「お風呂に入れる」に関する質問 (286ページ目)


もうすぐ5ヶ月の子どもを育ててます。 事情があり未だに沐浴でお風呂へ入れていますがさすがに入りきらなくなってきたので暖かくなったらシャワーチェアーを使ってお風呂に入れる予定ですが皆さんは夏でも赤ちゃんをお風呂に入れるとき浴槽に浸からせますか? 子どもがいないと…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 家庭
- やぎさんのママ
- 4





今までは旦那が息子のお風呂を 入れてくれていたのですが、 最近1ヶ月ほど出張があり わたしが入れてました。 ご機嫌良く、私の時も旦那のときも 入ってくれていたのに 旦那が帰って来てお風呂に入れると ギャン泣きします😓 なにかあるのでしょうか
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 息子
- ギャン泣き
- ぶーちゃん🌷
- 3


生後5ヶ月の娘。 わたしがお風呂に入れる時、かなりギャン泣きします。 普段は旦那さんか、実の父にいれてもらってて、わたしが入れる時はほんとたまにです。 普通5ヶ月だと、お母さんを認識しだして安心するんじゃないんですか? 私は母だと思われてないのかな? すごくかなし…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ギャン泣き
- れいたんまま
- 5


もうすぐ5ヶ月になる女の子ママです! みなさん、赤ちゃんとのお出かけは何時までとか決めてますか? というのも旦那が義理妹家族への内祝いを持って行くのに、義理妹へ予定を聞くため連絡すると今週の日曜日なら大丈夫と言われました。 しかし、旦那は平日休みのため日曜日は仕…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 内祝い
- 赤ちゃん
- LOVELI
- 10


ホテルでの子供の入浴、自分の入浴方法について質問です。 7月に8ヶ月の息子と後輩男子の結婚披露宴に招待を受け、出席予定の者です。移動は一時間程新幹線、駅からは会場のシャトルバスか友人の車(チャイルドシートあり)もしくは自分の車で2時間半ほどです。荷物のことを考え…
- お風呂に入れる
- お風呂
- チャイルドシート
- 新幹線
- ベビーシッター
- こめ母
- 4


8月末に友達の子供が産まれる予定です。 そこで出産祝いを考えており、 スイマーバから出ているマカロンバスというのをプレゼントしようかと考えています。 友達の旦那さんは仕事から帰ってくるのが遅く、 友達が1人でお風呂に入れることになりそうなので、少しでも楽に入れるよ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 出産祝い
- プレゼント
- 桃好きmama
- 3




こんばんは! 4月に二人目を出産し、今は里帰り中なんですが今週末から自宅に戻るため年子ちゃんママにアドバイスもらえたらと思います♡ ・2人をお風呂に入れる時はどう入れてますか?下の子はベビーバス使おうかと思ってるんですが・・・主人は仕事が遅いので私1人で入れます! …
- お風呂に入れる
- お風呂
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 里帰り
- りょ(ू•ω•ू❁)
- 4







現在完母なんですが、1歳目前にして生理再開しました。 そこで悩みなんですが、子どもを1人でお風呂に入れる場合、皆さんどうされていますか? タンポン以外の方法で何かありませんかね? マカロンバスで入れてあげるとかなんですかねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生理
- 完母
- 生理再開
- はじめてのママリン
- 4


