の都合で6時に起床なのですが、寝る時間は何時頃が最適でしょうか?? 今はお風呂を6時頃入れて、7時までに寝ていますがだんだん大きくなって、一人でお風呂に入れるのが大変になってきたので、 パパの帰宅…
- お風呂に入れる
- お風呂
- パパ
- 生活リズム
- 体
- usamama
- 3






いつもお世話になっていますm(_ _)m 質問なのですが、 身内に入院している人がいたら 出産のお見舞いは控えるべきなのでしょうか? 人それぞれだと思うのはわかるのですが 実母は私が娘を産んだときお見舞いに来てくれませんでした。 【実母の弟が入院しているから】とのため。…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 里帰り
- 赤ちゃん
- m( ˙³˙ )
- 1

いつもお世話になってます! 今里帰り中で、いつもお風呂の時こどもをあげてもらってるのですが今日は母がいないため1人でお風呂に入れる事になりました。 いつも1人でお風呂へ入れておられる方どのような流れでされてますか?♡
- お風呂に入れる
- お風呂
- 里帰り
- はじめのママリ🔰
- 2

お風呂についてなんですが… 産後生理再開後、1人でお風呂に入れる時はどうしていますか? いま、うちの子は8ヶ月でズリバイで活動中です(*^^*) 高バイ(ハイハイ)、つかまり立ちは出来ません。 冬はなるべくお風呂で体を温めてあげたいと思っていて、ベビーバスを使うことしか…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 生理再開
- 産後
- flamingo🦩
- 5




1ヶ月検診も終え、とりあえずひと段落 したのですが、皆様赤ちゃんとの生活サイクル どんな感じで過ごしていますか? 1ヶ月検診が終わったら、規則正しい生活 を習慣つけていったほうがいいのでしょうか? 例えば、お風呂に入れる時間や寝かしつける 時間などなど。あと、何を…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- ♡Ishin mama♡
- 5


